2014年9月アーカイブ

『酔っ払いに愛を』会場作り始まりました!

10月も目前!「酔っ払いに愛を」が迫ってまいりました~!!
それぞれの会場での準備も進んできましたよ。だた横丁で会場作りをしていると、どうしても飲みに行きたくなっちゃいます...。うぅぅ...。
ガラッとした空き店舗にテーブルや椅子、照明をつけるとだんだんと居酒屋の雰囲気に近くなってきました。いい感じ♪
20140927_1y.jpg
横丁オンリーユーシアターまであと5日!
全力で準備中です。
今回は横丁に高館駒踊りが登場したり、横丁でパレードをしたり、新たな試みも満載です。
横丁のディープな空間で1日にいくつもパフォーマンスが見られるこのイベント!!ぜひお見逃しなく!

【チケット情報】
1枚1,500円(1ドリンク券付き、全ての会場観覧可)
はっちインフォメーションで発売中☆
数に限りがございますのでお求めはお早めに!

20140927_2y.JPG

いよいよ9月も押し迫ってまいりました。秋深くなりつつは小南部八戸。
10月2日からは「酔っ払いに愛を~横丁オンリーユーシアター~」。
11月22日からは、「はっち市2014」と、はっち恒例の2大企画が迫ってまいります。

そして、昨年から実施の「八戸ライトショー・フェスティバル」
大都市とは異なる八戸ならではの企画に取り組んでいますが、本年は巨大八幡馬へのプロジェクションマッピング作品を公募することとなりました!

馬をかたどり作った、子供の遊具が発祥の伝統工芸品、八幡馬(やわたうま)
日本三駒の一つとされ、青森県南ではお馴染みのお土産品でもありますが、こちらの八幡馬にマッピングしていただきます。

20140927_1_1.JPG

この八幡馬のフォルムや模様、会場のかたちを活かしながら、どのような作品をご提案いただけるのか・・・多数のクリエイターの皆様の御参加をお待ちしております。応募概要は下記のとおりです。


【応募概要】
投影期間:2014年12月19日(金)~ 21日(日)
     ※審査は12月19日(金)
賞品:最優秀賞(1点) 賞金10万円
   その他各賞(八戸ポータルミュージアム館長賞等)を用意しています。
エントリー締切:2014 年10 月31 日(金)必着
作品提出期限:2014年12月5日(金)必着

その他の詳細は、下記URLをご参照ください。
http://hacchi.jp/programs2/lightshow/collection01.html

【お知らせ】11月の休館日情報(臨時休館日あり)

夏が終わって涼しくなってきたな〜、もう9月かぁ...
なんて思っていたら、もう9月も終わりですよ!!
年齢を重ねるごとに月日が経つのが早く感じるようになりました...。


さて、ちょっぴり気が早いですが、11月の休館日情報のお知らせです。

はっちでは、毎月第2火曜日と年末年始(12月31日・1月1日)が全館休館日となっておりますが、11月は全館を使って開催される屋内クラフト市「はっち市」(11月22日〜24日開催)の準備・撤収に伴う、臨時休館日と開館時間の変更があります。

20140927_1.jpg

「11月に八戸に旅行に行く予定だった」「11月にはっちに行こうと思っていた」というお客様がいらっしゃれば、20日〜25日の期間は通常とは異なるので、ご注意くださるようお願い致します。
また、22日(土)〜24日(月・休)の3連休には全国からクラフト作家が集まる「はっち市2014〜はっちがちっちゃな街になる〜」が開催されますので、この機会に旅の計画を練られてはいかがでしょうか?
いつもとは違ったはっちの「顔」が見られますよ!


はっち市2014〜はっちがちっちゃな街になる〜
11月22日(土)12:00〜20:00
  23日(日)・24日(月・休)10:00〜18:00
八戸ポータルミュージアム はっち全館
はっち市公式サイト http://8ichi.jp

まちぐ(る)みスタートです!

みなさん、こんにちは!はっちスタッフのTです。
今日は、中心街で始まる新しいプロジェクト、「まちぐ(る)み」をご紹介します!
(ちなみに、「まちぐ(る)み」と書いて、「まちぐみ」と読みます!)

20140926_1.jpg

このプロジェクトは、「はっち」と、八戸中心商店街連合協議会との共催で、中心商店街にワクワク感とまち歩きが楽しくなる仕掛けを目に見える形でつくり、まちに賑わいを生み出し、さらには、まちを動かす「ひと」を増やすことを目的に行うものです。

このプロジェクトに関わっていただくのは、市内在住のアーティスト、山本耕一郎さん。山本さんは、はっちのオープニング事業で実施した「八戸のうわさ」をプロデュース・実施していただいた方で、この「八戸のうわさ」「八戸のうわさ2」に関わったことをきっかけに、平成24年に八戸に移住されました。

20140926_2.jpg

(お店を訪問してプロジェクトの説明をする山本さん(左))


その山本さんが新たに手がける「まちぐ(る)み」。今年度はお試し企画として、10月1日からヤグラ横町を中心に、中心街のいくつかのお店で、特設ディスプレイや外観装飾を行い、そのお店の商品を、お店の魅力とともに紹介します。
このプロジェクトを進める中心となるのは、まちの活性化のために何かしたいと考えている市民ボランティア集団「まちぐみ」です。「まちぐみ」のメンバーは山本さんと一緒に、中心街のお店の方々とコミュニケーションを図りながら、展示空間のデザインや空間づくりを行っています。ちなみに、「まちぐみ」に参加する方には、オリジナルTシャツ(千円)を購入していただきます!メンバー絶賛募集中ですので、興味のある方ははっちにお問い合わせください!

20140926_3.jpg

(まちぐみメンバーはこのTシャツを着て活動しています!)

現在は、はっち4階のものづくりスタジオの一角に、「まちぐみ」の活動拠点を開設し、ボランティアスタッフの募集や、装飾物の作成などを行っています。


20140926_4.jpg

(はっち4階にオープンした「まちぐみ」拠点)

20140926_5.jpg

(活動風景)

10月1日からの展示に向け、まちなかで「まちぐみ」Tシャツを着たスタッフが活動を展開中です。見かけた方は、応援のお声がけをよろしくお願いします!

20140926_6.jpg

(このお店が・・・)

20140926_7.jpg

(こんな感じに!?(写真はイメージです))

「見慣れたまち」が「何かできそうなまち」に。ワクワクしてきませんか?これからもこのブログで「まちぐ(る)み」の情報を発信していきますので、今後の展開をどうぞお楽しみに!

はっちの一箱古本市、盛況でした。

20140924_1.JPG

はっちスタッフのnabeです。
読書の秋、みなさん、本読んでますか?
はっちでは「本」をテーマにしたイベントを、先週20日(土)に開催いたしました。

「はっちの一箱古本市」
http://hacchi.jp/programs2/hitohakohuruhonichi/

八戸市では「本のまち八戸構想」として、「本」を通して八戸を楽しいまちにする様々な取り組みを行っているのですが(詳細→ http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/13,72873,27,498,html)、
この日は「一箱古本市」を核として、「本」にまつわるイベントをいろいろ開催した「本づくし」のはっちでした。

20140924_2.jpg
20140924_3.jpg

上の写真は一箱古本市の様子。
12組の出店者の方々が、それぞれ古本を持ち寄って販売を行いました。
それぞれのお店のこだわりが込められたラインナップは見応えたっぷり。
料理、小説、絵本、写真、雑貨...眺めるだけでも楽しく、多くの来館者の方が足を止め、お店の方とお話をされていました。宮城や岩手など県外からはるばる出店いただいた方もいらっしゃいました。ありがとうございます!


20140924_4.jpg

そして、古本市の隣の会場では、「和とじ製本でメモ帳をつくろうワークショップ」を開催しました。
八戸の株式会社中長印刷(http://www.nakacho.net/)の中村勉さんが講師となって、伝統的な製本方法である「和とじ」でメモ帳(立派な表紙と紙!)を制作しました。
すぐに定員となる大盛況。もともと職人技なのでみなさん苦労されていましたが、中村さんの丁寧な指導もあって、参加者全員が完成できました。
糸で縫っただけなのに、とっても丈夫! 伝統を生き抜いた技術はすごいですね〜。

20140924_5.jpg

ほかのイベントもご紹介。
上の写真、左上は中長印刷さんご協力の「製本見本展示」。ふだん何気なく見てますが、いろんな製本があると、改めて実感。

右上は、先にも触れた「本のまち八戸構想」の紹介展示。ブックスタート、毎ブック事業をご紹介。

左下は「本を読みたい場所マップ」。市内で「本を読みたい場所」「そこで読みたい本」を来場者の方に書いていただきました。種差海岸で「思い出のマーニー」、更上閣で谷崎潤一郎などなど。「自分の家」で本を読みたいという方も。

そして右下は「知的書評合戦ビブリオバトルIN八戸」(http://feature.daily-tohoku.co.jp/biblio/biblio.htm)。これも全国的にひろがっているイベントですが、八戸では初開催!参加者が自分の推薦図書の魅力を熱く語っていました。11月1日は決勝だそうです!

などなど、「本づくし」だった20日のはっち。
新たな本の楽しみ方を味わうことができました。
みなさんも、新しい本の楽しみ方を見つけてみてください。


★このイベントは、2005年から東京の谷中・根津・千駄木で行なわれている「不忍ブックストリートの一箱古本市」を参考にしたものです。不忍ブックストリートの一箱古本市は、商店街の軒先をお借りして開催するものです。
http://sbs.yanesen.org/

横丁オンリーユーシアターまであと1週間!!

こんにちは!いよいよ10月の「酔っ払いに愛を」が近づいてまいりました~!
先日記者発表も行われ、いよいよという感じです。
横丁月間の目玉であります、「横丁オンリーユーシアター」の準備も着々と進んでおります。
普段なかなか近くでは見られないパフォーマンスを横丁で1日に何個も見れちゃうこのイベント!
この非日常的空間は必見ですよ☆

 <チケット・はっち1階インフォメーションにて好評販売中!!> 
1枚1500円(1ドリンク券付き・全ての会場を観覧可)

20140924_01y.JPG

また、現在横丁のゆるきゃら「よっぱらいほやじ」がはっちに1週間出張中です。4階事務室の受付をしておりますので、ぜひほやじ君に会いにいらしてください♪
20140924_02y.JPG

「酔っ払いに愛を」について詳しくはこちら☆
http://yopparai8.jp/2014/

【報告】9月の和日カフェ

一雨ごとに、秋らしくなってきましたね。秋といえば・・・そう!食欲の秋です(笑)
秋って何でも食べ物が美味しいですよね!この頃、卵かけご飯が美味しすぎて肥えてきた和日カフェ担当tomeです。

さて、9月21日は、芸術の秋が楽しめる「和日カフェ」でしたよ♪

まずは、「暮らしに花を~お花を見て・触れて・いけてみよう~」
(実施:岡田茂吉美術文化財団の皆さん)

コスモスなど、身近に咲いている花を生けた作品が多数お目見えし、とても癒される空間でした。また、キッチンや生活空間に飾れる作品も紹介されていました。
【写真①】いけばな作品小.jpg

私のおススメはこれ!健康を司る女神だそうです。ちなみに耳はゴーヤ、髪は水菜です。
【写真②】女神小.jpg

次に、「お茶会~お月見~」(実施:茶道宗徧流青森支部の皆さん)
【写真③】お茶席小.jpg
▲お昼なのに、そして室内なのにお月見を堪能できる空間となっておりました。
 実はこの看板、8月にも使用していたんです。「ざぼんの月」で秋仕様に♪

最後に、「秋の調べ~長唄演奏会~」(実施:はつ音会の皆さん)
よくテレビで長唄は見ますが、八戸で生演奏が聞けるとは・・・!
演奏を聴くだけではなく、楽器の紹介やクイズ、体験会もありました。(鼓に使用される皮って牛の皮なんですね)

【写真④】長唄小.jpg

【写真⑤】長唄+八戸小唄小.jpg
 ▲八戸小唄は踊りも加わり、とても贅沢な時間でした。

以上、今月の和日カフェでした。来月は10月19日(日)です。
昨年好評だった企画が復活しますよ!是非お越しください。

皆さんお元気ですか。
今年もお酒好きなあなた、そして私、わたし、ぼく、あ、しまった。
自虐ネタを披露してしまいました、決してお酒が大好きというわけではなく、あくまでも飲み会が大好きな、はっちスタッフのJです。

えー、気を取り直してまいりましょう。
今回は、全国からお客さんが訪れる八戸中心街の横丁を舞台に、横丁や観光など、関係団体が力を結集して1ヶ月にわたってさまざまなイベントをお届けする「酔っ払いに愛を~はちのへ横丁月間~」のお知らせです。

今年は横丁オンリーユーシアターをはじめ、6つのイベントが1ヶ月の間に開催されますが、そのオープニングを飾るのは、10月1日、日本酒の日に地酒研究会はちのへ主催で開催される「日本全国地酒で乾杯!」。3回目を迎える今年は、東北6県をユーストリームで結んで中継、午後8時にはみんなで一斉に乾杯します。
会場では、たくさんの地元のお酒とおつまみが販売されますが、1,000円のチケットで1,100円分のお料理とお酒を楽しんでいただけますし、お酒は小さなカップで提供されるので、飲める方ならたくさんの種類のお酒を飲み比べすることができる楽しいイベントですから、是非前もってチケットを買って、当日はっちに乗り込んでみてはいかがでしょうか?
詳しくは地酒研究会はちのへの山田さん(090-3127-4410)にお問合せください。

20140921_1.jpg

次にご紹介するのは、酔っ払いに愛をのメインイベント、横丁オンリーユーシアターです。
こちらは今年で6回目を数え、横丁の空き店舗や路上でコンテンポラリーダンスや芝居、ロービングなどのアートパフォーマンスをお酒を飲みながら楽しんでいただくイベントですが、10月2日(木)~4日(土)の3日間、ミスター酔っ払い?斉藤栄治さんや、横丁生まれの横丁育ち、いさばのかっちゃでお馴染みの十日市秀悦さんなど12組のパフォーマーが出演します。チケットは1ドリンク付の1日券が1,500円、はっちインフォメーションで各日限定120枚を販売しております。こじんまりとしたスペースで、あなただけ(オンリーユー)に向けたパフォーマンスを是非楽しんでいただきたいので、興味のある方はお早めにお買い求めください!

20140921_2.JPG

3つ目は、八戸観光コンベンション協会が開催する「横丁で見つける あなただけの隠れ家」です。
こちらは10月9日、16日、23日といずれも木曜日、週替わりで3軒のお店(9日:BON、16日:origo、23日:Bar n)を会場に開催します。参加者の皆さんは、はっちに集合して、協会の女性スタッフが横丁を案内しながら会場に向かいます。会場では民族楽器を楽しんだり、おいしい前菜やカクテルの作り方を教えてもらいますが、なんと1ドリンクと1フードが付いて1,500円、お酒をたしなむ女性の皆さん、参加しない手はないんじゃないでしょうか?楽しみながら、みんなに教えたくなる?「あなただけの隠れ家」を見つけましょう!
定員は各回10人ですので、こちらもお早めにお申込みください!

20140921_3.jpg

このほかに3つイベントが開催されるのですが、ブログ書いてだんだん盛り上がってきて文章が長~くなってきたので、残るイベントは10月に入ってからご紹介ということにさせていただきます。あしからず・・・

では皆さん、八戸の横丁にカンパーイ!

酔っ払いに愛を2014の詳しい内容はこちら

【報告】第5回ものスタプチフェスティバル!!

こんにちは!先日行われた第5回ものスタプチフェスティバルの模様をお伝えします♪

まずは今月のゲスト作家さん!
「yubian」さんによります、お肌に優しい石鹸作り体験☆

20140918_1.JPG

20140918_2.JPG

今回のワークショップではウサギちゃんがうめこまれています!かわいい!!
色とりどりで見ているだけでも楽しいですね♪着色も天然のクレイを使っているのでお肌の弱い方でも安心です。

20140918_3.JPG

親子連れでの参加も多く、とてもにぎわっていました。
1ヶ月くらいで完璧に固まるようですよ。完成が楽しみですね!

他にも、かわいいアロマひつじやさんによります「敬老の日に贈る香りのお花・ペーパーフラワー作り体験」や7the4thさんによります「革小物づくり体験」など気軽に参加できるワークショップもあり、大人から子供まで楽しんでいましたよ!

20140918_4.JPG

20140918_5.JPG

そしてそして、私が毎回とっても楽しみにしているのが、館内の飲食店が集結するこのコーナー!!
この日だけの限定メニューがとってもリーズナブルに買えちゃうのです♪
今回も各店工夫を凝らした新メニューが沢山登場していました。ブログを書きながらお腹が鳴りそうです...。

20140918_6.JPG

今月も沢山の方々に足を運んでいただきまして、ありがとうございました!
来月のものすたプチフェスティバルは11日です。ぜひ遊びにいらしてくださいね。お楽しみに♪

【告知】長月の和日カフェ

こんにちは!9月に入って朝晩はめっきり涼しくなってきました。
今年の夏は異常気象も話題になってましたが、先日(12日)の八戸でのゲリラ豪雨もものすごかったですね。
うかつにも窓を開けたまま外出してしまい、家の中にたっぷり雨水が入ったため、家中雑巾掛けをする羽目になってしまったはっちスタッフJです。


 今回は、毎月第3日曜日、日本文化に親しむ日「和日カフェ」のご紹介をいたします。
今月は21日(日)に開催、楽しい企画で皆さんを「和」ワールドにいざないますよ。
 まずは恒例のいけばな体験ですが、今月は岡田茂吉美術文化財団八戸支部さんにより、
「暮らしに花を~花を見て・触れて・いけてみよう~」をテーマに開催します。
ステキに展示されたお花を目で楽しみながら、いけばなを体験してみませんか?
会場はシアター1になりますが、部屋中がお花と暮らしの品々に満ちて、その空間にいるだけでも「お花っていいな!」と思える企画になると思います。

20140915_1.jpg

 次は、これまた恒例のお茶席になりますが、今回は8月に引き続き、茶道宗徧流青森支部さんによるお月見をテーマにしたお茶席を行います。
ススキやお団子を飾って、まるで月を愛でているような落ち着いた雰囲気の中で、お抹茶とお菓子を味わってみませんか。
お茶を点てる体験もできますので、興味のある方は是非、日本が誇る総合芸術としての「茶道」を感じてみてください。

20140915_2.JPG

 3つ目の企画は、はつ音会による長唄演奏会です。
歌舞伎音楽として発祥し、380年の歴史を持つという長唄、三味線や締太鼓など、和楽器の調べを、畳敷きのスペースでお楽しみいただけます。
 その他、当日は大地球さんの独演会や、古布などの販売も実施され、様々な「和」に触れることができますので、敷居が高いとか、私はやったことがないんでちょっと遠慮・・・なんて思わずに、気軽にはっちに立ち寄ってみてくださいね。新しい発見があるかもしれませんよ!


和日カフェ〜日本文化に親しむ日〜
日時:9月21日(日)
会場:八戸ポータルミュージアム はっち
詳しい内容はこちら

【報告】ライオンズクラブ55周年記念

空気がすっかり秋の匂いになりましたね(^ω^)
春夏よりも秋冬の服がすきなので、買い物にいきたくなっちゃいます!
(買い物の前にやせなければ......)と毎回のように言っているアヤタスです......。

さてさて本日開催された「八戸ライオンズDay in はっち」についてご報告です。

260913-1.JPG

「草花の育て方」、法律・税務などの無料相談、昭和の街並みの写真展。
安藤昌益や屋台村、終活についてのセミナーや「八戸中心街の現在と未来」座談会など。

260913-2.JPG

八戸ライオンズクラブさんの55周年を記念して、はっち2階から4階まで、たくさんのイベントが開催されました。

写真は撮り損ねてしまいましたが、食のスタジオで開催された「食と出汁の効用に関する実演会」では、出汁の重要性を個人的にものすごく感じ、出汁にこだわってみようかなーと思っています!

以上、こちらのイベントは本日のみの開催なので、ご報告でした。

こんにちは、シモーヌです。最近、スタッフの休息タイムに、似ている人話で盛り上がりました。
私は誰にも似てないオリジナルorフランス人っぽいというコメントをいただきました。ど~ゆ~こと?なんだかさびしいやら、うれしいやら。

さて、東北地方で年内最後におこなわれる、屋内クラフト市
はっち市まで、約2ヶ月となりました。

出展者も確定しましたよ~!こちらからご覧いただけます。
20140912_2_2.jpg

また、現在運営スタッフ募集中!ぜひご応募ください(^^)
20140912_2_1.jpg

はっち市2014に関する情報は、こちらのブログか、はっち市公式サイトでご覧いただけます。
みなさま、目を離さず・・・注目していてくださいね~!要チェック!

(休息タイムの余談:似ている人話・つづき)
ほかには、いし○じゅんいち・あんどうゆう○・あやの○う・りす・など、それぞれ異なるジャンルの有名人の名前があがりました。
まだまだ出てきそうですねw はっち4階こどもはっちの反対側には、スタッフが常駐する事務室と本棚のあるリビングがあります。
まだはっちへ来た事がないみなさん?いろいろとチェックしてみるのも(もちろん、本棚とかリビングの椅子とかですよw)楽しいかもしれませんよ?(笑)

横丁オンリーユーシアターチケット販売開始!!

こんにちは!だいぶ涼しくなって、秋の気配ですね。
さて、毎年秋の恒例イベント「酔っ払いに愛を~横丁オンリーユーシアター~」の時期が今年もやってまいりました~!!今年も各地から集まった12組のアーティストが出演しますので、いつもとは一味も二味も違う横丁にぜひ遊びにいらしてください♪

<今年の出演者をご紹介します>
まずはゲストアーティスト!昨年も横丁を彩ってくれた横丁にはかかせない方々です。
・斉藤栄治(コンテンポラリーダンス)
20140912_1.jpg
・小笠原・黒田眸(クラシックバレエ)
・十日市秀悦(芝居)
20140912_2.jpg
・un-pa(ロービングパフォーマンス)


お次は公募アーティスト!八戸出身の方も多いですよ。
〔コンテンポラリーダンス〕
・かえるP
・金子愛帆
・高橋和誠
・後藤かおり+安斉研究所
・嶋崎綾乃・佐貫巧
・田端春花・岡安夏音子
〔芝居〕
・演劇系、女子。
〔パントマイム〕
・MISAWA International Traveling Show

横丁の店舗や路上でさまざまな公演が繰り広げられます。懐かしい雰囲気の漂う八戸横丁で一杯飲みながらアートな夜を楽しんでみてください。

20140912_3.jpg

<チケット販売情報>
・1枚1500円(1ドリンク引換券つき)
・はっち1階インフォメーション
※チケットは1日限り有効です。
※会場の広さに限りがありますのでご了承ください。
数に限りがございますのでお早めにお買い求めください。

9/20(土)は「はっちの一箱古本市」!

はっちスタッフのnabeです。
読書の秋...という言葉を、最近あまり聞かない気がするのは私だけでしょうか。。。 いずれにしても、涼しくなる秋は読書に適した季節。夏の暑い日よりは読書がはかどりますよね。

20140911_1.jpg


そんな「読書の秋」ですが、はっちでは今月20日、「はっちの一箱古本市」という「本」のイベントを開催いたします。
http://hacchi.jp/programs2/hitohakohuruhonichi/

-------------

「一箱古本市」は、2005年から東京の谷中・根津・千駄木で行なわれている「不忍ブックストリートの一箱古本市」(http://sbs.yanesen.org/)を参考にしたもので、現在は全国各地で開催されていますが、八戸では今回が初の開催!

20140911_2.JPG
(※写真はイメージ。盛岡のモリブロの様子)

当日、会場には十数組の出店者の方が、一日だけの古本屋さんとしてお店を構えます。
出展者詳細はこのブログの一番最後に掲載(近日ウェブサイトにも掲載)、市内県内はもとより、岩手や宮城からも出店者の方がいらっしゃいますよ♪ お楽しみに!
★★★★★★★★★★★
古本市の他にも、八戸でも有数の製本技術を持つ中長印刷株式会社の中村勉さんによる「和とじ製本ワークショップ」や、書評を競う「ビブリオバトルin八戸」など、9月20日には「本」に関連したイベントがはっちで開催されます。

20140911_3.jpg

また、本日からはっち1階では「本を読みたい場所マップ」を設置。本を読みたい場所と、そこで読みたい本をふせんに書いて貼ってってください!
(チラシには4階と記載しておりましたが、1階に変更となりました)

というわけで、9月20日(土)は、はっちが全館「本の日」です。
本好きのみなさんも、そうでもない方も(笑)、ぜひはっちにお越しください〜

-----------------

はっちの一箱古本市 出店者情報 ※変更になる場合がございます。

【anoarena】
主な本のジャンル:日本の小説・随筆・漫画、ファッション雑誌、シールとかおもちゃ
メッセージ:誰かの落し物とか、何か探し物、海と君、形のある透明に思いを馳せるのが日常。気まぐれで絵や文章を書いています。
--------------
【伊織庵1号店】
主な本のジャンル:男性向けの趣味で集めました。一部マンガもあります。大阪学、中国歴史、ホラー小説、他。
メッセージ:平日の朝にBSで猫歩きミニをやるときは、出勤時間を15分遅らせる、そんな社会だと、いいなぁ。
--------------
【伊織庵2号店】
主な本のジャンル:ちょっと教養アップしたい、心が疲れたかなと思える人向けに選びました。理工学・工学・教育、生活・教養、他。
メッセージ:初めて店を開きます。多趣味興味いろいろなので、出品する本のジャンルは?来てのお楽しみ。本をネタにおしゃべりしませんか?
--------------
【icco文庫】
主な本のジャンル:女性向けファッション、メイク、スイーツ、料理、エッセイなど。
メッセージ:「すべての女性は美しい!!」女子力UPを目指す方、ぜひお立ち寄りください。男性の方もぜひ!
--------------
【かまねこ文庫】
主な本のジャンル:猫に関する写真集や絵本、暮らしのレシピ、昭和っぽいもの、不思議なもの。
メッセージ:岩手県滝沢市からおじゃまします!昨年から一箱活動にハマり、いままで盛岡、仙台、石巻、会津、東京で出店経験あり。
--------------
【現代芸術教室ARTois】
主な本のジャンル:アーティストの作品集、写真集、展覧会図録、絵本。
メッセージ:現代芸術教室ARToisの講師である飯田竜太(彫刻家)・佐貫巧(画家)2名による書店。本を通じて「現代美術」に触れていただけたらと思います。
--------------
【耕読舎・乞読者】
主な本のジャンル:主に近現代の小説および評論
メッセージ:書斎のみならず家中のあちこちが書物であふれかえっています。他の出店の方々の古本との出逢いを楽しみにしております。
--------------
【シグナレス】
主な本のジャンル:児童文学と絵本をメインに、物語の本を揃えます。SFや古典文学もとりまぜます。z
メッセージ:文字で読む物語と絵で読む物語を楽しんでいただければと思っております。物語りの好きな方はどうぞのぞきに来てください。
--------------
【Chouette!】
主な本のジャンル:女性向けのセラピー本、自己啓発本、レトロなカメラ雑誌
メッセージ:「Chouette!」とは、フランス語で「素敵!」というときに使う言葉です。本の話、世間話、内緒話など大歓迎です。
------------
【ばったりたおれ屋】
主な本のジャンル:アート写真集、アートブック、暮らし・雑貨・インテリア関連、絵本など。手作りあみぐるみ「おたま」も。
メッセージ:東北の一箱古本市を中心に出店している自称ヒトハコフルホニスト。本担当・兄とあみぐるみ担当・妹の残念なコンビが八戸にお邪魔します。
--------------
【Books なんだかんだ】
主な本のジャンル:料理の本を出品します。
メッセージ:恩田陸とアガサ・クリスティが大好き、料理の本を眺めるのも大好きです。SMAPも好きです。要は本好きのミーハーです。
--------------
【無外堂】
主な本のジャンル:父から譲り受けた雑誌、文庫本、別冊太陽など
メッセージ:屋号の無外は池波正太郎の「剣客商売」シリーズの秋山親子の流派から頂戴しました。
--------------

こんばんは。スタッフSです。9月に入り、鼻炎なのか・・・アレルギーなのか・・・・風邪なのか・・・くしゃみ鼻水に悩まされております。。みなさまは、お元気にお過ごしでしょうか。

気をとりなおして・・・

今週の土曜日は、10月のものスタプチフェスティバル~♪♪

個性あふれる「ものづくりスタジオ入居者」による手書きチラシで、
当日のワークショップ内容をご確認くださいませ(^^)

20140908_1.png

過去のものスタプチフェスティバルの様子はこちらから


『ものスタプチフェスティバル』
日時:9月13日(土)10:00~16:00
場所:はっち4階リビング

こんにちわ!9月ですね。ここ最近、ライブやイベントなどで音楽三昧のスタッフTです。
やっぱり生音はいいですよね~ 今日は音楽イベントのご紹介です(^^)。

はっち3階には、貸館施設「音のスタジオ」があります。
ここは、老若男女とわず、沢山の方々にご利用いただいているのですが
この度、ご利用いただいている方々の成果発表、音楽文化の向上と参加者の交流を図る、
「音のスタジオ・Lesoon Ⅰ コンサート」を開催することとなりました!

LesoonⅠコンサートとして、4団体の素敵なコンサートをお届けいたしますので、
みなさま、ぜひ、お越しください(^^)♪♪

日時:平成26年 9月14日(日)
   開場:午後2時30分 開演:午後3時 終演:午後5時
場所:八戸ポータルミュージアム「はっち」2階『 シアター2 』
参加団体:水音の会(篠笛による童謡等)
     L.L.C(井上揚水のコピー曲等)
     Pearl Queen(Queenのコピー曲等)
     八戸アンサンブルカンパニー(ディズニーメドレー等)

おまけ:最近聞いたかっこいい音楽をかってに紹介!

第43回八戸市児童生徒発明くふう展

9月になりました。最近の楽しみは秋の味覚を堪能することです!
梨やぶどう、桃にサツマイモ!秋刀魚に松茸においしいお米!!
あ〜やっぱり秋はステキだなぁ...と毎年感じる
秋生まれのお山育ち、はっちスタッフおいしです♪


さてさて、本日は、はっちひろばで開催している「第43回八戸市児童生徒発明くふう展」にお邪魔しました。
総数297点の作品はどれも「ほほぉ〜」と唸らせるものばかり。
20140906_1.JPG


会場には小学生の部では28点、中学生の部では11点の作品が展示されています。
小中学生の柔軟な感性によって生まれた作品の数々は、大人の発想では生まれでないものかもしれませんね。
20140906_2.JPG

どんな作品があるのかは、ここではお見せすることはできませんが
会場では、児童・生徒さんたちが作品に込めた思いや作品ができた成り立ちも紹介していますので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

20140906_3.JPG

第43回八戸市児童生徒発明くふう展
9月7日(日)9:00〜16:00
八戸ポータルミュージアム はっち 1階 はっちひろば
入場無料

ビーズジュエリー展vol.3 CoCofioreと仲間たち

こんにちは。はっちスタッフのBANAです。
初秋を迎えだいぶ過ごしやすくなってきましたね。
秋はスポーツの秋・読書の秋・食欲の秋・芸術の秋と、いろんな楽しみがあると思いますが、芸術の秋にぴったりなイベントをご紹介します。

本日よりはっち1Fのギャラリー1にて、アトリエココ・フィオーレ主催のビーズジュエリー展が開催されています。
20140905_1.JPG

定期的にビーズアクセサリー講習会を行っており、生徒さんの作品展示や簡単なワークショップも同時開催されています。

20140905_2.JPG

決め細やかで綺麗な作品ばかりです。メンズの私も思わず見とれてしまいました。
今週末は様々なイベントがはっちで開催されています。
書道展・写真展・絵画展なども開催されています。
芸術の秋を感じたい方は、ぜひはっちへご来場ください。お待ちしております。

20140905_3.JPG

ビーズジュエリー展vol.3CoCofioreと仲間たち
9月5日(金)~8日(月) 10:00-18:00  ※最終日17:00まで
入場無料・販売有
1F ギャラリー1

アーカイブ

Facebook

Twitter