2014年1月アーカイブ

20140129-0.JPG


なんだか気温が冬らしくなくて、春に近づいているような変な天気ですね。
これから寒くなるぞ!と気合いれてたのに、なんだか肩透かしをくらったようなnabeです。
今日のはっちブログは、先日26日に上演した、「八戸人生ミュージックシアター」のレポートです。


20140129-1.jpg


この八戸人生ミュージックシアターは、八戸で暮らす人、5人の人生の物語をオムニバス形式の舞台作品化したものです。
「ミュージックシアター」なので音楽はもちろんですが、朗読あり、ミュージカルあり、ダンスありと、舞台の様々な手法を使った、とてもバラエティに富んだ作品で、子どもから大人、セミプロから素人まで、さまざまな立場の方が数十人関って作りあげました。


20140129-2.JPG

20140129-3.png


この作品は、昨年9月から開催していた「アートプロジェクト制作実践入門講座」の成果発表です。受講生は数ヶ月をかけて取材と演出を重ね、この舞台作品を制作。
舞台経験者も少ない中で、苦労も山ほどありましたが、それを努力と人との出会いで乗り越え、
5日前からは、はっちシアター2では夜な夜なリハと仕込みを行い、当日に備えました。


20140129-4.JPG


当日はおかげさまで満員御礼。
客電がついたまま始まるピアノとヴァイオリンの演奏からこの作品は始まります。
演奏は、はっちオープニング事業「八戸レビュウ」でも演奏していただいた、高橋良之先生と、教え子の澤向直子さん。先生が子供たちのために書いた曲で舞台は幕をあけました。


20140129-5.png


演奏に続いて始まる最初の物語は、髙島菊次郎さんの人生。
紆余曲折の人生を経ながらも、そのときそのときを自らの意思で生き抜き、いまは魚のよさと美味しさを移動販売車による炭火焼きでつたえる髙島さん。
その人生を、BeFMのパーソナリティとしても知られるしもさき博之さんの軽妙な朗読と、フォークシンガー大吉さんの歌による昭和テイストでまとめあげました。


20140129-5-2.JPG


二人目は下舘敏幸さん。この方は受講生でもあり、人生について取材を受ける側でもあります。
白血病で命を落としかけた経験から、命の大切さを子供たちに伝える活動を行っている下舘さんの人生を、朗読と音楽、映像で構成。
朗読は八戸演劇人、田中勉さんが担当。子供たち3人も出演し、和やかながら命に対する真剣さに溢れた作品となりました。


20140129-7.JPG


3人目は、駄菓子屋SuSyの秋山美奈子さん。
SuSyでの一日を描写した物語の中で、光星学院×八戸東高校の女子高生たちによるダンスと歌に負けない圧倒のパフォーマンスを披露。
まさかこの人が秋山さん本人とは思わず、終演後まで女優さんだと勘違いしていた人もいましたが、無理もありません。渡辺真知子の「かもめが翔んだ日」のカラオケをはじめ、圧巻のステージで、人生というよりは秋山さんの人柄をまるごと見せるような演出。


20140129-9.png


そして4人目は、ネパールから八戸に来た、レグミ・ザムナさん一家の物語。
石橋由紀子さんによる落ち着いた朗読と、家族それぞれに合わせたBGMが、家族の暖かい雰囲気を表現。
朗読中心の淡々とした展開の中に様々な工夫が凝らされ、家族の人生が鮮やかに描き出されていました。
音楽は下館敏幸さんの作品でも演奏を担当した、シンガーの大久保浩子さんとピアノの蛯名美央さん。坂本九の「心の瞳」という意外な選曲がぴったり。


20140129-9-2.JPG

ラストは、再び高橋先生と澤向さんの演奏へ。
先生の自作「チロルの思い出」~エルガー「愛の挨拶」に載せて、先生の人生が語られます。5つの人生の物語は、ピアノとヴィオラの調べに乗って、それぞれの日常へ、そしてこの作品を見ている人々の心へと繋がっていきます。
受講生のカーテンコールでは、みな達成感に満ちた顔をしていました。
数ヶ月のもがいた苦労が、舞台作品として結実し、私たち事務局としても感無量の瞬間でした。

20140129-9-4.JPG


この作品制作を通して、一人ひとりが多くのことを学びました。
今後はそれぞれの受講生が、日常の中で面白いことを仕掛けていくと思います。
八戸は本当に面白い人材が潜んでいるすごい街ですが、今回の講座を通してさらにそのことを確信しました。八戸はこれからもっと面白くなっていくことでしょう。
取材させていただいた方、受講生、出演者、ご来場いただいた方、みなさんありがとうございました!!!!!!

小中学生の美術力!! 第50回八戸市中学校生徒美術展


めっきり寒くなっている八戸市内、皆様元気にお過ごしでしょうか。
先日の大寒の際はシチューを作ってホクホクしていたmatsuです(●´ω`●)

久しぶりのブログ登場ですが、今日は今週末開催の『第50回八戸市中学校生徒美術展』をご紹介したいと思います。


20140124-1.JPG


なんとすでに50回目を迎えるこの美術展は、市内の中学生の作品はもちろん、小学生の作品も特別に展示。美術に関する生徒の資質向上などを目的に毎年開催しています。
学生さんたちの自由な発想力、独創性に思わず目を奪われてしまいます。


20140124-2.JPG


特に今回matsuが気になった作品が、
紙の折り曲げ方で光の明暗を紙に表現したもの。
遠くから見ると「ん?白いだけの紙?」と思ってしまいましたが、一歩近づくとうっすらと影が見え、だんだんと曲線やら角が見えて一つのデザインを感じることができます。
思わず自分だったらどんな作品が出来上がるのだろうと挑戦してみたくなります☆


20140124-3.JPG


どれもこれも素晴らしい作品ばかりで、この生徒たちの中から画家になったり、デザイナーになったり、芸術の道に進む子たちが出るのかな?と勝手に胸を膨らませてみたり...。

小中学生の現代の美術力、ぜひご覧ください。


【第50回八戸市中学校生徒美術展】
・会期/平成26年1月24日(金)13:00~17:00
           25日(土)9:00~17:00
          26日(日)9:00~16:00
・会場/八戸ポータルミュージアムはっち シアター1/ギャラリー1/はっちひろば
・主催/八戸市中学校美術教育研究会

みなさんこんばんは。はっちスタッフのwakaです。
八戸市内、雪はほとんどないですが、寒い毎日が続きますね。みなさん体調には十分にお気をつけくださいね。
そして、寒さといえば、これが終わらなければ八戸には春がやってこないといわれている真冬の風物詩「八戸えんぶり」が、2月17日から20日まで開催されます。
「えんぶり」は豊作を願ったお祭で、夏の「八戸三社大祭」と合わせで八戸の2大祭りであり、地域で大切に守り伝えられてきた伝統的な行事です。子どもから大人まで、幅広い年齢の市民が参加し町内、組ごとに舞を演じます。
このえんぶりの時期に合わせて、はっち館内でもさまざまな催しを開催しますが、本日は、毎年大好評の「えんぶり着付け体験」の着付けをお手伝いしてくださるボランティアスタッフ募集についてのおしらせです。
20140123_1.JPG
20140123_2.jpg
この着付け体験は、大人が身に付ける「太夫」または子ども用の「松の舞」の衣装を実際に身に付けることができるもので、ボランティアの方々にはこの着付けの補助をお手伝いしていただきます。
例年、小さいお子さんや観光客の方など、お客様との交流もたくさんあって、心温まるお仕事ですよ☆詳細は以下の通りです。
<えんぶり着付け体験ボランティア>
■活動日時:2月17日(月)~20日(木) 12:30~17:00
※活動可能な日をご指定ください。
■事前講習:2月13日(木)・15日(土) 14:00~15:00
※いずれか一方にご参加ください。
■締切:2月10日(月)
■その他:交通費として、活動1回につき1,000円を支給します。(事前講習はのぞく)
お問合せ:はっち tel:0178-22-8228
みなさんのご応募お待ちしております!

新年一発目、和日カフェ1月大盛況!(報告)

こんにちは。鮨屋着物デートを夢みる和日女子背番号3のシモーヌです。


1月の和日カフェは、文化協会プロデュース

そして学校連携企画と、館内では6つの企画が行われました。

各フロアでは老若男女沢山の方々に楽しんでいただけたのではないでしょうか。

子供達の日舞の体験・公演、百人一首の児童たちもいて良かったですね!
今後も多くの世代のみなさまに楽しんでいただける和日カフェでありたいです!

各フロアの写真レポートは、下記よりご覧ください!

1階では、八戸臨泉会による書道体験・作品展、大人の書道パフォーマンス

20140122_1.jpg

篆刻・刻字(体験)作品展

20140122_2.jpg

長者小学校5年生による百人一首の発表&紹介・体験コーナーの3企画!


2階では、押し花体験、作品展!

20140122_3.jpg



3階では日本人らしいしぐさを学ぼう体験と、日舞公演!

20140122_4.jpg



4階では、初春を寿ぎ梅茶会

20140122_5.jpg

どうでしょう?

とっても華やか&つややかに、出演者・お客様ともに、各所で楽しんでおられました。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました!

<次回の和日カフェ予告>
来月は2月16日(日)です。お楽しみに!
※過去の和日カフェの様子は、こちらでもご覧いただけます。
http://hacchi.jp/programs2/wabi/

20140120-1.jpg

みなさん、今週日曜日はいかがお過ごしですか?
はっちシアター2では、八戸に暮らす人々の人生を、市民の手によって描き出す舞台作品上演を開催いたします。
舞台の名前は「八戸人生ミュージックシアター」。
http://hacchi.jp/programs2/apuro/2014/index.html
この舞台は、はっち事業アートプロジェクト制作実践入門講座(http://hacchi.jp/programs2/apuro/)を受講している市民の方々による成果発表舞台となります。
昨年から今年にかけ、八戸に暮らす方の人生を取材し、それを受講生の手によって、音楽や朗読、演劇などバラエティに富んだ舞台作品に作り上げました。


20140120-2.png

ご出演いただく方々は、5名。
八戸レビュウにもご登場いただいたヴァイオリン指導者の高橋良之さん【上に掲載の写真は八戸レビュウで津藤秀雄さんが撮影された写真)、
白血病から生還し、命の大切さをつたえている下舘敏幸さん、
Susyという駄菓子屋で子供たちに慕われている秋山美奈子さん、
ネパールから一家で八戸にいらしてカレー屋を開いているレグミ・ザムナさん、
魚の本当の美味しさを伝えるために今日も軽トラで焼魚を売る高島菊次郎さん。

どんな人たちが八戸で暮らし、いまの八戸の姿を作り出しているのか。
今回は、受講生が描きあげた5つの人生の物語から、八戸のいまを描き出します。

ぜひご覧ください!

-------------------------------------
■八戸人生ミュージックシアター

日時 2014年1月26日(日)
13:30開場 14:00開演
会場 八戸ポータルミュージアムはっち 2階シアター2
料金 500円(前売・当日同額)
チケットははっち1階インフォメーションセンターにて発売中
主催 八戸人生ミュージックシアター実行委員会・八戸市[八戸ポータルミュージアムはっち]
協賛 南部電機株式会社

■この公演でご紹介する方々
高橋 良之さん(特別演奏)
下舘 敏幸さん
髙島 菊次郎さん
秋山 美奈子さん
レグミ・ザムナさん

◆出演者
しもさき博之さん(朗読)、石橋由紀子さん(朗読)
大久保浩子さん(シンガー)、大吉さん(ギター弾き語り)・澤向直子さん(ヴィオラ・ヴァイオリン演奏)
SuSyの常連女子高生&八戸東高校女子高生(ダンス・演劇)
子供たち(慶長侑真・大澤彩々海・岡田実苺)・他


お問い合わせ先 八戸ポータルミュージアムはっち
TEL 0178-22-8228、FAX 0178-22-8808
Mail hacchi@city.hachinohe.aomori.jp

------
アートプロジェクト講座とは?
昨年9月からスタートした、八戸をアートで元気にしたい方向けの講座。
「アートプロジェクト実践入門講座」募集時ウェブサイト
http://hacchi.jp/programs2/apuro/
------

以下はアートプロジェクト講座の様子です。舞台技術講座や広報、企画の勉強など、さまざまな内容の講義を行いました・

20140120-3.JPG

20140120-4.JPG

20140120-5.JPG

20140117-1.png



日本・韓国ダンス交流プロジェクト
Dance Connection 「Seize the day - 二つのからだ、二つの記憶」(八戸公演)


八戸ってダンス盛り上がってるよね!なんて、県外のアート関係の方から言われることがあります。「えっ?そうなの知らない!」という人がほとんどだと思いますが、「コンテンポラリーダンス」という、既存のダンスの型に縛られない自由なダンスのジャンルでは、全国的にちょっと注目を集めています。

さて、そんなコンテンポラリーダンスの盛り上がっている八戸で、新進気鋭のダンサーたちの公演が行われます。
出演するのは、横浜とソウルでレジデンス(滞在制作)した2名のダンサー、シマダタダシさんとキム・クァンミンさん。どちらもダンス界のニューフェイスで、この公演はソウル、横浜、そしてここ八戸の3ケ所のみでの公演となります!これは見逃せませんね。
ダンスに興味がある方はもちろん、面白いもの、新しいもの、見たことのないものに興味のある方は必見です!ぜひどうぞ〜

--------------------
日本-韓国ダンス交流プロジェクトDance Connection
「Seize the day - 二つのからだ、二つの記憶」(八戸公演)

◆日時2014年1月30日(木) 19:00~
◆場所八戸ポータルミュージアム「はっち」シアター2 (青森県八戸市三日町11-1)

◆振付・出演
シマダタダシ(横浜ダンスコレクションEX2013受賞振付家)×キム・クァンミン(2012年ソウルダンスコレクション受賞振付家)

◆料金前売り 一般:1500円/学生:1000円、当日 一般:2000円/学生:1500円
       ※はっち1階インフォメーションでチケット発売中。
◆問合せ:横浜赤レンガ倉庫1号館(公益財団法人横浜芸術文化振興財団) TEL.045-211-1515、八戸市まちづくり文化スポーツ観光部まちづくり文化推進室 TEL.0178-43-9156(平日のみ)


20140117-2.jpg

シマダタダシ

(横浜ダンスコレクションEX2013 受賞振付家)

1986年6月14日生、神奈川県横浜市出身。幼少は絵を習い、19歳から演技のメソードを奈良橋陽子主宰〈UPS academy〉で学び、その中で身体表現と出会い翌年ソロ作品"HIRUGAO"を発表。主に即興でソロを中心に活動。これまでバレエやカポエイラなどの身体を経験していくが、日々の生活にまみれた身体性や感情の記憶を紡いでいくような表現を求め、自分なりのやり方で身体を探求し続けている。操体学を、故・軍司むつみから学ぶ。 振付家、鈴木知久に師事。"twilight"で、横浜ダンスコレクションEX 2013 コンペティションⅠ(作品部門) 奨励賞 受賞。


20140117-3.jpg

KIM Kwang-min

(ソウルダンスコレクション2012 受賞振付家)

1982年2月17日生、韓国ソウル出身。コンテンポラリーダンスの世界に入ったのは比較的遅く、バレエを習っていた兄の影響で20歳よりダンスを始める。翌年、国民(クンミン)大学校にて本格的にダンスを学びながら様々な作品に参加し経験を積む。自身と向き合うため創作活動を始め処女作 "Shouting!"を29歳で発表。 コミュニケーションを軸としたテーマで日常生活の小さな動作から作品のモチーフを得ている。2012年には"Person (You&I)" でソウルダンスコレクション振付家賞受賞。

1月、第2木曜日の自遊空感 報告編

はっちスタッフのシモーヌです。
1月も後半戦に突入しましたね。みなさん、体調をくずさずにお過ごしでしょうか。
私はちょっぴり鼻のどをやられ・・・声がダミ声です。気合でなおすぞー!

新年、初回の「第2木曜日の自遊空感」が終了しました。
●カフェ⇒ very berryカフェ
(野菜ソムリエ、ベジフルビューティーアドバイザー照井美由樹氏)

20140117−mono-1.png

20140117−mono-2.png


●ものづくり体験 ⇒ 「裂織りで小物入れづくり」
(青森県認定伝統工芸士の南部裂織作家井上澄子さん主宰、工房「澄」)


20140117−mono-3.png


20140117−mono-4.png
小学生の子供達も体験していきました。

●ものづくり体験 ⇒ 「はんケシでランチョンマットを作ろう」
(繊細なオリジナル雑貨ブランドcodecake(コデカケ)松橋良子氏)


20140117−mono-5.png


20140117−mono-6.png


20140117−mono-7.png

わたしも、仕事上がり、最後のお客さんとして作らせていただきました!
(松橋さんありがとうございます!)

20140117−mono-8.png

月に一度の「第2木曜日の自遊空感」。自分の手でつくる楽しみと、作家のプロの手仕事を間近でご覧になる機会として
お楽しみいただければと思います。(2月はえんぶり、3月は手仕事人の小さな暮らふと市開催のため、自遊空感はお休みとなります)

「はっちの3周年」をお楽しみに!

20140116-3rd-1.png


いやー、とうとう冬本番。雪の降る日数も増えてきました。
その寒い、一番八戸で寒い時期、2月11日にはっちが開館してから来月でまる3年がたとうとしています。はっちをご利用いただいているみなさまのおかげで3周年を迎えられることを感謝いたします。これからもはっちはみなさまとともに歩んでいきます。

このたびの3周年を記念して、はっちでは様々なイベントを予定しております。
ウェブサイトに詳細が記載されていますが、今回のブログではちょっと一部ご紹介。
http://www.hacchi.jp/programs2/anniversary03/index.html

まずは2月8日のセレモニー。音楽とパフォーマンスによるお祝いです。
地元のジャズバンドや幼稚園生のダンス、人気トランペッター類家心平さんとピアニスト中嶋錠二さんによるミニライブも開催いたします。

20140116-3rd-2.jpg


夜は八戸ライトショーフェスティバルやショートムービーズの作家さんたちと一緒に楽しむ「3ドイッチナイト」も開催いたします。映像プロジェクションされたアートな空間の中で、館内のものづくりスタジオ特製のサンドイッチとトークを味わってください!


20140116-3rd-3.jpg

2月9日は、半年間にわたって市民の方はじめ来館者の方と織り上げたBIG南部裂織の披露と、裂織の現代的な魅力を引き出す南部裂織ファッションショー。「古臭い」と思われがちな伝統工芸が持つ、普遍的な美にフォーカスします。


20140116-3rd-4.jpg


そして9日の夕方は、八戸出身で全国的に注目を集めるジャズトランペッター類家心平氏と、これまた八戸出身で都内でリーダーバンドを率いる中嶋錠二氏によるジャズライブ。八戸をテーマにしたニューアルバム発売記念ライブです。

20140116-3rd-5.jpg


そして11日は、昨年の「はっち流騎馬打毬ロボコン」をひきつぐ、「八戸せんべい汁ロボコン大会」!!! 八戸名物「八戸せんべい汁」と、八戸が誇る教育プログラム「八戸中学校ロボコン」を組み合わせた、いままでにないエンターテイメントです!


20140116-3rd-6.jpg


まだまだ細かいプログラムはあるのですが、詳細はウェブサイトで!
みなさまお楽しみに~。

ライトショー観覧ツアー開催!

明けましておめでとうございます。
寒さのピークを迎えつつある今日この頃、風邪やインフルエンザが流行し始めているようですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今年のお正月は健診を意識して?お酒や餅の消費量を少なめにしたはっちスタッフJです。
さて、早いもので、1月も半ばに差し掛かりました。今回は、2月のはっち開館3周年に合わせて開催する「八戸ライトショーフェスティバル」の観覧ツアー開催のお知らせをいたします。
ところで、観覧ツアーの前に、ライトショーフェスってどんなイベントなの?っていう方もいらっしゃると思うので、簡単に説明をしますと、公募による5組のアーティストが制作した今話題のプロジェクションマッピングなどの手法で制作した映像を、はっちや中心街の空間を利用して投影するイベントなのです。
期間は、2月8日(土)~11日(火・祝)、14:00~20:00の予定で、その期間は、はっちや中心街が光と映像で彩られますので、是非中心街にお越しください。
また映像は、八戸の美をテーマとしたもので、アーティストの皆さんは、地元のほか東京、仙台、秋田から応募していただき、「TANESASHI」や「あなたの知らないかっこいい八戸」などのテーマで製作中です。
さて、肝心の観覧ツアーですが、初日2月8日(土)の15:30にはっちを出発し、5つの会場を巡るツアーになっています。ツアーは、はっち開館3周年を街全体でお祝いしましょうということで、地元のジャズバンド「ASB浪男's(ロメンズ)DX」が楽しい音楽を奏でながら、中心街を練り歩いて、各会場に向かいます。会場では映像を見るだけではなく、アーティストから作品の説明も聞けるので、興味のある方は是非ご参加くださいね。
皆さんのご参加を心からお待ちしています!
ライトショー観覧ツアー
日時:平成26年2月8日(土)15:30~16:30
場所:はっち(スタート)~中心街各会場
対象:小学生以上ならどなたでも
定員:30名
〆切:2月3日(月)
3周年情報はこちらをご覧ください。

はっちのお正月報告

1月も後半戦。翌月のえんぶりに向けるかのように、いよいよ寒さが増してきた八戸です。氷の道で滑らないよう一苦労のスタッフ、ヤナPより「はっちのお正月」の報告と、つり雛飾りの紹介をさせていただきます。
はっちオープン以来、まちなかの初売りイベントと連携し、八戸中心商店街連絡協議会×コミュニティーラジオ局BeFM×はっちの3者で開催する「はっちのお正月」。本年も1月2日に様々な企画を開催しました。
20140112.JPG
20140112_2.JPG
はっち恒例となりました「八戸東高校書道部」による書道パフォーマンスが年の初めの皮切りです。今年も1年生、2年生18人の部員の方が力強いパフォーマンスを見せてくれました。
高校生の凛とした演技と挨拶に、会場から随所に拍手が沸きあがっていました。「夢」「寿」の2枚を書いていただきましたが、「寿」は、1Fはっちひろばにて1月15日まで展示中ですので、未だご覧になっていない方は是非ご観覧ください。
20140112_3.JPG
また、昨年に引き続き市内スポーツチームの新春対決も。アイスホッケーアジアリーグ所属の「東北フリーブレイズ」、JFL昇格を果たした「ヴァンラーレ八戸」のおなじみ2チームに加えて、今年は東北フットサルリーグ所属の「イタチカ八戸」の皆さんも参戦。
縄跳び対決など様々な対決で、ファンの皆さんも大興奮の企画となりました。
20140112_4.JPG
そして、はっちのお正月共催でもある八戸のコミュニティーラジオ局、BeFMさんは今年は開局15周年の節目の年となりました。おめでとうございます!15周年を記念して1月1日が開局記念日でもあるBeFMの名物パーソナリティの皆さんが揃い踏み。
「おもしろ南部弁講座」で八戸市内ではお馴染みの柾谷伸夫さん「チーム柾谷」と大舘登美子さん「チーム大舘」に分かれたクイズ対決を実施しました。会場のお客さんが参加できるプレゼント企画もあり、こちらも大変盛り上がっていました。さすが喋りのプロの皆さん!
20140112_5.JPG
更に、昨年の和日カフェで好評だった「はっち杯はちのへ郷土かるた大会」をお正月バージョンとして開催。事前申込無しで当日のお客さんの中で参加希望を募りましたが、下は4歳から上は60代まで幅広い皆さんのご参加を得て、こちらも白熱した対決となりました。
八戸市の30代以下の方は良く知っている「はちのへ郷土かるた」。郷土の名産や観光資源、歴史のおさらいにもなる素敵なかるたです。参加者の方にははっちから商品をお渡ししました。
20140112_6.JPG
20140112_7.JPG
忘れてはいけない正月の恒例企画。おがみ神社法霊神楽です。はっち1階の「からくり獅子舞仕掛け時計」との共演もすっかりお馴染みとなりました。
この時計のモデルとなった八戸の誇る神楽ですね。中心商店街をまわる新春恒例の神楽ですが、獅子頭にかんでもらうと一年の無病息災祈願となるということで、皆さんはにかみながら頭を差し出していらっしゃいました。
このほかにも、はっち前では恒例のお振る舞いなどもあり、また館内には正月飾りや新春にちなんだ書が展示されています。正月飾りは1月15日までとなっています。
20140112_8.JPG
そして、こちらも恒例となりました十和田市在住の松坂つやさんとお弟子さんによる「つり雛展示」。あでやかな吊るし雛の数々。
江戸後期からあったとされているつり雛は、子や孫の健やかな健康を願うもので、心を込めて作られた細工ひとつひとつ、たくさんの種類にはそれぞれに隠れた意味があったりします。
20140112_9.JPG
こちらのつり雛展示は1月31日までとなっています。今年も大賑わいだった中心商店街のお正月、そして、はっちのお正月。この1年が良い年となりますよう、まちなかが更に元気になりますよう、祈った1月2日でありました。

新春の和日(わび)カフェ


こんにちは。はっちスタッフのtamuです。
いきなりですが、
「初春をことほぎて...」日本語って美しいですね。
そう、1月の和日カフェは、八戸市文化協会さんプロデュースにより、
風流な趣きでお送りしますよ。

お品書きは6つ。

20140111.jpg


・日舞公演(みちのくおどり親和会有志)
・日舞体験(泉紫峰・泉彩菜)
・篆刻(てんこく)・刻字(こくじ)作品展と体験(小野澤旭堂ほか)
・書道作品展と体験(八戸臨泉会)
・押し花展と体験(ワールド・プレスフラワー協会本部講師 小川重子ほか)
・お茶席(遠州流茶道八戸支部)
※( )は実施くださる方です。

さらに、今回は学校連携企画として
「長者小学校」の皆さんによる、百人一首の発表・紹介・体験コーナーもあります。

詳しくは、こちらをどうぞ
http://hacchi.jp/programs2/wabi/2014/01.html


お正月や成人式も終えて、ちょっと一息ついたところで
一足早い春を感じにいらしてください。
そして、ぜひ「もよって」お出かけくださいね~
たくさんの笑顔でお待ちしています。

20140110-1.png

20140110-2.JPG


毎年2月11日ははっちの誕生日。
今年はおかげさまで3回目の誕生日を迎えます。
(というわけで、その日ではっちは3歳になります!)

さて、その3回目の記念日にあわせた様々なイベントを現在準備中なのですが、本日は2月9日に開催する「類家心平×中嶋錠二ジャズライブ」のお知らせです。担当ははっちスタッフのnabeです。

八戸出身で、日本ジャズ界の若手トランペッターで最注目の類家心平氏と、都内を中心にジャズトリオのリーダーとして活躍する、こちらも八戸出身のピアニスト中嶋錠二氏。
この2名によるコンサート、八戸では今回が初となります!
しかも今回は、2人によるデュオアルバム「N.40°」発売記念ライブなのだから、もう、八戸のジャズファン・音楽ファンは必聴必見、普段音楽を聴かない方にもお薦めです!

20140110-3.jpg

私はすでにアルバムの音源を聴かせていただきましたが、名盤です!!
八戸に捧げる曲「North Lattitude of 40.3 degrees」をはじめ、マイルスやモンクなどのスタンダードから、オリジナルまで多彩な内容。デュオという小さな編成で、2人の才能とセンスがダイレクトに伝わってきます。
(アルバムははっち1階カネイリミュージアムショップで1月末から全国に先駆けて販売予定です。アルバム詳細は以下のリンク Apollo Soundsウェブサイト)
http://apollosounds.tumblr.com/post/71739211536/n-40

というわけで、絶対見逃して欲しくないデュオライブ、チケットも売れ始めておりますので、お買い求めはお早めに!!あー、いまから楽しみですね!!

----------
類家心平×中嶋錠二ジャズライブ
出演:類家心平(トランペット)・中嶋錠二(ピアノ)
2月9日(日) 
第一公演 15:30開場 16:00開演
第二公演 18:00開場 18:30開演

会場:はっち2階シアター2
前売券:2,500円 当日券3,000円(第一公演と第二公演は別料金・入替制)
  ※チケットははっちインフォメーションで販売中
----------

類家心平氏 Official Homepage
http://ruike.daa.jp/
中嶋錠二氏 blog
http://georgenpf.exblog.jp/

20140110-4.jpg

■類家心平プロフィール
青森県八戸市出身。ブラスバンドでトランペットに出会いマイルスデイヴィスに触れジャズに開眼する。高校卒業後海上自衛隊の音楽隊でトランペットを担当。自衛隊退官後2004年にジャムバンドグループ「urb」のメンバーとしてメジャーデビュー。「urb」の活動休止後に自身のユニット「類家心平 4 piece band」を主催。
ファーストアルバム「DISTORTED GRACE」をリリース。
2作目「Sector b」を地成孔プロデュースで2011年にリリース。
その他「菊地成孔ダブセクテット」、「DCPRG」、元「ビート・クルセイダース」のケイタイモ率いる「WUJA BIN BIN」や「LUNA SEA」のギタリストSUGIZOが率いるユニットにも参加。またジャズを題材としたアニメ「坂道のアポロン」では劇中のトランペットを担当するなど活躍の幅を広げている。


20140110-5.jpg

■中嶋錠二プロフィール
1981年11月19日、青森県八戸市出身。
高校までクラシックピアノを学び、尚美学園大学ジャズ&ポップスコースに入学。
坪口昌恭氏に師事し、ジャズピアノを学ぶ。
大山日出男、梶原まり子、小杉敏、金子健、藤井学、安藤正則、類家心平、国貞雅子、土濃塚隆一郎、木村由紀夫、Breeze、などと共演。
自己のトリオをはじめ、『金子健トリオ』、『安藤正則カルテット』、
『類家心平5Piece Band』、Jazz Latin Band『 Septet Bunga Tropis』、
佐藤有介オリジナルバンド『girafe』などに、レギュラーとして参加している。
現在、都内などを中心に活動中。

1月1日0時からアニメを見たため、まったく年が明けた感じがしないアヤタスです!
そんなわたくしですが、みなさま、今年もよろしくお願いいたします!!

本日よりはじまった「NHKハート展」――。

20140109-1.png

20140109-2.png


詩とアートとを組み合わせ、障がいのある方もない方も互いに理解しあい、「ともに生きる社会」の実現を目指してはじまったものです。

日常生活の中で感じたことがつづられた詩からイメージされるものを、さまざまな分野で活躍するアーティストや著名人が、「ハート」をモチーフに表現しています。
わたしのすきなデザイナーの方も参加していますが、そういうところから興味をもってもいいと思います。
すごくすてきな作品ばかりで、点字で読むこともできます。

ピュアな思いが込められた詩とアートがハートにに語りかけてきますよ!

心にずしりときますが、とてもあたたかい気持ちになります。
涙ぐみそうになってしまいました...。

ぜひ、あしをはこんでみてください(^ω^)


【第18回 NHKハート展】
期間:1月9日(木)~1月15日(水) ※1月14日(火)は、はっち休館日のためお休みです。
時間:9:00~21:00
場所:はっち1階 ギャラリー1・はっちひろば

ライブラリ2014年1月 冬が呼び起こすイメージ

20140108-2.JPG


昨日は七草粥でお正月もひと段落。学校や仕事のペースがやっともどってきた...という方も多いのではないでしょうか。頭の中がまだ大晦日のあまちゃん紅白でとまったままフリーズしている、はっちスタッフのnabeです。

さて1月になりました。冷え込んできて、冬本番。
今月のライブラリ特集は「冬が呼び起こすイメージ」です。
冬といえば「雪」「氷」「澄んだ空気」「冷たい風」、物語にも「雪女」「笠地蔵」「雪の女王」などがありますが、今回は冬から連想されるイメージをもとに書籍を選んでみました。


20140108-3.jpg


石川直樹「POLAR」
新美南吉「手ぶくろを買いに」
新美南吉「ごんぎつね」

北極圏を10年間にわたって断続的に撮影した写真集、冬を舞台にしたキツネと人間の温かい物語、そして同じ作者による悲劇的な童話。


20140108-4.JPG


荒木経惟「センチメンタルな旅・冬の旅」
真夜中 No.12「特集 冬空の科学」
岡林ちひろ・札幌市円山動物園「ふたごのクマクマ」

通称アラーキーで知られる写真家による、自身の新婚旅行の記録と、妻の死の記録。
「真夜中」は季刊の雑誌。このバックナンバーでは冬から連想される文学作品やアート作品が掲載されています。
「ふたごのクマクマ」はひたすらにかわいいシロクマの写真集。ぜひ親子でお楽しみください。


20140108-5.JPG


田附勝「東北」
礒江毅「写実考」

「東北」は木村伊兵衛賞を受賞した傑作写真集。東北の厳しい冬の風景をはじめ、息を飲むような迫力ある瞬間が収められています。
「写実考」に収められた作品には、冬の透き通った空気や弱い日光、雪のモノクロームの風景が想起させられます。


20140108-6.JPG


岸山浩之「星産み」
暮しの手帖2012年冬 61号 

「星産み」は、全国各地に落ちた隕石と、それを探す過程で出会った風景や人などを収めた写真集。なんとなく人と疎遠になる冬、隕石を巡る出会いは離れた人への想像力をかきたててくれます。
「暮しの手帖」には、冬に役立つ知識などが掲載。バックナンバーですが、いつでも活用できる情報が満載です。


ライブラリ特集は1月31日まで開催中です。いろんなイベントがはっちで開催されますが、待ち時間などに2~4階のライブラリにお立ち寄りくださいね。


20140108-1.JPG

ものづくりスタジオ入居者募集中です!

皆様、新年あけましておめでとうございます。はっちスタッフのヤナPです。

今年もたくさんの笑顔に接することができるよう、努力していきます。

どうぞよろしくお願いします。

来年2月で3周年を迎えるはっち。3年を経て卒業の日を迎える作家の皆さん。

現在、はっちに入居する作家さんや食のクリエイターの皆さん

「ものづくりスタジオ」入居者を募集中です。

20140106.pdf

「ものづくりスタジオ」は、八戸を元気にするチャレンジ、ビジネスとして頑張る人、

ものづくり・IT・デザインなどクリエイティブな力で

新しい商品やサービスを生みだす取り組み、

八戸の地域資源・素材を活かした新たな食の取り組みを応援します。 

4階のものづくりスタジオは、

クラフトやデザインなどクリエイターの皆さんのショップ兼工房として、

入居活用していただけるスペースです。

こちらの入居者の方には、はっち近隣に駐車場一台分を用意した上で

入居料金15,000円でご利用いただけます。

八戸市中心街の中央部に位置するはっちで、

将来的な空き店舗等での起業を見据えながら、

新しいチャレンジに取り組む皆さんを支援し、

共にまちを活性化させていくスペースになります。

2階、3階の食のものづくりスタジオは、

北三陸の海山の食資源に恵まれた八戸の食についてのショップとなります。

地元食材や一次産業との連携やカフェ等、食にまつわる創作、

調理、販売店舗として活用できるこちらの店舗も、

将来的な中心街への出店を目指したチャレンジショップとして

入居料金20,000円でご利用いただけます。

また、様々な主体が交錯し創作されるアートプロジェクトや、

全国からクラフト作家が集まる「はっち市」、

中心街の様々なお祭りやホコテンイベントの際の施設外側への出店など

多様なジャンルの事業との連携もあります。

多ジャンルの作家、クリエイターとのコミュニケーションの機会は、

入居者の方へ他の場所では味わえない経験を積み重ねて貰える場でもあります。

入居者募集の締切りがついに迫ってまいりました!124日です!

みなさまのご応募、お問合せお待ちしております!

お知り合いで関心を持たれそうな方にも、是非お知らせくださいね。

よろしくお願いします!

「木村和也 木工家具展」開催中です。

あけましておめでとうございます!!お餅は10個平気でぺろっと食べれるyukaです。
この話したら、新年早々びっくりするくらいスタッフにどん引きされました(^▽^)
今日から10日まで、3階ギャラリー3にて
「家具作り30年の軌跡・さらなる復興を願って 木村和也 木工家具展」が開催中です。
入るとまず木の香りで癒されます。(好きなんです、木の香り)
20140105_1.JPG
さまざまな木工家具がありますが、特にびっくりなのは写真手前のベッド。
なんと5分割できるんです。
20140105_2.JPG
ベッドとして子供の成長に合わせて使えるだけでなく、テーブルにもイスにもラックにもなる、まさに七変化のベッド。
上に重ねてもちゃんと足部分がはまるようになっているので、安定感も抜群!(震度5強でも倒れない!)
シンプルだからこそ飽きのこない、長く使える多機能家具です。
こどものおもちゃや写真立て、ブレスレットもありました。
20140105_3.JPG
20140105_4.JPG
木の小物や家具って、なんともいえない安心感がありますよね。ほっとするような。
岩手県産の南部赤松を使った優しくあたたかな木目や風合い。
ぜひあなたの目で、手で、直接感じてみてください。
「家具作り30年の軌跡・さらなる復興を願って 木村和也 木工家具展」
日時:1月5日(日)~1月10日(金)
    10:00~20:00 (最終日は15:00まで)
場所:はっち3階ギャラリー3

2014年1月の第2木曜日の自遊空感 予告編   

新年明けましておめでとうございます。はっちスタッフ、シモーヌです。

地元八戸に戻り、2度目のお正月を迎えました。

2014年、みなさまにとって良き一年になりますように。

そして私自身、これまで以上に動ける一年にしたいと思っておりますので

みなさま、どうぞよろしくお願いいたします!

2014年、1月の自遊空感がちかづいてきました。

1月の第2木曜日は9日()

新しい年の始まり・・・自分の手でどこにもない世界で一つの作品をつくりませんか?

20140104_1.pdf

ものづくり体験は、

八戸を代表する青森県認定伝統工芸士の南部裂織作家、

井上澄子さん主宰、工房「澄」による「裂織りで小物入れづくり」。

20140104_2.jpg

編む・縫う・織るが生み出す繊細なオリジナル雑貨ブランドcodecake(コデカケ)松橋氏による「はんケシでランチョンマットを作ろう」です。

20140104_3.jpg

喫茶空間は、普段3階にお店をかまえる

野菜ソムリエ、ベジフルビューティーアドバイザー照井美由樹さんによる

地元野菜&フルーツを使ったフレッシュジュースやスイーツの販売スタジオ

very berry juiceがプロデュース。

体に優しい野菜、果物を使った、自遊空感メニューでおもてなしいたしします。

20140104_4.jpg

ぜひお越しください!

はっち4階のご案内

第2木曜日の自遊空感

日時:1月9日(木)10:00〜16:00

会場:はっち4階リビング

小さな絵画展

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

さて、新年最初のブログは、本日から2階ギャラリー2で個展を開催
されている「大嶌 雅子 小さな絵画展」のご紹介です。

20140103_01.JPG

大嶌さんは、八戸工業大学で非常勤講師をされながら、作家活動をな
さっているそうです。
ただ、最近は講師の仕事が急がしいく、ご自身の作品制作にまで手が
回らなくなっていたそうですが、一念発起し、作品制作を再開された
そうです。

その時に、まず「手」を動かそうと、22日間続けて描かれた作品が
会場の左手に飾られております。

20140103_02.JPG

会場内には、デッサン画や水彩画、油絵などが飾られております。

20140103_03.JPG

20140103_04.JPG

会場を訪れた方には、22日間で描かれた作品とその時に感じた言葉を
綴った冊子「海岸線 Preludes」が頂けるそうです。

是非、皆様足をお運びください。

  大嶌 雅子 小さな絵画展
  期間 1月3日(金)〜8日(水)
  時間 10時〜18時  ※最終日は16時まで

アーカイブ

Facebook

Twitter