2013年9月アーカイブ

10月の和日カフェ

朝夕の風も涼しくなってきて、もうすぐ「秋」ですね。皆様、如何お過ごしでしょうか?
日本文化担当tomeです。秋といえば、食欲の秋・芸術の秋そして「日本文化」の秋です!
そんなわけで(強引?)10月も日本文化、楽しみましょう!

テーマ:着物をタンスに寝かせてちゃもったいない!
日 時:10月20日(日)10:00~16:00

20130929.jpg

■はっち杯 はちのへ郷土かるた大会
 はちのへ郷土カルタ争奪戦を開催!上位入賞者には、賞品あり!
  
 時間:10:00~12:00
 会場:3階 和のスタジオ

 ※出場者大募集
  定 員:24チーム(2人1組)
  締 切:10月7日(月)まで延長します!
  申込み:1階インフォメーション ℡ 0178-22-8228


■着物deランチ
 「アンチエイジング特製薬膳ランチ」で体の中から美しくなりましょう!

  時 間:12:00~13:00
  場 所:1階 たまに庵のーぼ
  料 金:1,200円(着物の方限定)
  定 員:25名
  締 切:10月10日(木)
  申込み:たまに庵のーぼ ℡ 090-8453-7553

 そのほか、「八戸小唄」をオペラやジャズ、ロック風にアレンジしたステージや、
お茶席などを実施します。また、お着物姿の写真が撮れるコーナーも設置しますよ!
皆さま、お気軽におこしくださいませ。

週刊ツール・ド・八戸 9月25日号

tour0.png


さて、八戸もだんだんに秋に突入!
食べ物や行楽など、秋の楽しみは多いですが、なんといっても、
秋といえば、自転車でしょう!(強引ですが 笑)

というわけで、自転車に乗って八戸の魅力を再発見する、
アートプロジェクト「ツール・ド・八戸」byポーワング。実施中です。
http://hacchi.jp/programs2/tourdehachinohe2013/

↓前回までのあらすじはこちら(週刊ツールド八戸第1号)
http://hacchi.jp/blog/2013/09/post-301.html

さて、買い出しが完了し、24日からの「3時の口コミ」に向けての制作が始まりました。
画家の牡丹さんですが、木工作業もスラスラと進めていきます。
数日もしないうちに巨大マップの台が完成。まわりのパーツ制作もぐんぐん進んでいきます。


tour2.png

tour4.png

tour5.png

制作中のレジデンスにはお客さんもいらっしゃいます。
21日には、植物や歴史、民俗に詳しい百石高校の高橋晃先生がいらっしゃって、地図を見ながら八戸のことをポーワングさんにレクチャー。1つ聞けば20くらいになってかえってくるほど博学な先生です。
(八戸で開催された「ツール・ド・ニッポン」という自転車のイベントにご参加されていたので、本気な自転車系コスチュームです)

tour7.png

さーてさて、着々と作業は進み、24日です。
朝から「3時の口コミ」の設営作業がスタートです。

tour10.png


近所のアートスペース、福年ファクトリー( https://www.facebook.com/fukutoshiproj)の肥口さん(頭にタオルの方)もお手伝いにきてくれました。

tour11.png


マップの土台には、先週、八戸製氷冷蔵株式会社さんからお借りした「三島サイダー」のケース! 八戸オリジナルな雰囲気が出てきました。

tour12.png


旗がひらひらと飾り、祝祭的な、ハッピーな雰囲気。

tour13.png


おしゃれなタイトル幕もさがっています。

tour14.png


......で、全景がこちら!(へたっぴ写真ですみません!)

tour15.png

で、この場所を舞台として、八戸の口コミ情報、知られざる魅力を、この29日まで集めますよ!

ガラス面には、情報を仕分けするため、いろんなカテゴリが設置されています。

こ......「怖い場所? 
「がっかりプレイス??
 「へんな名前???

何やら、一筋縄ではいかなさそうですが、かなり興味をそそられますね。
マップにふせんを貼っていくこともできます。

tour16.PNG

tour17.PNG

tour18.png


既に貼られている「口コミ」を見てみると、八戸にこんなとこあったの?と思うような、一風変わった、あるいは知られざる場所が揃っています。
初日から結構な数の口コミが集まりました。

tour19.png


24日夜には、アートプロジェクト講座の受講生のみなさんも参加。

tour20.png


明けて今日、25日もいろんな人にご参加いただいています。

tour21.png


スタッフもマップで自分の家を探して、「口コミ」を考え中。

tour22.png


「3時の口コミ」、29日まで!!!
みなさんが心に秘めている、あるいは友達の間でうわさになっているような、知られざる八戸の場所やスポットなどをお持ち寄りください!

会場ではポーワングのお二人がお待ちしています。
ではまた来週!

tour23.png

スクリーンショット(2013-09-20 20.42.13).jpg


どうもどうも、あれから(どれから?)約1か月のときを経て、秋らしい日々をいよいよホットにすごしていますinはっち、はっちの盛り上がり役Jです。

 さあ、皆さん、楽しむ心と身体の準備は整ってますか?
 そう、あと1週間で、八戸の宝8つの横丁全体で盛り上がろう月間「はちのへ横丁パラダイス」がはじまります。

06みろく横丁-3.jpg

 1か月にわたる期間中は、今年で5回目を迎える「酔っ払いに愛を」のほか、オープニングを飾る「日本全国地酒で乾杯!」や「横丁探訪家の太田和彦氏講演会」、恒例の「飲みだおれラリー」や「バルウィーク」、気になる「おしゃれメンズがいるBARめぐり」やみろく横丁の「ロールケーキデコレーション大会」など、いろんな楽しみ方で横丁を満喫できるイベント盛りだくさんです。もう何を言ってるか自分でもわかんなくなってきました・・・

 言葉で説明してるときりがないので、それぞれのイベント内容についてはこちらをご覧ください・・・
http://hacchi.jp/programs2/yokocho2013/

 結局また説明から逃げてしまいましたが、これだけは伝えておきたいビッグニュース!!!
あの八戸の横丁のマスコット「よっぱらいほやじ」の木像が、横丁でお披露目されることになりました!場所は、たぬき小路、10月4日(金)17:00から除幕式を開催します。木彫りは青い森カービングクラブのS.Hさん(なぜかイニシャルでのご紹介)が見事なチェーンソーさばきで、除幕式に間に合うよう超忙しい仕事の合間を縫って制作中ですので、どうぞお楽しみに!


えっ!!!「よっぱらいほやじ」を知らない??
いるじゃないですか、ほら下に。
これが八戸出身のアーティスト竹本真紀さんデザインによる八戸の横丁のマスコット「よっぱらいほやじ」です。以後お見知りおきを。

ほやじ.jpg

というわけで、なんだか楽しくなってきたので、「よっぱらいほやじ」像が横丁繁栄のシンボルとして、そして八戸の新名所として、末永く皆様に愛されることを祈りつつ、この辺でJは横丁にドロンします。1か月楽しむゾー!

八戸の横丁についての詳しい情報はこちら⇒http://www.nonbe.jp/yokocho/


09横丁02.jpg

週刊「ツール・ド・八戸」9月20日号

0.png

今月から始まる、はっちのアートプロジェクト「ツール・ド・八戸」。
http://hacchi.jp/programs2/tourdehachinohe2013/
アーティストユニットのポーワング(牡丹靖佳さん・ヒロキチさん)が、自転車で八戸市内を調査し、いままでにないサイクリングコースを作る「ツール・ド・八戸」。


アーティストが長期滞在して制作・発表を行う「アーティスト・イン・レジデンス」というアートの形式のプロジェクトなのですが、ポーワングさんはこれから約1ヶ月半程度、はっちのレジデンスに滞在しながら調査制作を進めます。
はっちブログでは「ほぼ週刊」で、このプロジェクトの進捗やポーワングさんの活動をお伝えしていきますので、よろしくおつきあいください!

17日、ポーワングさんがはっちにいらっしゃいました。滞在初日です。

1.jpg


到着されたら早速打ち合わせ。滞在中のスケジュール等を確認します。
ちょっと前までオランダ滞在されていたお二人からは海外のお土産話もお聞きすることができました。
ちなみに今回牡丹さんが乗るのはオランダの自転車。
スタッフも未見ですが、デザインの国オランダですからどんな自転車か楽しみですね。


さて、明けて18日。
日中、ポーワングさんは市内探索。
前日、はっちスタッフの「口コミ」から発見した自転車屋さんで、ヒロキチさん用の懐かしいデザインの自転車をゲットしてきました。
こんなレトロな自転車が市内で売ってるんですね...。

4-1.JPG


夜は、はっちスタッフと関係者による、プロジェクトのキックオフ交流会。
これまでの活動をスライドと映像でご紹介いただいて、今回のプロジェクトへの期待が高まります。

2.JPG


会場では、来週からスタートする「3時の口コミ」に先立ち、地元民ならではのスポット情報を来場者から集めました。

3.jpg


おいしいお店や綺麗な風景などに加えて、変な木、ニャンコスポット、変わったお店や、不思議な場所...。視点を変えてみれば魅力的な場所がたくさんあることに気づかされます。
「3時の口コミ」は来週24日から29日まではっちひろばで開催。
みなさんの口コミお待ちしてます!

4.jpg

そして、19日は朝からタイトスケジュール!
まずは八戸市の小林市長、田名部副市長を表敬訪問。
これから始まるプロジェクトの説明や、八戸の印象など歓談。市外県外の人間から見ると結構変わっている八戸の風景など、プロジェクトにつながるような話題も出ました。

小林市長への表敬風景、記念写真。気さくでアート好きな市長です。


5.jpg


6.jpg

田名部副市長と歓談。アーティストならではの視点にびっくりされていました。


7.jpg


その後。市庁別館10階展望台から八戸市を一望したあとは、コミュニティラジオ局BeFMにて「アートマルシェ」の収録。

8.jpg

今回のプロジェクトについてお話いただきました。
本日20日18:15からの放送ですので、ぜひお聴きください!

午後からは、物品借用と買い出し。
まずは、三島サイダーで有名な八戸製氷冷蔵株式会社(白銀)へ。
来週開催の「3時の口コミ」で使用する巨大マップの土台として使用するケースを貸していただきました。

9.JPG

10.JPG


八戸を代表するドリンクである三島サイダー。ポーワングさんからの希望でお借りしたのですが、早速、八戸固有のモノにフォーカスしています。さすがですね。

氷の工場も外から見学。ザーッと勢い良く氷が飛び出す仕掛けにポーワングのお二人も驚いていました。さすが氷都八戸?な風景です。

11.JPG

そのままホームセンターへ買い出し。
巨大マップをたてるための木材などを物色。

12.jpg

13.jpg


ユニフォームのつなぎも、試着してばっちり!かっこいいですね!

14.jpg


夕方には八戸市の大きな地図も手に入れて、市内探索の準備が整ってきました。

15-1.jpg


というわけで、ポーワングさんの滞在がスタートしました。
どんなサイクリングコースができあがるか楽しみですね・

まずは来週の「3時の口コミ」で、みなさんからの「地元民ならではの情報」お待ちしております。
牡丹さんとヒロキチさんが会場のはっちひろばにいますので、気軽に声をかけてみてください!
それでは来週もお楽しみにー!

---------------------------------------------------

地元情報募集イベント「3時の口コミ」

期間:9月24日(火)~29日(日)
時間:9:00~21:00
 会場:1階はっちひろば

「お気に入りの場所」や「おすすめの店」など、八戸のとっておきの情報をお持ち寄りください。会場ではポーワングがみなさんをお待ちしております。いただいた情報は八戸の巨大地図にどんどん書き込まれ、サイクリングコースをつくるアイデアとして活用します。地元人ならではの口コミ情報、お待ちしています!

和日カフェ9月ご報告

こんにちは。

はっちスタッフ、シモーヌです。

<毎月第3日曜日は、和日カフェの日>

915日(日)、あいにくのお天気したが、

はっち3階和の空間(お茶席)とはっちひろば(お花)にて、和日カフェ9月を開催いたしました。

お花実施「フラワーアレンジメントAcoustic Flowers

http://sonosawahonbu.blog.fc2.com/

20130918_1.JPG

今回の目玉は、はっちひろば中央に設置された竹のオブジェ。

20130918_2.JPG

他にも、華やかな生花のアレンジや、

プリザーブドフラワーを使ったアレンジなど盛りだくさん。

いつもの和日カフェとは、また違った雰囲気で、

展示にも力を注いでいただきとても良い空間となっていました。

20130918_3.JPG

20130918_4.JPG

20130918_5.JPG

つづいて、3階和の空間で行われた、お茶席。

実施遠州流茶道八戸支部http://enshuryu-honbu.com/index.html

20130918_6.JPG

世代も幅広く、沢山の方に体験していただきました。

20130918_7.JPG

20130918_8.JPG

次回の和日カフェは、『1020日(日)』です。

お楽しみに。

第2木曜日の自遊空感・報告編

はっちスタッフのヤナPです。

本日は、912()に行った第2木曜日の自遊空感のレポートをお知らせします。


今月のものづくり体験は、

工房『澄』井上澄子さんによる「南部裂織の美しい布で小物入れをつくろう」

『おもちゃハウスクレヨン』による「ハッピーハロウィン!フェルトのかぼちゃを作ろう

追加企画となった、『さをりのはらっぱ』による「羊の原毛で私のあったかマフラーづくり」

3企画でした。

また、自遊空感オリジナルカフェは、

『こどもはっち』による「御休憩処えんこえんこ」の和カフェでした。


「南部裂織の美しい布で小物入れをつくろう」

多数の参加者がお喋りをしながら、ミシンを使ったり

手縫いで小物入れをつくっていました。

初めて逢った方もいらしたようですが、

手を動かしながら打ち解けて楽しそうな雰囲気でしたね~

20130917_1.JPG

「御休憩処えんこえんこ」では、

わらびもち、水まんじゅう等の

残暑にぴったりの和菓子が大人気!どんどん売れていました。

20130917_2.JPG

ハッピーハロウィン!フェルトのかぼちゃを作ろう」の参加者の方も、

和菓子で休憩しながら、かぼちゃのおもちゃづくりに没頭されていましたね。

20130917_3.JPG

『さをりのはらっぱ』による「羊の原毛で私のあったかマフラーづくり」も

たくさんの方に御参加いただきました!

毛をお湯で収縮させたりと、

3時間の長丁場のワークショップにこんなにたくさん参加していただいて

作家さんも嬉しそうでした。

20130917_4.JPG

20130917_5.JPG

南部裂織の小物入れの出来上がりは、こんなに可愛い作品に。

自分でつくった作品ですから、ずっと大切に使っていただけるのではないでしょうか。

お裁縫で直すのも楽しそうですよね。いいなあ。

20130917_6.JPG

「CoCo fiore ビーズジュエリー展 vol.2」

退勤時に雨が一層強くなりそうで、別の意味でドキドキしているyukaです。
日本各地で台風が猛威を奮っており、八戸にも大雨警報、洪水警報、暴風警報、波浪警報が出ていますので、みなさまお出かけの際はなにとぞお気を付けくださいませ。
そんなお天気とうって変わって、今日から18日までギャラリー1にて華やかでキュートなビーズジュエリー展が開催中です☆
_MG_9911.JPG
_MG_9923.JPG
色も形もさまざま、キラキラ綺麗なブレスレットやネックレス、イヤリングなどのアクセサリーが展示販売されています。
_MG_9912.JPG
_MG_9918.JPG
(右端のネックレス、とても好みの色とデザイン...///)(*´ω`*)カワイイ...!!
キラキラとして可愛くて華やかですが主張が強すぎないので、普段のファッションと合わせてちょっとしたアクセント♪でもいいなぁ~と思いました。
もちろん、ドレスアップにもぴったりですよ。
ぜひぜひお立ち寄りください(^▽^)b
(はっちで雨宿りしながら☆)
ただ大事なことなのでもう一度書きますが、お天気荒れてますので、気をつけてお越しくださいね~
「CoCo fiore ビーズジュエリー展 vol.2」
日時:9月16日(月)~9月18日(水)
    10:00~18:00 
場所:はっち1階ギャラリー1

展示会盛り沢山!絶賛開催中です!(^▽^)

昼間の暑さに油断して薄着で寝て、朝方にくしゃみ大連発のyukaです。
朝晩の温度差が激しいので、みなさまもお気を付けくださいねっ!
いま、はっち館内では展示会が盛り沢山です!!
1階ギャラリー1「みどりの会 油絵展」
IMG_9809.JPG
IMG_9815.JPG
風景、人、植物などなどさまざまな絵が展示されているので、見ていて楽しいです。小さなお子さんからおじいちゃんおばあちゃんまで楽しめます(^^)
1階シアター1「グループミルコトン いろいろパッチワークキルト展」
IMG_9784.JPG
IMG_9800.JPG
不器用なわたしは、パッチワークキルト作品を見るたびに驚きの連続...大きな作品もあって、みなさん「すごいねー!!」と驚きの表情だったのが印象的です。
2階ギャラリー2「道楽工房 10周年記念 生徒展」
IMG_9766.JPG
IMG_9769.JPG
あたたかくて優しい作品を見つめながら、「こんなお皿でご飯食べたらおいしいだろうな~(´ω`)」とずっと考えてました(笑)
3階ギャラリー3「古希+2 久木田恭輔展-人生、呼ばれ、与えられ-」
_MG_9753.JPG
久木田さんの作品には、私たち市民にとって身近な風景が描かれています。「八戸には素敵な景色がいっぱいあるよ!」と仰ってました。
IMG_9756.JPG
少し視点を変えれば、私たちのまわりには美しい風景があふれているんだなと実感しました。
開催中の展示会を一気にご紹介しましたが、油絵展、パッチワークキルト展、生徒展は本日15日(日)が最終日で、すべて17時までとなっています。
(ご紹介が遅れてしまってすみません><)
久木田さんの展示は明日17時までです。
あいにくのお天気ではありますが、お立ち寄りの際はぜひぜひご覧ください♪
なんとも落ち着く作品ばかりです。癒されにいらしてください(^ω^)

前原寅吉さんの望遠鏡、鹿児島へ向かいました!

こんにちはー。はっちスタッフのヤナPです。
 八戸市中心街では、旧長崎屋ビルが解体工事のための足場で覆われてきました。
着々と工事が進んでいるようで、わくわくしますね~。
 
 さて、今回はハレー彗星の観察者として知られる前原寅吉さんの望遠鏡の鹿児島
出発!についてリポートいたします。歴史漫画「風雲児たち」や大河ドラマフリー
クのヤナPとしては、非常に興味深いお話です。

 はっち4階「こどもはっち」は、親子の子育て相談・交流と、地元木材による遊び
の空  間で、館内でもとりわけ大人気です。この中には、「とらきち天文台」とい
う、前原寅吉さんが実際にハレー彗星を観察した際の望遠鏡や、所持していた漆塗り
の望遠鏡などが展示されているスペースがあります。こちらは、前原家からはっちに
寄託していただいているものになりますが、この望遠鏡が鹿児島に伺います。
2013:09:13_01.JPG


今回、鹿児島へ行く望遠鏡については、前原家での言い伝えがあります。
 江戸時代後期の怪物的な名君、薩摩藩主島津重豪。その十四男が、八戸南部藩9代藩
主南部信順です。そして、前原家では代々、「漆塗りの望遠鏡は、薩摩藩から八戸藩に
婿入りした南部信順公が婿入り道具として持ち込んだモノで、明治になって前原家が八
戸南部家より入手した」と伝わってきたそうです。

 書証の無い、全くの伝承のお話ではありますが、本州の北端と南端とをつなぐ奇譚。
ロマンあふれる面白い話ですね~。ということで、当日の望遠鏡搬出の様子をお知ら
せします。

 資料移送のために、鹿児島からいらした鹿児島県歴史資料センター黎明館学芸専門
員の新福さんです。鋭い目つきで現況をチェックされています。

2013.09.25_02.JPG

今回の美術品運送業者さんは、仙台から来ていただきました。丁寧に仕事をしていた
だいています。

2013.09.25_03.JPG

そして、前原寅吉直系の御子孫。ご存知、八戸市番町の宝飾・時計店「マエバラ」の
前原俊彦社長です。

2013.09.25_04.JPG

前原さんの望遠鏡や八戸市博物館の所蔵品も展示される、黎明館開館30周年記念企画
特別展「島津重豪-薩摩を変えた博物大名-」は、9月27日(金)~11月3日(日)まで、
鹿児島市城山の黎明館にて開催されます。鹿児島にお知り合いのある方は、是非知ら
せてあげてくださいね!望遠鏡の帰りを待ってまーす。

http://www.pref.kagoshima.jp/ab23/reimeikan/kouza/jisyukikaku/kikaku_tokubetutenji/event_shimazu-shigehide.html

絵本の中に出かけよう

皆さんこんにちは、tamuです。

イベント目白押しの「秋」は、

観たい・聴きたい・参加したい企画がいっぱい。

スケジュール調整するのにウレシイ悲鳴があがる時期でもありますよね。

そんななか、毎月・定期的に「心に栄養」をお届けしている「ライブラリー特集」

皆さん、お忘れではありませんよね?

9月は絵本特集。題して「絵本の中に出かけよう」です。

20130909_1.JPG

選書は12

・アンデルセン人魚姫

・不思議の国のアリス

・だいすき。

・注文の多い料理店

・はっぴいさん

・ロンとふしぎなスニーカー

・まってる

・夜の木

・ちいさなたからもの

・手ぶくろを買いに

・MOE(絵本といったらこの雑誌)

・おうさまのおひっこし

ポップで元気になれる本・やさしい気持ちになれる本・誰もが知ってる名作など

バラエティ豊かに並べてみました。

ちなみに、「おうさまのおひっこし」の作者牡丹さんは、

9月からスタートするはっちのアートプロジェクト

「ツール・ド・八戸」を行うアートユニット「ポーワング」のお一人です。

20130909_3.JPG

絵本はこどもだけが楽しむものと侮る無かれですよ。

はっちこだわりの絵本は、

こどもから大人まで皆さんにお楽しみいただけるものばかり!と自負しています。

ほかにも、こちらにご紹介できなかった絵本たちが、

館内ライブラリーにはたくさんありますので、

飲物や軽食を片手にカフェ感覚で、ゆっくりと絵本の世界をお楽しみください。

20130909_4.JPG

 

秋になりましたね〜。

季節の変わり目には、何か新しいことを始めたくなる

始めたがり屋、広報担当おいしです。

そんな私、最近は収納術にハマってしまい

連日家の収納を考えている日々でございます。


 


 

さてさて、秋といえば、【芸術の秋】。

食欲の秋に走ってしまいそうな私ですが

今日は、【芸術】に触れてきました☆


 


 

本日より3階ギャラリー3にて開催中の

『鈴木義勝水彩画展〜透明水彩絵の具で描く 青森県の四季〜』

にお邪魔してきました!!

 

 

20130906_1.jpg

 

埼玉県出身の鈴木さんは、幼少の頃から絵を描かれ

 

日本大学藝術学部時代には油絵を専攻されていたそうです。

ご結婚を機に青森へ移住され、

これを機に本格的に水彩画を始められました。


 


 

鈴木さんの絵は、見ていてどこか懐かしい気持ちになりました。

それは青森県の風景を切り取り

鈴木さんというフィルターを通して描かれたものだからだと思います。
 

 

20130906_2.jpg

 

 

 

20130906_3.jpg

 

"第三者的な目をどう感じるか"

 

それを考えるようになり、鈴木さんの中で絵が変わったそうです。

自己満ではなく、絵を見てくれる方が満足する絵を描くこと

このことを心がけているからなのか

鈴木さんの絵からは優しさや懐かしさ、温もりや穏やかさを感じます。

 

 



20130906_4.jpg

 

 

20130906_5.jpg

 

八戸で個展を開催するのは今回が初。

 

今回八戸で開催するにあたり、種差海岸の絵も展示されています。

こちらは311日の震災前に取材したもので

震災後もこの岩は無事でいたことに

長い時を超えて生き抜いてきた姿に、力強さを感じ、

復興への勇気や希望を感じたといいます。

 

 


 

 

 

そのほかにも青森の四季を感じる作品が数多く展示されています。
20130906_6 コピー.jpg

 

 

 

 

鈴木さんとお話をしてみて

心から絵を描くことが好きでたまらないのだなと感じました。

鈴木さんの優しさや人柄が絵から滲み出ています。

また、ビックリしたのが、絵の白い部分は塗っているのではなく

もとの紙の色なんだそうです!!(白抜きというそうです)

色の塗るのにも順番が必要ということですね。

計算して描かなければならないなんて

実は芸術と算数(?)にも関係があるのだなぁと驚きました。


 


 

『鈴木義勝水彩画展〜透明水彩絵の具で描く 青森県の四季〜』

96()8() 10:0018:00 ※最終日は16:00まで

3階 ギャラリー3

入場無料 ※販売有り



【芸術の秋】をここから感じてみませんか?

みなさまのご来場をお待ちしております。

みなさんこんばんは、はっちスタッフのwakaです。

さて今日は私も大好きな横丁の話題です。

横丁のお店や路上をを劇場に見立てて、

ダンスや演劇、大道芸などさまざまなパフォーマンスが飛び出す

「酔っ払いに愛を~横丁オンリーユーシアター~」。

先日も出演者情報をおしらせいたしましたが、本日はチケット発売に関するおしらせです。

■酔っ払いに愛を~横丁オンリーユーシアター~ チケット情報!

11000円(横丁のお店で引換えできる1ドリンク券付!)

 このチケット1枚で、全会場を観覧できます。出演者をご確認いただき、

 ご希望の日付のチケットをお買い求めください。

・販売場所:はっち1階インフォメーション

・チケット枚数には限りがありますので、早めにお買い求めください!

■詳しい情報は、今週末から市内各所に配布がスタートするチラシやHPをご覧ください!

出演者も盛りだくさんで、たいへん見ごたえがありますよ。

↓チラシはこんな表紙です↓ 是非お手に取ってご覧ください。

20130905_1.jpg

■出演者情報!(再掲)

104()5() 

斉藤栄治(コンテンポラリーダンス)/ タカヨシ<OVERHEADS>(映像) / 太田麻里衣・小笠原雅(クラシックバレエ、演出:辻眞弓)/山崎麻衣子・笠井晴子・沢代キュートン(南郷アートプロジェクト、ダンス) / 十日市秀悦(芝居)/ un-pa(ロービングパフォーマンス)/ 大庭れいじ(朗読*4日のみ)/ 短距離男道ミサイル(現代劇*5日のみ)/ 矢吹唯(コンテンポラリーダンス*4日のみ)

1週目の出演者

20130905_2.jpg

20130905_3.JPG

今年は映像とのコラボレーションも。写真は映像クリエイターのタカヨシさんの作品。

このような映像作品が、コンテンポラリーダンスとコラボレーションします。

そして昨年も仙台からやってきた演劇集団、短距離男道ミサイル

今年はどんな驚きのパフォーマンスを見せてくれるのでしょうか!?

1011()12() 

斉藤栄治(コンテンポラリーダンス)/ 泉彩菜(日舞)/ヴィヴィアン佐藤(トーク)/ 加藤由美・横丁コミュニティダンサーズ(ダンス)/ 劇団インテルビスタ(演劇)/ 金子愛帆(コンテンポラリーダンス*11日のみ)/ Sagara(ベリーダンス*12日のみ)/Misawa International Traveling Show(パントマイム)/ テントセン(コント)/ 梵我(音楽×映像×ライブペインティング*12日のみ)

2週目の出演者

20130905_4.jpg

八戸出身のベリーダンスのSagaraさんと、日舞の泉彩菜さん。

山形、仙台また世界各地で作品を発表するダンサーの加藤由美さんは

一般公募で集まった市民ダンサーズを振付、演出します。

まだまだ紹介しきれませんが、本当に盛りだくさんの4日間です!

「酔っ払いに愛を」まであと1ヶ月、みなさんぜひ予定を調整して遊びにいらしてくださいね!

-----------------------------------------------------------------------

■主催:酔っ払いに愛を実行委員会・八戸市[八戸ポータルミュージアム]

■助成:公益財団法人アサヒグループ芸術文化財団

■特別協賛:アサヒビール株式会社

■後援:八戸商工会議所・㈱まちづくり八戸・八戸中心商店街連絡協議会・(社)八戸観光コンベンション協会・㈱デーリー東北新聞社・東奥日報社・RAB青森放送・ATV青森テレビ・ABA青森朝日放送・NHK青森放送局・MIT岩手めんこいテレビ、HTV八戸テレビ放送・コミュニティラジオ局BeFMAFBエフエム青森

協賛:()北のグルメ都市、いわとくパルコ、ムーンプラザ、()北東北第一興商八戸支店、オリエンタル酒販株式会社、()中嶋石蔵商店、()なら弥

協力:八戸横丁連合協議会、()八戸酒造男山ビル、()江陽閣、()開成不動産、鷹匠アレイ、ムーンプラザ、洋酒喫茶プリンス、()協同ビル、みろく横丁、()アート&コミュニティ

2013.8.20現在)

■お問合せ先:酔っ払いに愛を実行委員会 

tel:0178-22-8228(はっち) または090-5781-5319(実行委員会事務局)

email:yopparai8@gmail.com

HP  http://yopparai8.jp/

Facebook http://www.facebook.com/yopparai8

9月の第2木曜日の自遊空感告知です!

9月です。はっちのヤナPです。

寝苦しい夏の夜は、今年もやっぱり八戸では短かったですね。

「少しずつ街の風も冷たくなってきたから~」

という歌のフレーズが思い起こされるような、秋の気配が色濃くなってきました。

今年から始まった、月に一度のはっち4階でのおもてなし。「第2木曜日の自遊空感」。

今月の開催は912日(木)11時~16時までです。

9月の内容は、秋の季節に合わせた、楽しいものづくり体験や和カフェとなっています。

それでは早速、ラインナップをご紹介。

①南部裂織の美しい布で小物入れをつくろう

20130903_1.JPG

はっち4階「ものづくりスタジオ」入居作家の

「工房『澄』」井上澄子さんが講師の、小物入れづくりです。

青森県認定伝統工芸士でもある井上さんのワークショップ。

これまでは裂織体験や、織ってからのコースターづくり・・・

という内容が多かったですが

今回はいつもと趣向を変え予め井上さんやお弟子さんが織った布をもとに

小物入れをつくる体験内容となっています。

作成に時間が掛かることと、事前に織布を用意しますので

出来るだけ事前にお申込ください。素晴らしい作品がお手元に残ると思います。

【参加費】1,200円【作成時間】100分【申込み先】0178-22-8228

②ハッピーハロウィン!フェルトのかぼちゃを作ろう

20130903_2.JPG

はっち4階「ものづくりスタジオ」入居で

「こどもはっち」と連携した「おもちゃハウスくれよん」さんが講師の

かわいいフェルトのかぼちゃづくり体験です。

ハロウィンの時期に合わせた、かわいいフェルトのかぼちゃ。

お子様にもきっと人気の作品です。気軽に参加できる内容となっていますので、

ぜひ足をお運びください。

【参加費】500円【申込み先】0178-22-5822

③「御休憩所えんこえんこ」の和カフェ

20130903_3.jpg

4

階でものづくり体験、ライブラリでの読書、ショップでのお買い物・・・

と時間を過ごされた方は、わらびもち、おはぎ、お茶のゆったり和カフェでお寛ぎください。

はっち4階、ものづくりスタジオ。

2階、3階の食のものづくりスタジオと併せて、

地域の資源を大切に扱いながら、こだわりのものづくりを続ける作家の皆さんが

日々、製作に勤しんでいます。

優しいお人柄の皆さんですが、更にちょっと距離が短くなる第2木曜日に、

ぜひ「ひびの暮らしを豊かにする」体験に、はっちまで足をお運びください。

アーカイブ

Facebook

Twitter