2014年8月アーカイブ

お盆も過ぎ、季節は夏から秋に向かいつつある今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
季節とはまるで関係ありませんが、最近なぜか再び「ぬか漬」をはじめた乳酸菌男子のはっちスタッフJです。

さて、はっちでは、夏休みも後半の8月9日、10日に、「飛び出せ!みんなの八戸!ライトショー作品制作ワークショップ」を開催しました。
このワークショップは、12月19日~21日に開催予定の八戸ライトショーフェスティバルの際に、はっちの壁面に大きく投影する3Dプロジェクションマッピング作品のための素材を作るもので、秋田市のCG制作会社(株)ゼロニウムの伊藤さんを講師に、小学生や幼児、その保護者の方々に参加していただきました。
9日はカラーの紙粘土で八戸を連想させるものを参加者がそれぞれのイメージを浮き彫り(レリーフ)の作品にするもので、蕪嶋やうみねこ、八幡馬、いさばのかっちゃなど八戸市民にはお馴染みのものから、これがあったか!!という、あっと思わせるようなものをモチーフに、限られた時間の中で上手に作っていました。
20140822_1.JPG

20140822_2.JPG

参加者は主に小学生とその保護者だったのですが、保護者の方は付き添い程度に考えていたはずが?作り始めると表情は真剣そのもので、できあがった作品も本当にすばらしいものばかりでした。
また、自分がその作品と一緒にいることをイメージしたポーズの写真を撮って、作品と合成するデモンストレーションを行い、これがプロジェクションマッピング作品に使われるんだと興味津々で見入っていました。
20140822_3.JPG

20140822_4.JPG


2日目は、イカ、サバ、ウミネコのうち、好きなものを選んで、予め用意してある図案にクレヨンで好きな色を塗ったり、写真素材を切り抜いてコラージュするなどして、自分だけのオリジナル作品を作ってもらいました。
最初は1つだけの予定でしたが、作り始めるとどんどんイメージが沸いてくるのか、90分の間に4つも作った方もいらっしゃいました。

20140822_5.JPG

20140822_6.JPG

2日間を通して、イメージを想像し、何かを創り出す楽しさを(自分が作ったわけではありませんが!!)あらためて感じさせていただきましたね。
しかも、作った作品が、映像作品に生まれ変わって、はっちの壁面に大きく投影されるのですから、本当に楽しみです。
皆さんも12月のライトショーでの映像投影を、ご期待ください!

お祭りinはっち 後半報告

8月も残り約1週間。すっかり涼しくなり、秋を予感させる天候が続いていますね。
お祭りinはっちの後半戦を写真にてご紹介させていただきます。(お祭りinはっち 前半の様子はこちらから。

1階 「三社大祭&騎馬打毬パネル展示」
20140821_1.JPG

20140821_2.JPG
 
毎年恒例の、だれでもわかる三社大祭&騎馬打毬パネル展。年々、内容や見せ方が少しずつリニューアルしています。昔のお祭りの映像も上映し、より三社大祭・騎馬打毬を身近に感じられる空間となっていました。


3階 「創作和紙人形展」
20140821_3.JPG

20140821_4.JPG  
作家和井田良子氏による、繊細な手仕事を垣間見ることができました。三社大祭好きにはたまりません。

お祭りが終わり少し寂しい気もしますが、秋冬に開催するはっちの自主事業にむけて、駆け抜けます。
はっちのホームページでも随時情報を更新していますので、ときどきチェックしてみてくださいね。

和日カフェ8月 ご報告♪

皆さま、お盆は如何でしたでしょうか?ご先祖様をしっかり供養しつつ、普段はあまり会えないお仲間と楽しいひと時を過ごされたのではないでしょうか?
迎え火で焼きマシュマロを作り、大目玉をくらったことのある和日カフェ担当tomeです。

さて、17日は「五感で感じる夏」をテーマに和日カフェ~日本文化に親しむ日~が行われました。今回総合プロデュースをしていただいた、茶道宗徧流青森支部 審心会 岡本潤子さん、有難うございました!では、報告いきます!

1階では、お茶を点てる体験ができる「あなたもCHA-茶―チャ!」、客人体験ができる「イップクイカガ?」を開催。お茶を点てた後、泡を片方に寄せるのはお茶碗の中に「池」を表現するから...。など素敵なお話を沢山聞けました。(実は私...、お菓子のお饅頭にそのままかぶり付いてしまい、笑顔で窘められました。精進します...。)
20140819_1.JPG 20140819_2.JPG

3階では、和食のマナー講座・ポチ袋講座・風呂敷活用講座が寺子屋風の空間で行われました。その後は投扇興体験。子どもから外国人の方まで優雅で激しいバトルを繰り広げていました。
20140819_3.JPG 20140819_4.JPG

4階ではカキ氷が楽しめました。なんといってもこの空間が素敵!甘いカキ氷を楽しみながら、鈴虫の音色を聞き、笹の瑞々しい色と香りを楽しむ。まさに「五感で感じる夏」でした。
20140819_5.JPG

そして...。お化け屋敷!今年は870名の方の悲鳴が聞けました。八戸の妖怪「メドツ」を題材にした今回、如何でしたでしょうか?(実のところ、「本物」も来場していたようで...)
※写真はちょっと怖いため、自主規制!※

以上、ご報告でした。次回は9月21日(日)です。皆さまのご来場お待ちしております。

先日こちらのブログでも紹介した、はっち+市民学芸員制作映像「私の戦争体験~銃後を守った人々~」の完成披露会&トークセッションを8月11日に、上映会を8月13日から15日まで開催しました。
本日は、こちらの報告をさせていただきます。

20140818_1.JPG

当日は、第二次大戦の時期に様々な体験を市内でされた3名の映像出演者の方と、映像制作をしたミセスV6のお2人、監修の本田元八戸市史編集委員会近現代部会長といった皆様に映像上映後にトークをお願いしました。

来場者は75名。アンケートから確認すると、青森市や秋田県など、市外からも多数の方が、この企画を目指してお越しいただいていました。
また、お盆が近いこともあり、関東から帰省中の方も多数御参加いただいています。

20140818_2.JPG

また、会場からの質問、意見を伺う時間もあり、戦争と平和について、それぞれの視点から、活発なお話が出ていました。

20140818_3.JPG

20140818_4.jpgのサムネイル画像

最後に、トーク参加の登壇の皆さんに、八戸市民へのメッセージをお願いしました。
「戦中、戦後の経験について、これまで一切喋って来なかった話題がたくさんある。しかし、今回の企画への協力を通して、出来る限り、発信し、伝えていこうという思いになった」
「最近、新聞の話題や外国との関係について、戦争経験者として心配している。あの辛く苦しい体験を、これからの皆さん、孫や子に味わわせたくない」
など、実感のこもったお話が開陳されています。

今回制作した映像は、今後も折を見て、当館で上映したいと考えております。御協力いただいた皆様、ありがとうございました!

8月の「ものスタプチフェス」報告

毎月第2土曜日は、はっちものづくりスタジオに入居している作家の皆さんによる企画、「ものスタプチフェスティバル」
8月は、プチフェスと同じ空間で、こどもはっちの「手作り絵本を作ろう」企画も開催されていました。
すっきりしないお天気でしたが、そんなの吹き飛ばそうとばかりに、
はっち4階は参加者と作家の皆さんの熱気でみなぎっていましたよ。


「革細工の自由研究」
自分のオリジナルデザインで、キーホルダー、ブレスレット、コースターが制作できるワークショップ。
慣れない工具に四苦八苦しながらも、職人になった気分が味わえたようですね。

革WS②小.jpg


「裂織体験」
巾20㎝・長さ25cmの「花瓶敷き」を作る体験。
普段目にすることがない、「織機」に大人はもちろんですが、子どもの好奇心とボルテージは最高潮に。
「やりた~い」という声がたくさん聞かれました。

裂織WS小.jpg


「かんたん!アロマせっけん」
好きな香りを加えて混ぜるだけで簡単に完成できちゃう、粘土遊びみたいな楽しいせっけん作りワークショップ。
お家でせっけんを使う楽しみが増えました。

アロマせっけんWS小.jpg


「パステルアート体験」
今回のゲスト作家さんによるワークショップ。
誰でも簡単にステキな絵が描けてしまう、魔法のようなパステルアート。
テンプレート(型)を選んでパステル(色)を紙にのせていきます。濃淡をつけたり、色を重ねたり、ぼかしたり。ほんの9色で多彩な色が表現できるパステルアートは魅力的でした。

パステルアート体験中小.jpg


そうそう、フードメニューも充実していましたよ。
夏の旬の食材やスパイスを効かせたものなど、全部食べたくなっちゃうラインナップでした。

今回のお客様には、地元の方はもちろんですが、
帰省した方や旅行者の方など、ファミリーの参加が多くて
皆さんの表情がキラキラしていたのが印象的でした。
それが、とってもうれしかったです。

次回のものスタプチフェスは、9月13日(土)です。
来月もまた体験と限定フードメニューをお楽しみに来てくださいね。

8月。ヒロシマ、ナガサキの平和記念式典。8月の旧盆、そして終戦記念日・・・。先達の重ねた道程に思いを馳せ、平和に感謝する。今年もまた、そんな季節が巡ってきました。

はっちスタッフのヤナPです。本日は、はっち制作の映像作品「私の戦争体験~銃後を守った人々~」の完成上映会と、出演いただいた皆さんと制作者によるトークセッションをご紹介いたします。

はっちには、「市民学芸員」という、観光展示の更新にご協力いただいている方々がいらっしゃいます。映像分野で開館当初から参加してもらっている市民学芸員「ミセスV6」の皆さんに、今回、八戸市民の第二次世界大戦期の記憶についてインタビュー映像を制作してもらいました。

八戸でも、先の大戦において市民の皆さんが、苦しみながら様々な体験をされています。今回は、こちらの三人の方の語り部の皆さんから、貴重な体験についてお伺いし、アーカイブしています。


20140810_1.jpg
石橋カネさん(90)
女子挺身隊の一員として、種差防空監視哨に勤務されていたほか、戦前戦中の暮らしの様子を日記に書き連ねた「石橋カネの日記」は、八戸市史にも取り上げられています。


20140810_2.jpg
山根勢五さん(89)
歌会始にも入選した市内在住の歌人でもある山根さん。デーリー東北連載の「八戸るねっさんすの時代」では市内の戦後文化勃興期を活き活きと描かれていますが、八戸の水産・ハマの歴史の生き字引きとして、また、海防艦稲木の足跡を伝える活動も続けていらっしゃいます。


20140810_3.jpg
西久保秀雄さん(84)
市内で長く教職を勤められ、白銀公民館長も歴任。定年退職後は、地域の学校で戦中戦後の暮らしについて、語り継ぐ活動を続けていらっしゃいました。

こちら3人の方が出演された映像。はっちでは8月13日から15日まで上映いたします。それに先立ち、8月11日には、完成披露会と出演者本人の方をお招きしたトークセッションを開催します。

先達から後世へと伝え繋げる貴重な機会。ご家族ご一緒に、ぜひ、トークや上映に足をお運びください。


■「私の戦争体験~銃後を守った人々~」完成披露会&トークセッション
日時:8月11日(月)13時30分~15時
会場:はっち2Fシアター2
※映像作品の上映と、1時間程度のトークを行います。


■「私の戦争体験~銃後を守った人々~」映像上映
日時:8月13日(水)~15日(金)
会場:はっち2Fシアター2
※24分程度の映像作品をリピート再生いたします。

8月の和日カフェ

ちょっと涼しくなってきたと思ったら、台風がやってきそう・・・。
そんな賑やか(?)な今日この頃、皆さま如何お過ごしでしょうか?和日カフェ担当tomeです。
さて、8月17日(日)の和日カフェ~日本文化に親しむ日~は、いつもより沢山の企画が楽しめます!!
皆さまのご来館、心よりお待ちしております。


8月テーマ
「五感で感じる夏」

プロデューサー 岡本 潤子さん(茶道宗徧流青森支部 審心会 会長)
20140808_1.jpg 20140808_1_2.jpg


【1階 はっちひろば】
 ■あなたもCHA-茶-チャ!~お茶を点ててみませんか?~
自分でお茶を点ててみませんか?今回はお菓子も選べます。
時間 10:00~15:00 
体験料 300名(先着150名)


■イップクイカガ?
特設ステージで、プロによるお点前を披露します。客人体験をしてみましょう!
時間 10:00~15:00 
茶券代 300名(先着50名)
20140808_2.jpg


【1階 シアター1】
■はっちのおばけ屋敷「八戸妖怪伝説~きけんだ!メドツがでるぞ!~」
「はっちのおばけ屋敷」がパワーアップして帰ってきました。
ご家族やご友人と一緒に、恐怖体験をどうぞ・・・。
期間 8月14日(木)~17日(日)
時間 ①13:00~15:00 ②15:30~17:00
入場料 100円 ※2才以下は入場できません。小学生以下は保護者同伴でお願いします。
共催 NPO法人 はちのへ未来ネット


【3階 和のスタジオ】
■あなたも和美人~和食のテーブルマナー講座~
時間 10:00~10:50(参加受付9:30より) 
資料代 300円
定員 15名
講師 八戸グランドホテル 高畑 紀子さん


■素敵なポチ袋を作りましょう!~和紙を使ってポチ袋や箸袋を作ります~
時間 11:00~11:50(参加受付10:30より) 
資料代 300円
定員 15名
講師 詩仙堂 矢田部 裕子さん 矢田部 裕美さん

■風呂敷美人になろう!~風呂敷でワインや贈り物をつつんでみませんか?~
時間 12:00~12:50(参加受付11:30より) 
資料代 300円
定員 15名
講師 八戸グランドホテル 高畑 紀子さん

■投扇興を体験しませんか?
台の上に置いた的に専用の扇子を投げて当て勝敗を競う、ちょっと優雅で風流な和風対戦ゲームです。
時間 13:30~16:00
体験料 200円
講師 投扇興を楽しむ会 はなみずき連
20140808_3.JPG


【4階 リビング】
■五感で夏を感じよう!
「森」に見立てた空間で、夏を感じながら夏菓子でひと休みしませんか?
時間 11:00~14:30 
料金 300円(先着150名)


--------------------------------------
和日カフェ〜日本文化に親しむ日 8月
日時:8月17日(日)10:00〜17:00
会場:八戸ポータルミュージアム はっち
※ お化け屋敷は14日から開催しています。
http://hacchi.jp/programs2/wabi/2014/08.html
--------------------------------------

お祭りinはっち 前半報告

三社大祭は終わりましたが、はっちの「お祭り」はまだまだ続きますよ。
ここで、お祭りinはっちの前半を振返ってみたいと思います。

「小太鼓体験~たいこでドン!~」
こどもだけじゃないよ、大人だって楽しめる「小太鼓体験」
スクリーンに映し出される実演映像に合わせて小太鼓を叩くのですが、最初はなかなかうまくいきません。でも、コツをつかむと病みつきに。
20140807_1.jpg
今年は、商業高校「お祭りレンジャー」の6名の皆さんが運営スタッフをしてくれました。
高校生の皆さんが考案した「塗り絵ワークショップ」も大人気でしたよ。
20140807_2.jpg


写真展「八戸の風が吹いている」~えんぶりから三社大祭まで~
こちらは、はっち特派員の皆さんによる写真展。
「えんぶり」と「三社大祭」2つの祭りと流れる季節、ひと、風景を感じる、ふるさとの美しさが感じられる写真展でした。
20140807_3.jpg
20140807_4.jpg

続いては、現在、3階で展示中の「創作和紙人形展」の作家 和井田良子さんによる「和紙人形作り教室」
繊細で集中力が必要な作業でしたが、皆さん楽しみながら制作していましたよ。
出来上がりはこんな感じ。
初心者が作ったとは思えないほど見事な作品になりました。
20140807_5.jpg


屋外イベント「加賀美流騎馬打毬観戦ツアー」
おかげさまで、今年も定員満員御礼!
オリジナル応援グッズを作ったり、事前にルール解説レクチャーを受けていざ会場へ。
「加賀美流騎馬打毬」が何十倍にも楽しめる、はっちならではのオリジナルツアー。
今年は、おやつに「こびりっこ」もつきました。
炎天下でしたが、体調を崩される方もなく、祭り気分を十分に味わっていただけて記憶に残るツアーになりました。
20140807_6.jpg

そして、最後に、1階に掲示していた「どこから来ましたかパネル」
7/31~8/4まで掲示していました。
日本各地、海外からも多数の方がお越しくださいました。
20140807_7.jpg
ありがとうございます!

さらりと振返りましたが、前半だけでも盛りだくさんでしたね。
後半は、
1階「三社大祭&騎馬打毬パネル展示」
3階「創作和紙人形展」
15日(金)まで開催します。
そして、明日・8日(金)までは、
1階 はっちひろばで、長横町粋組の山車展示&ライトアップをしています。

皆さん、はっちに遊びにきてくださいね。

ヒロシマ・ナガサキ「原爆と人間」展

雨が降ったり晴れたり、変なお天気ですね。。
はっちに晴れ女がいるかもしれない可能性が高まりました今日このごろ。


さてさて...


1945年の8月6日に広島へ、8月9日に長崎へ原子爆弾が投下されました。

本日6日より9日まで「原爆と人間」展が開催されています。
260806-1.JPG
写真と文章をみているとつらくなるほど、胸が痛いです。
260806-2.JPG

DVDの視聴も可能です。
260806-3.JPG

被爆者が企画・編集したもので、より多くの方に見ていただいて、地球上から核兵器をなくすための世論が広がることを願って開催しているそうです。


ことばにならないのですが、ぜひ、確かめてください。


【ヒロシマ・ナガサキ「原爆と人間」展】
期間:8月6日(水)~8月9日(土)
時間:9:00~18:00
場所:はっち3階 ギャラリー3

『夏を彩る浮遊空間』

八戸の街中は三社大祭最終日ということで最高潮の盛り上がりですね!
はっちもいつも以上の賑わいでたくさんの方が来館してくれていますο('・'〃)ο″

今年は例年以上に暑く、気温的にも十分夏真っ盛りというような日々が続いていますが
さらにはっちで夏を感じ、だけど少し涼しげな...そんな展覧会をご覧になってはいかがでしょうか?


20140804_1.JPG

今日から始まりました「浮遊空間 美と、儚」。
市内の高校教諭、小田嶋紘子さんによる13年間の想いが詰まった絵画展。

それはまるでお祭りの金魚すくい。


20140804_2.JPG

ね?誰もが知ってる金魚すくいですよね!あまりの美しさに生きているようにも感じます。

たくさんの金魚たちもまるで一匹一匹の表情が違うようにも見えてきます。

作品と向き合うと誰もがいつの日か楽しんだことのある、あの「金魚すくい」が思い出されることでしょう(。´д`。)


20140804_3.JPG


外には「カエル」もいますよー!

20140804_4.JPG

【浮遊空間 美と、儚】
会期:2014年8月5日(火)~9日(土)
   9:00~17:00 ※最終日は19時まで
会場:2階 ギャラリー2

【報告】銀座美人塾

何かあると今日からダイエット再開しようと決意するのですが、長く続かない...。
人生最大にふくらんでいるアヤタスです...(´・ω・`)
今日から俺は!またがんばりたいと思います!!!

今回の(笑)決意のきっかけとなったのが、本日8月2日、はっち2階シアター2で開催された「GINZA美人塾 in はっち~八戸ウーマンに贈る「私」を楽しむための輝き方程式~」です。

260802-1.png

第一部は、八戸大使の対馬ルリ子さんとミス・ユニバース・ジャパンの元公式栄養コンサルタントのエリカ・アンギャルさんによる八戸の女性に贈るトークセッションです。

260802-2.JPG

日本ではあまり規制されていないトランス脂肪酸、小麦のグルテンについてのお話や、月経や更年期のお話など、女性だけでなく、男性にもきいてほしい内容でした。

質問コーナーも好評★
260802-3.JPG

開演前・休憩中・終演後に行われたエリカさんの新刊販売&サイン会も大盛況でしたよ!

260802-4.JPG

何年か前にミス・ユニバース・ジャパンのドキュメンタリーをみて以来、エリカさんのファンだったわたしも新刊をすでにゲットしていたので、サインをいただき握手までしていただきました!!
ただのファン丸出しで満喫してしまいました(^^)

第二部は、マンマチアー女性医療ジャーナリスト増田 美加さん、美容ジャーナリストの山崎多賀子さん、㈱資生堂の久保光司さん、花王㈱の守谷祐子さん、JALの浦井典子さんを交えた、「八戸の働く女性たちに贈るメッセージ」。

260802-5.JPG

質問コーナーへの回答もあったり、終演後の受講者のみなさんの笑顔がステキでした♪

こんにちは。八戸も梅雨あけしましたね!
来週末は、クリエイティブなものづくり体験、作家との会話を楽しみに、はっち4階へ遊びにきませんか?夏休みの自由研究づくりに最適だと思います(^^)

20140801_01.png

<夏休みの宿題に最適な"ものづくり体験!">
●革細工の自由研究(7the4th)
 キーホルダー、ブレスレット、コースターの中から
好きな物を好きなデザインで作れます。

●裂織体験
 夏の思い出に、花瓶敷を織ってみませんか?(工房「澄」)

●簡単!アロマ石鹸づくり

 好きな香りを加えて混ぜるだけ!粘土あそびみたいな楽しい手作り石鹸です。

●パステルアート体験
 だれでも間単に素敵な絵が描けちゃう魔法のパステルアート♪
 絵心に自信のない方も「描く楽しさ」を体験できます。

そのほか、フードのお店4店舗からの1日限定メニューなど、おいしさ満載!
みなさんのお越しをお待ちしております(^^)

20140801_02.png

【ものスタ プチ フェスティバル!】
期間: 8月9日(土)
時間: 10:00~16:00 
場所: はっち4階 リビング

アーカイブ

Facebook

Twitter