はっち市出展者紹介<夢中庵>
草木染めのやさしさに魅かれて、一番初めに染めたのは、山手線の
線路際に生えていた葛の葉。美しい緑に。染めるならやっぱり機織
をと思い、手織り教室に通い、帯や着物に挑戦。
帰郷してふるさとの草木で染め織り三昧と思いきや、あれやこれや
で、ようやく5年前から本格的に仲間と毎月、さまざまな草木を染
めることに。その草木からいただく色の多彩なこと。
裂き織りも含め、手織りのためのさまざまな素材や型染めなど、楽
しそうならなんでも染めてみます。そして、身近に置いて「ほっと
するようなもの」を作りたい。そう考えている大橋陽子さん。
彼女のテーマは、「自然の贈り物 草木染を楽しむ」です。



やさしい色合いが特徴的です。ほんのりとした色彩ですが、とても味わい
豊かな印象を受けます。あなたの心を捉えるカラーがあるのではないでし
ょうか。
自然の贈り物、草木染めのやさしい色合いをお楽しみ下さい。夢中庵は、
マフラーや裂織用の糸や布などをたくさん用意してお待ちしています。