はっちAIR2022 うつわを生けるをシェア
はっちAIR2022
「うつわを生ける」
生活の中で何気なく使用している“器や道具”という身近なモノをテーマに、何気ない使用方法や使っている場面、思い出など、日々の生活の中に点在しているエピソードを紐解きながら、八戸で暮らす人たちの食卓や生活、地域の文化を浮かびあがらせていくプロジェクト。
雨宮 由夏(あめみや ゆか)
積み重なる記憶、景色、関わりなどを、身体を通してほぐし、ドローイング、インスタレーションとして制作。その場にずっとある景色、そこで生まれた事柄、関わる事で生まれる新しい関係などを並列に、関わりの柔らかな波紋のような広がりを探求している。




器とうつわのお話集め
おうちに眠っている“思い”の詰まった器を大募集!
お持ちいただいた器の思い出を聞かせていただき、「器カルテ」を作ります。
- 日 時:
-
- 2022
- 12/17(土)13:00-16:00
12/18(日)10:00-15:00 - 2023
- 1/20(金)10:00-15:00
1/21(土)10:00-15:00
1/22(日)10:00-15:00
- 場 所:
- 1階 カフェスペース
- 募集数:
- 15組程度(上限に達し次第受付終了)
〈募集している器〉
- 思い入れやエピソードをお伺いできるもの
- お皿、お茶碗、湯飲み、コップ、カップ、花瓶、おちょこ、どんぶり など

成果発表展示「うつわを生ける」
みなさんからお持ちいただいた器と、器にまつわる思い出を展示するほか、取材先でお伺いした器のエピソードをもとに、絵の具や鉛筆などで描いた作品をお楽しみください。
- 日 時:
- 2023/2/25(土)〜3/1(水)9:00-17:00
- 場 所:
- 2階 ギャラリー2

<関連企画> わらしべ器
展示してある器を気に入った方が自分の器と交換していく、どなたでも参加可能な「わらしべ器」。
持ち寄られた器が次の方へと繋がる軌跡をたどります。
- 日 時|
- 2月3日(金)~3月1日(水)
- 場 所|
- はっち1階 観光展示スペース
