はっちブログ

7/10まで!「2022杉本敦子 色紙展 創の書・PART Ⅺ」

みなさま~わたくし はっちのドミンゴと申します。
ドミンゴのブログよろしくおねがいしまス。

令和4年も早半年が過ぎ、新型コロナも一時は収束に向かうかな?っと思っておりましたが、
まだまだ収束には程遠い状況ですね。
油断するとあっと言う間に感染が拡大につながります。みなさま新型コロナには十二分にお気をつけてください。

IMG_0002.JPG

IMG_0014.JPG

さて、今回で第11回目の杉本敦子・色紙展の開催も盛大にスタートすることができましたことに感謝いたします。
毎回、デーリー東北新聞社の文芸欄に掲載されている天位入選作品を、八戸市在住の書家・杉本敦子さんが色紙に書写した作品を展示しております。
また、杉本さんの制作した書作品も合わせて展示していますので、書道を身近に感じてもらいたいな~と思っています。

また、開催終了後には展示した色紙作品を天位入選者(本人)に進呈しますので、期間中にお越しください。
お渡し期間は、2022年7月11日(月)〜8月31日(水) 9:00~21:00です。

IMG_0022.JPG

それでは、心をこめて詳細をお伝えします!

□タイトル:2022 杉本敦子 色紙展 創の書PART Ⅺ
□日  時:2022年7月6日(水)~7月10日(日)10:00-18:00(最終日は17:00まで)
□場  所:はっち 1階「ギャラリー1」
□入 場 料:無料

とてもステキな空間になりました。心を癒す居心地の良い空間をご期待くださいね。きっとご満足!
 
ぜひともこの機会に、癒しの杉本敦子色紙展をご堪能頂きたいと思います。
もちろん、おひとり様でもお楽しみいただけます。
ワタシなら1人でゆっくり癒されに行きますけどね! 

開催しましたよ~わくわく待ってます。・・・ではまたね~はっちのドミンゴでした~。

暮らし学アカデミー「虎舞について学ぼう」を開催しました!!

こんにちは。はっちスタッフのなっしーです。
昨日の暮らし学アカデミーは、左比代虎舞代表の佐々木良市さんを講師に迎え、
「虎舞について学ぼう」を実施しました。

「今朝、朝市で良市さんに捕まったんだよ」と飛び入り参加された方も多く、
笑いありの和気あいあいとした雰囲気のなか、
八戸三社大祭の始まりやお祭りのあれこれ、虎舞の歴史、船の上や梯子の上の虎舞
など、全国の虎舞の特徴も動画でたくさん紹介してくださり、内容の深い講座でみなさんとても満足そうでした。

今後、虎舞を見る楽しみが増えました!

IMG_6313.JPG

IMG_6334.JPG

今後の暮らし学アカデミーの予定は・・・

■7月3日(日)『カヤックインストラクターが教える八戸の自然とSDGs①』
■8月7日(日)『カヤックインストラクターが教える八戸の自然とSDGs②~馬淵川の上から~』
■8月初旬(詳細は決まり次第発表) 『山車の制作者にお話を聞いてみよう』
■9月25日(日)『私たちの暮らしとメタバースとNFT ~もうひとつの世界~』
  です。

詳細やお申込み方法はこちらをご覧ください。
https://hacchi.jp/programs2/kurashigaku/index.html

お申込みお待ちしております!

暮らし学アカデミー「しつもんメンタルトレーニング」を開催しました!

こんにちは。はっちスタッフのなっしーです。

昨日、元オリンピック選手の鈴木あゆみさんを講師に迎え、
暮らし学アカデミー「しつもんメンタルトレーニング」を開催しました。
「メンタルトレーニング」と聞くと真面目で固い印象があるかもしれませんが、
褒めまくりゲームなどゲームもあり、笑いの絶えないあっという間の2時間でした。


①「何でも叶えられるとしたら何を叶えたい?」
⇒「お金持ちになりたい」⇒「お金持ちになったら何がしたい?」
②「試合に勝ちたい」
⇒「勝つとどうなる?勝利の先にあるものは?」「その夢を叶えるとどんな未来が待っている?」

というように、『質問をすることで答えの先にある、本当にしたいことが見えてくる。』
=『しつもんが行動を導く』
ということを学び、皆さん満足そうにお帰りになり、講師のあゆみ先生も嬉しそうでした。

IMG_6135.JPG

IMG_6123.JPG

次回の暮らし学アカデミーは6月5日(日)14:00~15:30「虎舞について学ぼう」です。
左比代虎舞代表の佐々木良市さんを講師にお迎えします。
八戸三社大祭の虎舞~全国の虎舞について色々なお話しが聞けますよ!
ご予約お待ちしておりますね~!

ご予約はこちらのフォームから
https://hacchi.jp/programs2/kurashigaku/2022/03.html


はっちHOME