はっちブログ

はっちガーデンお手入れ~春の寄せ植え~

みなさんこんにちは✨ はっちスタッフのオカっちです!
今年度の暮らし学アカデミーでは、植物をテーマにした「はっちガーデンお手入れ隊」を行っています。

今年度1回目は、5月11日(日)に、はっちの屋外スペースで実施しました。

当日は、天候に恵まれた中、株式会社香月園様を講師に迎え、寄せ植えや木の選定方法が学べる「はっちガーデンお手入れ~春の寄せ植え~」を行いました。

まず最初に、はっちの正面です。
今回植える植物の特徴を教わり、剪定のポイントや寄せ植えのやり方を学びます。

IMG_5825.JPG

次に実践。伸びすぎた茎や雑草を取り除いて、花の寄せ植えです。

IMG_5852.JPG

最後に、水やりを行って

IMG_5864.JPG

完成です。

IMG_5867.JPG

次に、はっちの横、駐車場側のツリーポットの土の入れ替えです。

雑草や苔、表面の土を取り除いて、腐葉土を入れ乾燥防止にウッドチップを敷くと、
Before

DSC_3049.JPG

After

DSC_3051.JPG


10:00から12:00の活動でしたが、あっという間に時間となりました☺
次回は10月26日(日)の予定です。

時期が近付きましたら募集しますので、興味がある方は是非お申し込みください♪みなさんのご参加、お待ちしております!

【まちぐみ報告】5/10八戸七夕まつりまでに歩道の穴を埋めています🚧

みなさま、こんばんは!はっちスタッフ&まちぐみ117号アヤタスです!
朝から雨だったので寒いかなーと思いきや、外で作業をしていたら半袖でもいけちゃいました!

何の作業なのか?というと......!
名づけて「八戸七夕まつりまでに歩道の穴を埋めよう大作戦!」

↓BEFORE↓
before.jpg

↓AFTER↓
after.jpg


まちぐみで行っていた、「やりたいこと・やってみたいこと大募集」で実際に市民の方が書いてくれた「まちなかの歩道を直したい」というアイデアをもとに、まずは中心街はっち目の前の三日町・十三日町の2街区の歩道を補修してみようという企画。
3月にスムーズに実施できるかを検証するテストを2回行い、今年度から正式にスタートしました!
専用の補修材を穴に入れて足で踏み固めるだけの簡単ステップ♪(踏むだけに。。)

4.jpg

前回実施したときにテレビなどに取り上げられた様子を見て、使用していた補修材「マイルドパッチ」を取り扱う「エコプラザ八戸」さんからご連絡をいただき、なんと!!
実際にエコプラザ八戸スタッフさんによるマイルドパッチデモンストレーションも開催されました!!

2.jpg

十三日町でリユースから新品まで着物などを販売されている「たんす屋八戸店」の方も、自分のお店の前の歩道を直したい!と参加してくれました✨

20250510_102634.jpg

たまたま通りかかった元・国土交通省の方もフミフミしていってくれました😲
今日は十三日町で。

次回5/14(水)は三日町の歩道を重点的に実施予定!

saigo.jpg

アトリエ・センターフォワード アウトリーチ報告

3月1日(土)と2日(日)にパフォーミングアーツ公演事業で演劇落語公演を実施してくださった「アトリエ・センターフォワード」の矢内文章さんと鮫中学校へアウトリーチに行ってきました。

参加してくれたのは1年生のみなさん。
1クラスずつ50分のため、ぎゅっと濃縮した内容で行いました。


内容は、
①輪になって呼吸を整える

②輪になって、1、2、3、4...と声を出しながら足踏みし、1人が指定した数字の掛け声を言わないゲーム
 みんなに聞こえるように数字を言うことも、その数字を飛ばして数を数えることも難しい様子でした。

③輪になって、順番に周回の数の掛け声を言いながらその人数で息を合わせてジャンプするゲーム
 間違えると1からスタートに戻るため、なかなか5周にたどり着けない・・・。

④3人が後ろを向いて立ち、1人が2mほど後ろから「こんにちは」と呼びかける。3人のうち自分が挨拶をされたと思った人が挨拶を返すゲーム
 顔を見ずに伝えるのは難しかったようです。
写真①.JPG


⑤チームに分かれ、グループ名(例:「昆虫」チーム)にちなんだジェスチャーをしながら自己紹介をし、最後に決めポーズをするワーク
 写真中央はかめむしのポーズをする生徒。
写真②.JPG

生徒の皆さんは楽しそうに取り組んでくれました。


そしてアウトリーチに参加してくださった生徒の中で希望された方をはっちの本公演にもご招待しました。
写真③.JPG
写真の右から3番目はサプライズで本公演のアフタートークに呼ばれた佐藤さん。
はきはきと質問に答えてくれました。


来年度もパフォーミングアーツ公演とアウトリーチは続く予定です。
どんな内容で、どちらの学校にお邪魔するか、お楽しみに!


はっちHOME