2020年12月アーカイブ

こんにちは!はっちのきゃなんです。
今日は異色のコラボ?なイベント開催をご報告します。

20201217_1.JPG

なんと縄文土器をドレスにしようという試みです。
制作したのは千葉学園高等学校生活文化科のみなさん。
現在、世界遺産登録をめざす是川遺跡ですが、今年で発掘100周年とのこと。
そのため縄文土器をモチーフにした作品制作をおこなったようです。
「縄文土器をドレスにしても、みんな茶色くて似たような柄になってしまうのでは?」と考えていたのですが、実際の作品を見てみると・・・

20201217_4.JPG

20201217_3.JPG

20201217_2.JPG

とっても華やか!漆塗りの土器をモチーフにしているのですね。土器は茶色いという思い込みを覆してくれた作品です。
また、皿形土器をモチーフにした作品は土器をそのままスカートにするという大胆なデザインです。
実際の会場ではデザイン画や着用した様子も見ることができました。

■「縄文にときめく」ファッションで発信~縄文土器の文様のドレスを制作~
会場:はっち1階 はっちひろば
期間:12月16日から12月17日
時間:10時から16時まで

みなさま~ドミンゴより「第8回南部弁の日」のイベントが無事に終了したことをお知らせいたします。
今回は、【第1章】柾谷伸夫氏プロデュース12月5日(土)、【第2章】十日市秀悦氏プロデュース6日(日)の二日間にわたり、文化と伝統を語り伝える南部弁(方言)の奥ゆかしさを再発見することができました。

また、コロナ禍の中で、【第1章・第2章】ともに細心の注意(マスクの着用、手指の消毒、検温、換気等)を払いながらの公演で、客席をいつもの半分以下(50席)にして来場者のみなさまににたっぷりと南部弁を満喫していただきました。

第1章(柾谷伸夫氏によるプロデュース)は「南部弁さみっとin八戸2020」と題して、各地の方言(青森県南部 / 津軽、岩手県釜石)を聞き比べて大いに盛り上がりました。
また、津軽と釜石の語り部は、コロナの関係上「録画ビデオ上映、Zoom生配信」なんどで参加していただきました。

20201210_1.jpg

20201210_2.JPG

20201210_3.JPG

第2章(十日市秀悦氏と南部弁大好きなながまっこ)は「待だせだなす!年に一度の南部弁バラエティーシアター全員集合だず!」と題して、十日市氏のお気に入り南部人をはっちに集結してもらい、南部弁満載のコントやトークで南部弁を学ぶバラエティーショーを堪能した。
また、今回の公演をビデオ収録しており、時期を見て録画配信を考えています。

20201210_4.jpg

20201210_5.jpg

20201210_6.jpg

※十日市氏のひとりごと・・・
南部弁を使えない若者よ!
この便利なニュアンスを無くしていいのか!

以上が南部弁満載のパフォーマンスだったばな。
まだ1年ずっぱど笑って、ほろっとしてけんだ、なっす!
ではまだ~はっちのドミンゴでした~。

みなさまこんにちは!寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
朝、布団から出るのが辛いはっちスタッフのよこちゃんです。
さて、本日12月9日(水)から開催の「第42回県高文連写真部八戸地区展」をご紹介いたします。

20201209_1.JPG

20201209_2.JPG

県内4校から76点もの作品が展示されています。

20201209_3.JPG

人物を写したものや風景、動物など題材はさまざま。
体育祭や学校生活の一コマなど学生ならではの写真もありました。

20201209_4.JPG

20201209_5.JPG

写真もさることながら題名も素敵ですので、写真とあわせて楽しむのもいいかもしれませんね。
思わずクスッとしてしまうものもありました。

第42回県高文連写真部八戸地区展は11日(金)まで開催です。ぜひみなさまお越しください。

■第42回県高文連写真部八戸地区展
会期:12/9(水)13:00-21:00
   12/10(木)9:00-21:00
   12/11(金)9:00-16:00
会場:2階 シアター2

アーカイブ

Facebook

Twitter