和日カフェ開催しました♪
4月15日、和日カフェを開催いたしました。とってもあたたかくてポカポカ春の陽気だった4月の和日カフェの様子をご紹介したいと思います。1階はっちひろばの「詩吟と尺八と箏」と「着物でランチ」です。



まさに"和"といった感じです。お着物姿の女性の艶っぽさって独特のものですよね。昔から日本に深く根付いている衣服のひとつですが、最近和日カフェの際に着物をお召しになられている方が増えてきて、とても素敵ですよ。
そしてこちらは「おどり・踊り」と「八戸小唄&はっち音頭を踊ろう!」


日本舞踊って本当に美しい踊りで、見ていてしっとりした気持ちになりますね。
八戸小唄は市民にとって馴染みがあるものなので、みなさんご存知かもしれません。はっち音頭もぜひ覚えて一緒に踊って楽しんでいただけると嬉しいです。初めての方も大歓迎ですよ。
3階和のスタジオでは「お茶席&体験」そして、はっちひろば&八庵では「着付けワンポイントアドバイス」がありました。

実際に目の前で見るとお茶の作法って美しいものだな~って思います。流れるような所作ってこういう事を言うんだなと。誇張ではなく本当に目を奪われる所作です。これも和や作法を重んじる日本文化の象徴ですね。
着付けもなかなか学ぶ機会がないので、いざ着るとなったときにわからないと頭にはてなマークが出てしまいますよね(笑)和服って、難しいけれどとても奥が深い......。
ちょっと長くなっちゃいましたが、おかげさまで今月の和日カフェも大盛況でした。ご参加くださった皆様ありがとうございました。
来月の和日カフェは5月20日(日)です。どういった催しがあるかなど、詳細はまた追ってご紹介させて頂きますので、ぜひぜひみなさまおいでくださいませ。