はっちの緑化
4月ももう下旬、本格的な春到来ですね。
八戸では4月下旬から5月上旬には桜も見ごろとのことですので、ちょうどゴールデンウィークは満開ですかね。あとはお天気に恵まれれば完璧♪てるてる坊主つるしておかないといけませんね!(笑)
さてさて、先日はっちでお花をたくさん植えました。


色とりどりのパンジー、アリッサム、ネモフィラ。
お恥ずかしながら私はあまりお花には詳しくないもので、この三種ではパンジーしか知らなかったんですが、アリッサムもネモフィラもとっても綺麗で可愛いです!ちなみに......ちょっと気になったので調べてみたんですが、パンジーの花言葉は「奥ゆかしい美しさ・優美」アリッサムは「純愛・心の平和」ネモフィラは「成功・愛国心・可憐」だそうです。素敵ですね。
「花より団子」なんて言葉がありますが、やっぱり花や草の色彩と香りは心を潤してくれるものだなぁと、食いしん坊の私が思ったくらいはっちはいま春色です。
はっちの正面、横側の丸い花壇とプランター、裏側の花壇をぜひ見て、愛でて頂ければ嬉しいです。