2014年7月アーカイブ

「ハチノヘものがたり」映像上映報告

八戸地方、主に陸奥湊地区の暮らしや文化に焦点を当てた、アートプロジェクト「ハチノヘものがたり」。


アーティストユニット「SAMA YAMA」(あべさやか+マヌス・スウィーニー)が行ったプロジェクトで、6月から7月にかけて八戸に滞在し、そこに暮らす人々に取材して、映像作品を制作しました。
その映像作品をYouTubeにアップしましたので、展示をご覧になれなかった方々はぜひご覧ください。
どの作品も、八戸以外の「外の目」、アーティストならではの「非日常の目」の新鮮さに溢れています。

※展示の様子は前回のブログをご覧ください。

■「ハチノヘものがたり 魚菜市場」 Mutsuminato fish market


■「うめぼし/八助ポートレート」 Umeboshi / Hachisuke portrait


■「陸奥湊 下駄屋さん 」


誰が見ても同じ風景は同じように見えているものだと思いがちですが、見慣れた風景の中に、表面には見えない思いがけない宝物を発見する人たちがいます。
展示のために、SAMA YAMAが書いたテキストに、このプロジェクトで彼らが見つけた【宝物】のことが書いてありますので、ぜひお読みください。
読後にまた映像を見ていただければ、違った世界が開けてくると思います。

私たちアーティストユニットSama Yama は今年の6月より一ヶ月間、八戸陸奥湊にある魚菜市場の
2階をスタジオに、映像制作を行いました。
私たちは制作の中で、地元の人々の素顔を探るべく、彼らの生活環境に近い所で滞在し、聴き取りを繰り返し、それらを私たちなりの視点で作品に反映することを大事にしています。外から来た私たちが、どのように、どこまで、八戸を探れるのか、それが今回の制作のキーポイントでした。
そのため制作場所として、八戸に在る昔からの風景、そしてそこへ生きる人々の素顔が見られるような場所を探し、たどり着いたのが陸奥湊の魚菜市場でした。
魚菜市場の売り子さん、「イサバのカッチャ」と呼ばれる母ちゃん(と、父ちゃんも)が50年以上前から、早朝1時頃より商いを行う場所です。その当時は前に進めないほど繁盛していたと聞きます。現在は様々な時代背景の変化から市場の店舗数や人数も縮小し、市場自体の存続が危ぶまれています。
不思議なことに、生まれも育ちも日本ではないスウィーニーが八戸の古い町並みや市場にいる人たちに、何だかとても懐かしい感じを受けると言っていました。私もおばあちゃんの家に帰ってきたような気がして、毎日スタジオ(魚菜市場)へ向かうのがとても楽しみでした。
歴史のあるユニークな環境の魚菜市場で制作させていただき、とても強く感じたのは、顔が見える人と人とのつながりです。様々な不安要素が後からあとから押し寄せるこの時代に、冗談を言い合いながら支え合う絆は強く、今の時代に大切なことなのではないかとあらためて感じました。
お客さんとのいきの良い掛け合いは、いつ聞いても心がはずみます。
イサバのカッチャ(陸奥湊の母ちゃん、父ちゃん)のどんとこいの強さを少しでも感じていただけたら幸いです。
2014年7月 八戸にて
Sama Yama  あべさやか スウィーニー・マヌス
---------------------------------------------------------------------------

はっちのたなばた開催報告!

毎年恒例、八戸市中心街と湊本町の夏の風物詩「八戸七夕祭り」。そして、まちのおまつりに併せての、はっち館内も七夕モード満載となる「はっちのたなばた」も、今年も大賑わいで終了いたしました。今日は、たなばたの様々な市民企画、事業の中から4企画をご報告します!

① 七夕Rock Live
日時:7月6日(日)15時~20時
会場:はっちシアター2
共催:サタンオールスターズ
20140729_01.JPG
夏といえばロック!今回、市民公募企画として実施された七夕ロックライブ。聖飢魔Ⅱのコピーバンドとして、八戸で活動を続けている「サタンオールスターズ」さんの提案企画でした。高校生から大人まで、ロックバンド同士や、ファン同士の交流もかなり進んでいました!家族が母体のバンド「鼻ロケッツ」の南部民謡ロックも結構な衝撃でした。

② 七夕オカリナ演奏会
日時:7月12日(土)14時~15時
会場:はっちシアター2
共催:オカリーナアンジュ
20140729_02.JPG
市内の様々な施設のほか、はっちでも自主公演を多数開催されている「オカリーナアンジュ」さん。今回は、七夕、夏にちなんだ曲を中心の構成でしたが、ふらりと立ち寄った方でシアターは埋め尽くされていました・・・。


③ たなばた茶会
日時:7月19日(土)15時~18時
会場:はっちひろば
共催:茶道裏千家淡交会 青森青年部
20140729_03.JPG
20140729_04.JPG
「茶道裏千家淡交会 青森青年部」の皆さんによる、七夕まつりに訪れた市民の方に、気軽に「お茶」に触れてもらえる、こちらの企画。はっちOPEN前からもずっと、中心街の一角で続いてきた素敵な取り組みです。作法をしらなくても、気軽に茶会気分で楽しめる・・・夕涼みの浴衣姿が、ますます映える恒例の企画でした。

④ 夏のブイヤベースレストラン~八戸のさかなをたべよう~
日時:7月20日(日)・21日(月・祝)
会場:はっちひろば
共催:八戸ハマリレーションプロジェクト
20140729_05.JPG
20140729_06.JPG
世界で一番地元の魚を愛する、魚のまち八戸!の実現を目指す市民有志の団体「八戸ハマリレーションプロジェクト」!わずか数年で劇的に浸透した「八戸ブイヤベースフェスタ」を運営。本気で取り組みを続けてきた事務局の皆さんと、その意気に感じ協力している八戸の腕っききのシェフの皆さん。夏は、はっちのたなばたの時期に、10人のシェフが協力してつくりあげたスープによる800食限定の特製ブイヤベースは、今年ももちろん完売御礼。たくさんの笑顔をつくりあげていただきました。ありがとうございました!

暑い...
うわさによると35℃あるとか...
冬でも半袖のわたしには地獄です...
アヤタスです...

本日は写真展のお知らせです!
260726-1.JPG

写真はすきだけど写真展に出したことのない、そんなメンバーが集まって開催する写真展「はちどり」は今回で二回目。

260726-2.JPG

260726-3.JPG
身近な「わ」を集めたものや、旅先の風景など、きれいな写真たちが集まっています。
今回は12名の方が参加されていて、出展者によって雰囲気もがらりと変わっておもしろいです^^

ぜひ足を運んでみてください!

260726-4.JPG

260726-5.JPG

【グループ写真展 はちどりⅡ】
期間:7月26日(土)~7月28日(月)
時間:9:00~19:00
場所:はっち3階 ギャラリー3

―貸館担当アヤタスよりみなさまへ―

写真はすきだけど写真展に出したことのない方...
はっちブログをご覧になっているみなさまの中にもいるはず。
仲間同士で集まっての開催もできますので、よろしければご検討くださいませ★

【告知】お祭りinはっち前半戦スタート!

こんにちは。シモーヌです。今日から『お祭りinはっち』前半戦がスタートしました!
チラッと見たいですか?興味あるかしら??興味ある方もない方も、気軽にはっちへ遊びにいらしてくださいね(^^)
20140725_01.png
▼はっち1階ギャラリー1、シアター1『三社大祭&騎馬打毬パネル展』。
今回は去年よりもパワーアップ!
お祭りについてよりわかりやすく楽しく学べる空間となっています。
20140725_02.png
▼2階ギャラリー2 はっち特派員による写真展
『八戸の風が吹いている。~えんぶりから三社大祭まで~』
20140725_03.png
むむむ...視線を感じる...?
20140725_04.png
数ある写真の中で、私のお気に入りはこちら。
20140725_06.png
ほかにも素敵な写真がいっぱいです。
写真の展示だけでなく、八戸のお祭りを体感できる空間となっております。

▼3階ギャラリー3 昔ながらのお祭り行列
『創作和紙人形展~お祭りがやってきた!~』
20140725_07.png
20140725_08.png
少しだけお見せしました。
皆さんのお越しをお待ちしておりますよー!
---------------------------------------------
お祭りinはっち ~こんなお祭り見たことない!~  
期間7月25日(金)~8月15日(金)
詳細はこちら→ http://hacchi.jp/programs2/omatsuri2014/
---------------------------------------------

【報告】7月の和日カフェ

今年もはちのへ七夕まつり、盛り上がりましたね!皆さんも楽しみましたか?
和日カフェ担当tomoです。

今月の和日カフェは、七夕まつり真っ最中の20日に実施しました。
その様子をご紹介します!

まずは「いけばな体験」
池坊八戸支部の皆さんによるいけばな体験。今回は、小さいペットボトルにお花を生ける
体験でした。
20140722_1.JPG
実はこのペットボトル、水を入れてよ~く振ると綺麗な色水になるんです(驚)
子ども達に大人気!そして私は大興奮!!お花をいける前から楽しいいけ花体験となりました。
20140722_2.JPG
完成品がこちら。かわいいですね~!
20140722_3.JPG
そして「お茶席」
江戸千家岩手不白会 木村社中の皆さんによるお茶席でした。
今回は、いつもと雰囲気が違いました!
20140722_4.JPG
すごいですよね~!スクリーンから流れる綺麗な映像と音楽を楽しみながら、お茶を楽しめる空間となりました。
20140722_5.JPG
そして、今回は2箇所でお点前を実施。場所によって温かいお茶を冷たいお茶が楽しめるようになっていました。美味しかったです!
20140722_6.JPG
以上、今月のご報告でした!
来月は8月17日です。お楽しみに!

三社大祭が近づき、街のあちこちから祭りのお囃子や太鼓の音が聞こえるようになってきましたね。
気温も上がってきて、梅雨明けももうすぐかな!?
そういえば、今日は市内の小学校は終業式ですね。
明日から「夏休み」、なんかいい響きですねぇ。カキ氷、スイカ、うちわ、お祭り、海、小さい頃を思い出すなぁ・・・
なんて郷愁に浸ってる場合じゃないジェネレーションのはっちスタッフJです。


さて気を取り直して、夏休み中のイベントのお知らせです!!
皆さんプロジェクションマッピングってご存知ですか?
ここ数年で急速に浸透してきた映像表現手法で、メジャーなところでは東京駅や大阪城など、3Dコンピューターグラフィックスを駆使して建物などの壁面に映像を投影して、窓からいろいろなものが飛び出したり、錯覚を起こすような映像が繰り広げられますよね。


はっちでは、このプロジェクションマッピングやLEDランプ、イルミネーションなど、光で中心街を彩る八戸ライトショーフェスティバルを12月に開催しますが、その際に市民の皆さんと作るプロジェクションマッピングの作品をはっちの壁面に大きく投影する予定です。
その映像に使用する素材を作るワークショップを夏休み真っ最中の8月9日(土)、10日(日)の二日間開催します。


■8月9日(土)①9:30〜12:00 ②14:00〜16:30
「自分にとっての八戸を紙粘土を使ったレリーフで表現しよう!」
各回30組(人)×2回(※小学生親子は2人1組で、中学生以上は1人で参加OKです!)


■8月10日(日)①10:30〜12:00 ②13:30〜15:00
「画面を泳ぐイカとサバ、舞い飛ぶウミネコをデザインしよう!」
各回20組(幼児または小学生とその保護者2人1組)

詳しくはチラシをご覧ください!
20140718.pdf


今は夏真っ盛りという感じですが、冬の八戸の街を彩るプロジェクションマッピング作品にみんなで作った素材が使われて、大きく映し出されるなんて、なんかワクワクしませんか?
ちなみに、作品完成のイメージは、ワークショップを監修する(株)ゼロニウムの伊藤さんによるとディズニーランドのイッツアスモールワールドの建物だそうですよ。
実際どんな作品になるのか、想像をめぐらせながら、夏の思い出の一つに、是非プロジェクションマッピング作品制作ワークショップにご参加ください!

「はっち特派員講座」受講生募集継続中です!

 7月も半ばを過ぎました。いよいよ、八戸も夏真っ盛りのシーズン到来ですね。一日一日変わっていくまちの景色。植物の見ごろ。空もよう。お店の雰囲気・・・。まちが、生きている動いていることを改めて実感します。わくわくとうきうきの季節です。

 そんな時期に、いよいよ始まるのが、今日ご紹介する「はっち特派員講座」です。八戸地域で活躍するブロガー、地域メディア関係者の方々から、地域情報の取材の仕方、マナー、編集、情報発信のコツ・・・などを直に学び、演習しながらスキルアップ!自ら発見したまちの魅力を、様々なひとにお届けする、やりがいのあるチャレンジです。

 八戸の隠れた魅力や旬の情報といった地域情報を発信する、市民ボランティアによるまちの情報発信事業「はっち特派員」制度による、特派員になるための研修が、こちらの講座となります。受講生の定員には、若干の余裕があります。興味をもたれたあなた!是非ご応募ください。たくさんの方のご連絡お待ちしております!

↓下記2つの画像をそれぞれクリック!
20140717_1.jpg 20140717_2.jpg
「はっち特派員講座」受講生募集要項

【講座日時】 7月23日(水)、8月21日(木)、9月4日(木)19時~21時
【講座会場】 八戸ポータルミュージアム 館内
【応募資格】 
①大学生以上で、八戸が大好きな方
②インターネット(パソコン、スマートフォン等)での情報発信が可能な方
【参加費用】 無料
【募集人数】 8 名程度 ※書類選考を行って決定します。
【応募方法】 
①応募用紙にご記入の上、メールもしくは郵送にてお申込みください。
②八戸の見所(お店、場所、ひと等)について紹介する写真と文章(200字程度)を任意の様式で、応募用紙と併せてお送りください。
【申込・問合せ先】 八戸ポータルミュージアムはっち 
        TEL:0178-22-8228 Email:hacchi@city.hachinohe.aomori.jp

【報告】7月のものスタプチフェスティバル♪

こんにちは。シモーヌです。3回目の『ものスタプチフェスティバル』、今回は個人的に、very berry +(ベリーベリープラス)限定メニューグリーンカレーをお昼にいただきました。辛くて美味し~~かった~~!

ものスタプチフェスティバルの日は、4階で館内飲食店のフード、そして限定メニューが楽しめます♪館内を歩き回らなくてすむので・・・一石二鳥?!
20140715_1.png

今回も様々なのづくり体験を実施。「初めて4階にきてみました」という新しいお客さんが沢山いらっしゃいました。わたしも、ちゃっかり、ランチ時間をつかってのプチ体験を・・・。w
作品や商品を見たうえで、自分がものづくりを体験すると、ますます自分が使う「もの」に対する愛着がわきますね!

20140715_2.png

次回の「ものスタプチフェス」は、8月9日(土)
現在、ものづくりスタジオ入居者でチラシを制作中です。
お楽しみに~(^^)

【開催中!!】光のシーグラス展

7月7日、七夕の日は過ぎてしまいましたが「はっちのたなばた」はまだまだ終わりません!
今日はmatsuが幻想的な光に包まれた「シーグラスアート展」をご紹介します。
20140715-1.JPG

海岸に打ち上げられた一つ一つのガラスを細かく積み上げて完成されるシーグラス。
会場にはたくさんの作品が並べられていますが、それはすべて作家の柳田さんが約20年の月日を重ねてコツコツ集めた一品物。作品自体一品物ですが、その形を成しているガラス球一つ一つもまた、この世にたった一つしかない一品物なのです!

柳田さんは「海岸で拾い集めたただのガラスだけど、自分にとってはダイヤモンド以上の価値」だとも仰います。

20140715-2.JPG

その言葉通り、ただのガラスは丁寧な作業と真摯な想いによってまったく違う形へと変化し、自然の産物からでなければ作れない柔らかい光を生み出します。
優しい色、その透明感はずっと見入っているとだんだんと海を見つめているような感覚に思えてきます。

ぜひ柳田さんの作品に対する想い、癒しの空間を感じに足を運んでみてはいかがでしょうか。

21日(月・祝)までの開催です。
20140715-3.JPG

---------------------------------------------
海からのとてもキレイなおくりもの
『シーグラスアート展』
日時:7月15日(火)~21日(月・祝) 9:00~21:00
会場:1階ギャラリー1 
---------------------------------------------

【告知】和日カフェ7月のお知らせ

今月もやって来ました!月に一度の和日カフェ!
今月の和日カフェはいけばなもお茶席も七夕にちなんだ内容です。
いけばなは11:00~15:00
20140714_1.jpg

お茶席は17:00~20:00の開催です。
20140714_2.jpg

また5階では七夕祭りに合わせて浴衣の着付けを500円で行ってます。
どうぞご利用くださいませ!
中心街は七夕まつりで盛り上がっています!日本文化に触れながらはっちでちょっと休憩いかがですか?

20140707-0.JPG

6月2日からはっちに滞在中のアーティストユニット「SAMA YAMA」。
あべさやかさんとマヌス・スウィーニーさんのお二人のユニットで、映像作品を制作するプログラム「ハチノヘものがたり」をこの1ヶ月間進めてきました。

彼らははっちに滞在するほか、陸奥湊魚菜小売市場の2階にアトリエを構え、「いさばのかっちゃ(魚介類を販売する女性)」や漁師など海に関わる方々との交流を深めながら、映像作品の制作を行いました。活動の様子は前回のブログをご覧ください。
------------------------------------------------------------------------------------------
そして、先週5日(土)、その映像のお披露目会を開催しました。
場所は中心街「いわとくパルコ」の元しみず。宴会!な雰囲気の中、参加者持ち寄りの料理でを味わいながら上映を実施。多くの方々が映像を楽しみ、またSAMA YAMAのお二人と交流を深めていました。

20140707-1.JPG
そして昨日より、そのお披露目した映像を、はっち3階のギャラリー3で上映展示しております。
ぜひご覧ください。

-------------------------------------------------------------------------------
滞在制作で完成した作品を上映します 「ハチノヘものがたり」展示

日時 7月6日(日)~21 日(月・祝)9:00~21:00 入場料 無料
会場 3階 ギャラリー3
映像上映のほか、制作に使用したものや調査の記録なども展示します。

-------------------------------------------------------------------------------

20140707-2.JPG
上映している作品は3作品。

■「ハチノヘものがたり」(4分)
  陸奥湊魚菜小売市場で働く方々への聞き取りを元に制作した作品。
20140707-3.JPG

■「陸奥湊 下駄屋さん」(3分)
 陸奥湊で70年以上も下駄屋さんを営んでいる金田勇治さんのお話です。
20140707-4.JPG

■「うめぼし/八助ポートレート」(12分18秒)
 陸奥湊魚菜小売市場で働く方々の、ウメボシ(八助)を食べていただいた酸っぱい顔を撮影した映像作品。(こどもはっちバージョンは後日YouTubeにアップいたします)
20140707-5.JPG
どの作品もユニークで親しみやすく、また、私達が普段見慣れた風景を、アーティストならではの鋭い視点から捉えなおした作品です。

「ハチノヘものがたり」には、魚菜市場で働く方々へのインタビューが収められていますが、その内容は、私たちが知っている市場のイメージとは別の側面を捉えています。

飾り気のない普段の言葉で語られる、働く人々の親密さや、仕事への姿勢。観光客や買い物客としての立場からは見えてこない、魚菜市場の厚い歴史や人間関係が、短い映像作品の中から徐々に立ち現れてきます。

後半、自分自身に確かめるように小声でつぶやかれる「家族」という言葉は、この作品のハイライトのひとつであり、魚菜市場を過去から未来へとつないできた人と人との絆を美しく浮かび上がらせます。何度もご覧いただきたい今回のメイン作品です。

「陸奥湊 下駄屋さん」は、陸奥湊で70年以上靴屋をしている金田さんのお話。
御年87歳であり、現役の下駄屋さんである金田さんの日々の営みが描かれた小品です。メインの「ハチノヘものがたり」に負けず劣らずの素敵な作品です。金田さんのファンになること間違いなし!です。

そして「うめぼし/八助ポートレート」は、陸奥湊の方々にうめぼしや八助を食べていただいて、その酸っぱい表情を撮影した作品。これは見てもらって面白さを体験していただくのがベストでしょう!ぜひ全篇ご覧ください。
(6月15日に撮影したこどもはっちバージョンは、後日、YouTubeでの公開となります。)

展示場には、陸奥湊の方々からお借りしたものも置かれ、いつもとちょっと違った雰囲気。
(八戸製氷冷蔵株式会社さんの三島サイダーケースも登場)
20140707-6.JPG

20140707-6-1.JPG
映像に使用するためにあべさんが描いた鉛筆絵画作品も展示しています。
陸奥湊での撮影写真を組み合わせて、現実のイメージをもとにしながら、時間やイメージを超えた作品になっています。細部までお楽しみください。
(この絵のポストカードを、はっち1階のカネイリミュージアムショップで13日まで販売中です。SAMA YAMAの作品集も販売していますよ。※こちらも13日まで。)
20140707-7.JPG

20140707-8.JPG

20140707-9.JPG
彼らが見つけた八戸の魅力は彼らのブログでもご覧いただけます。
素敵な写真がたくさん掲載されています。

SAMA YAMA滞在の集大成となるこの展示をお見逃しなく!!

いつのまにか7月になり、なんと今年の半分が過ぎてしまったということにショックを隠せないはっちスタッフのnabeです。
「歳月人を待たず」と言いますが、少しは待ってほしいものですね。。。ともあれ、2014年の後半戦をがんばっていきましょー!

20140706-1.JPG

21040706-2.JPG

さて、そんな今年の後半戦から、本日は「加賀美流騎馬打毬 観戦ツアー」をお知らせいたします。
みなさま「加賀美流騎馬打毬」をご存知でしょうか?
騎馬武者が杖を操り、毬をシュートして点数を競う、江戸時代から八戸に伝わる勇壮な伝統武芸で、毎年8月2日に長者山新羅神社で行われます。
現在、「騎馬打毬」は全国3箇所に伝承されていますが、長い毬杖(まりづえ・ぎっちょう)を使うスタイルは現在八戸だけに残っているものです。実際の戦さながらの緊張感溢れる試合が楽しめる、八戸の夏の風物詩のひとつです。

映像は、デーリー東北さんの昨年の記録映像をYouTubeでご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=gFngofg7jJ0

21040706-3.JPG

----------------------------
今回ご紹介するツアーは、その加賀美流騎馬打毬をみんなで観戦しよう!というものです。
2012~2013年にかけて開催したはっちのアートプロジェクト(企画・実施:アーティストのKOSUGE1-16 http://hacchi.jp/programs2/kibadakyu/)「はっち流騎馬打毬」の一環としてスタートもので、今年で3回目となります。

今年もルール解説や、会場で食べることのできるおやつ(こびりっこ)など、騎馬打毬をもっと楽しむことのできる工夫を考えておりますので、ぜひみなさまご参加ください!
八戸だけに残るエキサイティングな伝統武芸をお楽しみに!

■「加賀美流騎馬打毬 観戦ツアー」
8月2日(土) 12:30~16:30 (騎馬打毬は14:00から開催)
集合場所:はっち 観覧地:長者山新羅神社(はっちから徒歩で移動します)
参加費500円 ※要事前予約 はっちまで0178-22-8228  
定員30名

みなさんこんにちは☆
これからやってくる夏に向けて、髪をバッサリ30cm以上切ったおいし。です
4年ぶりに首もとが涼しくて、なんだか風邪をひきそうです...(笑)


さてさて、夏といえば楽しみな事がたーっくさんありますね!
海に花火にBBQ!プールにキャンプに夏祭り!
夏祭り...?夏祭り...!
そう、今日は13日(日)に開催される「全館まるごと こどもはっち夏まつり」という
こどもが楽しめるお祭りをご紹介します!


大人気のこども商店街が登場!
20140705_1.JPG
「いらっしゃいませ〜!」とこども店長の楽しげなかけ声が聞こえてきますよ〜


きみも科学者になれちゃうかも!?発電体験
20140705_2.JPG
手動で動かす発電体験が楽しめます☆


そのほか、粘土で楽しく遊んだり
20140705_3.JPG

おみこし担ぎで〜ワッショイ♫
20140705_4.JPG


とにかくこどもも大人も家族みーんなで楽しめる一日です!
7月13日はこどもの日!?
家族みんなではっちへGOだ!

---------------------------------------------
全館まるごと こどもはっち夏まつり
日時:7月13日(日)10:00〜15:00
会場:八戸ポータルミュージアムはっち
入場無料(こどもはっち入場料は100円※未就学児無料)
※体験はすべて無料です。
お問合せ先:こどもはっち0178−22−5822
---------------------------------------------

七夕ライブinはっち

みなさ~ん! お元気ですか~!
はっちからのステキなイベントをご紹介しますね~!

七夕にちなんで、市内外の音楽仲間たちが集い、織姫と彦星を幸せにします♪
楽しみですね~ 
嬉しいですね~ 
感激ですね~
待ち遠しくて、魂の叫びが聞こえますよ~!!!

詳細は以下をご覧ください。


はっちの七夕Rock Live
7月6日(日) 開場14:00 開演15:00〜20:00
八戸ポータルミュージアムはっち 2階「シアター2」
入場料:1,000円 (高校生以下は無料)
〔参加バンド〕
Bloodway、Higgs、鼻☆ロケッツ、ママレード、REVERS、サタンオールスターズ ほか


迫力満点ロックライブをご堪能くださいね!
では、はっちでお待ちしてますよ~みなさん挙っておいでください。

はっちのたなばたwebページはこちら

七夕の夕涼みに「抹茶」を召し上がれ

こんにちは。久しぶりにブログ書きますtamuです。
みなさん、シンメイサマの茅の輪祭りには行きましたか?
この日がくると、本格的な夏の到来まであともうすぐって気持ちになりますよね。
さて、今回は「今年もはじまります!はっちのたなばた」で紹介している
「たなばた茶会」へ皆さんをご案内します。


いきなりですが、抹茶を飲んだことありますか?
難しそう、作法知らないし、敷居が高そう...なんて思うと、躊躇してしまいますよね。
でも、この「たなばた茶会」にはそんな心配必要ないんです。

20140703_1.JPG

街歩きの途中に、館内の催しものを見たついでに、もちろん、抹茶を飲んでみたいという好奇心大歓迎!
目にも美しく、口に入れると優しい甘さの和菓子と、ふわふわっとホイップクリームのように泡立った抹茶をゴクリ。
想像できましたか?
夏の清涼剤になりますよ~ 一服どうぞ。

20140703_2.JPG

日時:平成26年7月19日(土) 15時~18時
場所:はっち1階 はっちひろば
共催:茶道裏千家淡交会 青森青年部
お茶代:400円 ※お茶券は、はっち1階インフォメーションでお求めいただけます。当日券も用意しています。

20140703_3.JPG

はっちのたなばたwebページはこちら

アーカイブ

Facebook

Twitter