和日(わび)カフェ盛況御礼!来年も、よろしくお願いします\(^^\)(/^^)/
忘年会、クリスマス、お正月、そりゃ忙しいわけですよね。
この字面を見ただけでも世の中の賑やかな感じが伝わりますね。
お抹茶をいただきながら、改めて「師走」を考えてみた、はっち流和日男子Jです。
さて、今回はイベント開催のご報告となります。
先週の日曜日(15日)、高橋みのるさんの木のからくりアート展や
ファッションイベントMarble写真展、こどもはっちのクリスマスなど、
シーズンイベントが目白押しの中、
間隙を縫って毎月第3日曜日のはっち定番企画、
日本文化に親しむ日「和日カフェ」を開催しました。
今月は、裏千家武輪社中によるお茶席と、
一葉式いけ花青森県支部によるいけばな体験でしたが、
今年最後の和日カフェもたくさんのお客様にご参加いただき、
盛況のうちに終了することが出来ました。
実施団体の皆様、準備から運営まで本当にお疲れさまでしたm(_ _)m
お茶席は、仕履(しふく)という茶道具を入れる袋を30点ほど展示しましたが、
仕履のデザインだけではなく、紐飾りにも凝ったものがずらりと並んだ空間で、
130人ものお客様に抹茶と生菓子を楽しんでいただきました。


いけばな体験も、今回は気軽にというよりは、松やセンリョウなど、
お正月のお花を本物の竹にいけるという、
いつも以上に季節感溢れる体験を20人の方にしてもらいました。
一口に日本文化と言っても多彩なジャンルがあります。


振り返ってみると、今年の和日カフェも、
たくさんの方々に日本文化を楽しんでいただくことができました。
実施に携わった多くの関係者の皆様、体験や観覧など、
それぞれ楽しみながら参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。
ちょっと気が早いですが、皆様の2014年が、
今年にも増して素晴らしい年になりますことを心から願って、
今年の和日カフェ終了!とさせていただきます。
それではみなさん、またお会いする日まで、ごきげんよう(=^∇^)ノ"
※来年の和日カフェは1月19日(日)、八戸市文化協会プロデュースにより実施されます。
お楽しみに!