2024年度レジデンスアーティスト募集をシェア
はっち 2024年度 AIR事業
レジデンスアーティスト募集中
- 事業期間
- 2024年4月15日(月)〜2025年3月15日(土)
(※10/1〜10/10、11/16〜11/21の期間はレジデンス不可、最大80日間) - 応募締切
- 2024年2月18日(日)
- 募集人数
- 1名(組)※1組3人程度まで
- 募集内容
- 市民とのコミュニケーションを重視したアートやプロジェクト
- 制作費
- 50万円 ※1名/1グループにつき(交通費含む)
八戸市は、まちと人の魅力を生み出すために、アートの力を活用したまちづくりを推進しています。市民がアートを通して八戸の魅力を発見し、新たな出会いと関係を生み出すことで、より魅力あるまちをつくることを目指しています。
■「はっち」とは ■
「八戸ポータルミュージアムはっち」(以下「はっち」)は、2011年の開館以来、新たな交流と創造の拠点として、賑わいの創出や、観光と文化の振興による中心市街地と八戸市全体の活性化のための活動をしてきました。「はっち」はまちづくり、文化芸術、観光、ものづくり、子育てを軸とした市民活動をサポートするギャラリーやシアター等の多様な設備を備え、八戸地域が持つさまざまな地域資源を大事にしながら新しい魅力を創りだすことをコンセプトに事業を行っています。開館後は多くの市民活動に活用されており、中心市街地の賑わいにつながっています。
■「はっち」のアーティスト・イン・レジデンス ■はっちAIRページはこちら
「はっち」のアーティスト・イン・レジデンス・プログラムでは、さまざまな芸術の分野で活躍する新進・若手アーティストを主な対象として、まちと関わりながら住民に発見と感動、交流のきっかけを与えられるようなアート活動を支援しています。アートを含む多分野がクロスする複合施設でのアートプロジェクトとして、大いに八戸のまち・人・生活文化と交わりながら、まちに活力や発見・感動・元気を生み出すことが、はっちのレジデンス・プログラムの目的です。
はっちのレジデンスの最大の特徴は、まちの真ん中・中心街に位置し、八戸を語る上で欠かせないさまざまな地域資源にアクセスしやすく、市民との距離がとても近いことです。アーティストのみなさんには、「はっち」を拠点として、市民と密接に関わりながら、八戸でしか生まれ得ない作品創造、八戸でしかできないような創作活動を実現していただくことを期待しています。
これまではっちのアートプロジェクトに参加したアーティスト(一部)
アサダワタル(八戸の棚Remix!!!!!!!!)/ 山本耕一郎(八戸のうわさ、まちぐみ)/ 梅佳代・浅田政志・津藤秀雄(八戸レビュウ)/ 山田珠美・磯島未来(踊りに行くぜ!)/ スー・ハイドゥ(デコトラヨイサー!)/ 斉藤栄治・五十嵐結也(酔っ払いに愛を)/ KOSUGE1-16・大澤未来(はっち流騎馬打毬)/ ポーワング(ツール・ド・八戸)/ SAMA・YAMA(ハチノヘものがたり)/ 田附勝(魚人)/ 大島亜佐子(はちのへごっこ「ハマネコ」)/ YORIKO(八戸ロマン時空探検隊)/ 深澤孝史(スケートアートプロジェクト「堤にもどる」/ ヨシダミナコ(八戸の市文化にふれる旅)/ 杉原信幸×中村綾花(えんぶりえぼし、ゑぶりすり)/ 奥川純一(ビバ!オルタナティブはちのへ)/ 雨宮由夏(うつわを生ける)/ プロジェクト大山(キッズダンスプロジェクト「舞台づくり学校」)
■「はっち」のレジデンス施設 ■
「はっち」のレジデンス施設は最上階の5階にあります。宿泊施設のほか、共同で使えるスタジオ、キッチン、工作室、洗濯室も備えています。館内にはシアターやギャラリー、カフェスペースなどもあり、制作発表の場にご利用いただけます。
■ 募集内容 ■
市民とのコミュニケーションを重視したアートやプロジェクト
■ 応募方法 ■
- 応募用紙(ウェブからダウンロードできます)に記入し、ポートフォリオを添付の上、提出してください。(郵送、E-mail又は持参)
- ※メールの場合容量は10MBまで。越える場合はDVDなどの別の媒体で郵送、又はウェにアップの上、URLを記載すること。
- ※メールによる申請の場合、5日以内に受付確認メールを送付します。届かない場合は、お手数ですがお問い合わせください。
当事業は、令和6年度予算案の見込みに基づき募集を行うものです。予算の状況等によっては、事業中止や支援内容の変更等が生じる場合がありますのでご了承ください。
※詳しくは募集要項をダウンロードしご確認ください。
問合せ・提出先
八戸ポータルミュージアム はっち AIR 公募担当
〒031-0032 青森県八戸市三日町 11-1
TEL 0178-22-8228 FAX 0178-22-8808
E-mail hacchi@city.hachinohe.aomori.jp
https://hacchi.jp