はっちブログ

【告知】11/25(土)・26(日)「暮らふとマーケット2023」開催!


みなさま、こんにちは~!
24日(火)の休館日、お友達と十和田へ紅葉を見に行こうとしたけど、まだはやすぎてただ間木平でソフトクリームを食べただけになってしまったアヤタスです。
(11月に入ったらまた行ってみようかな。。)


11月といえば!
11月25日(土)・26日(日)に、はっちでクラフト市を開催します。
北は北海道、南は九州・佐賀まで全国から38組のクラフト作家さんと八戸市中心街のアクセサリーや雑貨、器など"暮らし"にまつわるお店3店舗、そしてキッチンカー3店舗の合計44店舗が出展します。
その名も「暮らふとマーケット」。

木工・漆・ガラスなどの器やインテリア、服やアクセサリーなどの服飾などなど......「クラフト」は私たちの"暮らし"と密接に関わっています。

"暮らし"に目を向けることでまちと地域の人たちの暮らしとがつながり、八戸の暮らしをより楽しむきっかけに、そして、新しい何かと出会う場になればうれしいです。

craftmarket_omote.jpg craftmarket_ura.jpg

4階では、マーケット出展者9店舗に加えて、南部裂織の工房「澄」、てづくりおもちゃの「おもちゃハウスくれよん」、モザイクタイルの「モザイクスタイル」、仕立て直し・布雑貨の「和布工房aya」の常設4店舗のクラフトのお店とまちぐみブースがオープンしています。

そのほか、暮らふとマーケットとこどもはっち連携企画として2階・3階では、こどもふろしき市やママフリマなどなど盛りだくさん!

こどは.JPG

1・2・3階には飲食のお店、1階のカネイリミュージアムショップでは、マーケットにあわせた企画も。

マチニワ風の広場、1階から4階と、5階に移動した観光展示屋台もあわせて、館内をぐるぐる回ってお楽しみください!


暮らふとマーケット2023
2023年11月25日(土) 11:00~18:00
    11月26日(日) 10:00~17:00
会場:はっち1階・4階・マチニワ風の広場

https://hacchi.jp/programs2/craftmarket/index.html

「第64回チャーチル会八戸展」本日(10/25)から開催!

みなさんこんにちは。やっと秋がきた...と思ったら、冬のような寒さで何を着たらいいのか
毎日天気予報とにらめっこしている、はっちスタッフよこちゃんです。

 

さて、今回は本日から始まりました絵画展のご紹介です。

写真①.JPG

写真②.JPG

今回で64回目を迎える八戸チャーチル会による絵画展。
会員15名の作品約40点が展示されています。

写真③.jpg

青森県内の風景や日常を切り取った作品が多く見られたのが印象的でした。
個性豊かな作品で、見入ってしまいました。

写真④.JPG

中には布を使った作品も!

芸術の秋、素敵な作品を見に皆さまぜひお越しください。

 

「第64回チャーチル会八戸展」

会期:2023年1025日(水)~1027日(金)10:00-17:00(最終日は16:00まで)

会場:八戸ポータルミュージアムはっち 1階シアター1

入場料無料

はっちグリーンLabo.お手入れ隊10月の活動

こんにちは、すっかり肌寒くなりましたね。
寒いと思って重ね着していると、室温が高くて汗をかきがちな、はっちスタッフのべーやんです。

 

さてさて、今回ははっちグリーンLabo.のメンバーと10月8日に実施した、プランターへ寄せ植えなどのお手入れをする「はっちガーデンお手入れ隊」について、活動の様子を紹介します!

 

株式会社みちのく庭園の藤田さんを講師に迎え、はっち裏にあるプランターから作業スタート!

①IMG_5545.JPG

プランターから枯れた植物を取り出し、新たに寄せ植えする植物を配置していきます。

②IMG_5556.JPG

③IMG_5566.JPG

植替えのバランスを講師からアドバイス貰いながら完成!出来上がったプランターの前で記念写真。

④IMG_5568.JPG

 

そして、はっち正面にあるプランターには植物の追加や肥料、水やりをしてお手入れ完了です。

④IMG_5580.JPG

⑤IMG_5582.JPG

  

はっちグリーンLabo.では、はっちやマチニワで植物に触れて癒されながら、メンバー同士でわいわい楽しく活動しています。

2階のベランダでは野菜の袋栽培も継続中。どんな風に野菜が育っているのか...はっちに来た際は是非覗いてみてくださいね!

  

↓詳しい詳細やお申込み方法はコチラ↓

はっちグリーンLabo.


はっちHOME