イベント情報

★ ...自主事業 

2025年09月

  • ※一般来館者向けの催物のみを表示しています(会合、練習等を除く)。
  • ※2025年07月26日現在のものです。内容や時間等が変更になる場合があります。
  • ※問合せ先の市外局番がない表示は、市外局番(0178)です。

 表の中はスクロールします 

はっちのシーズン
暮らし学アカデミー
はっちフライデーライブ
八戸のまちをたっぷり味わうカラダのメニュー
盆踊りディスコ
日/曜日 時間 イベント名 入場料等 場所 問い合わせ先
8/30(土)~1日(月) 10:00-21:00
1日9:00-16:00
令和7年度児童館パネル展
市内15か所にある児童館の特徴や活動について写真を用いたパネルで紹介します。
1F ギャラリー1 社会福祉法人
八戸市社会福祉協議会
0178-47-2940
八戸市 子育て支援課
0178-43-9342
1日(月)〜15日(月・祝) 9:00-21:00 アーティスト・イン・レジデンス2025
アグネス吉井in八戸 活動記録展
「八戸を味わうカラダのメニュー・レシピ展」

ダンスユニット「アグネス吉井」のプロジェクト「八戸のまちをたっぷり味わうカラダのメニュー」で実施したまち歩き動画や、市民のみなさんから寄せられたまちの「ん?」スポットを集めたマップや活動の様子を展示します。
2階 ギャラリー2 はっち
0178-22-8228
1日(月) 開場13:00
13:30-15:15
三八地区地域キャンパス講座
「防災気象情報の利活用」

防災の日に、大雨・地震・津波から命を守るためにとるべき行動について学びます。
※定員50名、要予約。
1F シアター1 青森県総合社会
教育センター
あおもり県民カレッジ
事務局
017-739-0900
alis02@jomon.ne.jp
3日(水) 10:30-11:10 こどもはっち おたんじょうび会
9月に誕生日をむかえる、1歳から3歳までのお友だちのおたんじょうび会。
4F こどもはっち こどもはっち
(はちのへ未来ネット)
0178-22-5822
info@kodomohacchi.com
4日(木) 10:00-11:30 ~みんなで歌おう~まちなかシニアソング
シニア向けの歌を全員で歌います。脳トレや体操もあり。参加費無料ですのでお気軽にどうぞ。
※定員60名。
マチニワ 八戸市
シニアクラブ連合会
0178-46-0777
6日(土) ①9:30-13:30
②10:30-14:30
③13:00-17:00
④14:00-18:00
農産物を使ったPAIN(パン)づくり体験教室
~ワインに合うパン~

「ワインに合うパン」をテーマに、レシピを考え、実際につくる体験を講師がサポートします。
※定員各回3組(1組最大4名まで)、8/23(土)までに要予約。
1人につき
24円
(保険料)
4F 食のスタジオ 八戸市
農業経営振興センター
nokei@city.hachinohe.aomori.jp
10:15-11:45 はじめてヨガの「やさしいヨーガ」
初心者向けの易しいポーズで心身をリラックスする月1回クラス。お気軽に体験して下さい。
※定員6名、9/5(金)までに要予約。
2,500円 5F レジデンスB 八戸ヨガ教室
「はじめてヨガ」
080-3327-0441
vayus.me@gmail.com
7日(日) 10:00-11:00 こどもはっち プレパパ・プレママひろば
妊娠8か月以上のプレパパ・ママを対象に、おむつ替え・沐浴体験などを行います。
※定員3組、要予約。
5F レジデンスA こどもはっち
(はちのへ未来ネット)
0178-22-5822
info@kodomohacchi.com
7日(日) 10:00-12:00 暮らし学アカデミー 
この短歌をもっと、もっと。~本から生み出す短歌の授業~

短歌甲子園優勝校を指導する青森県立八戸西高等学校・田茂博之教諭による、短歌をより輝かせるための講座。講師は、田茂博之(青森県立八戸西高等学校 教諭)。予約申込みは8/24(日)まで。事前課題あり。
4階 食のスタジオ、リビング はっち
0178-22-8228
6日(土)〜7日(日) 6日12:00-16:30
7日9:00-15:00
段ボール迷路と積み木で遊ぼう
親子で自由に遊べる段ボールと積み木コーナーを設置。
マチニワ はっち
0178-22-8228
8日(月)~11日(木)
※9日(火)を除く
8日10:00-16:00
10日9:00-16:00
11日9:00-15:00
自由人のクラフト展(No21)
陶器、バッグ、アートフラワー、ビーズアクセサリー、トールペイント等。
※9/9(火)は休館日の為、入館できません。
入場無料
販売あり
1F ギャラリー1 ナチュールマーレンTate
(蓼内)090-7790-3693
10日(水) 10:00-11:30 シニアいきいき体操&脳トレ・レク
シニア向けの簡単な体操や脳トレ・レク。無理なく体を動かします。お気軽にどうぞ。
定員35名。
200円 1F シアター1 八戸市
シニアクラブ連合会
0178-46-0777
10:30-11:10 こどもはっち こまっちサークル
体操や読み聞かせ、親子のふれあい遊びを行います。
※0歳から3歳までのお子さまをもつ親子対象。
4F こどもはっち こどもはっち
(はちのへ未来ネット)
0178-22-5822
info@kodomohacchi.com
13日(土) ①13:00-15:00
②17:00-19:00
盆踊りディスコ
障がいのある人もない人も、こどもも大人も、みんなで一緒にリズムに合わせて盆踊りを楽しもう!講師は、RINKA(DANCE STUDIO ONEMOVE)、泉 彩菜(日本舞踊泉流彩菜会)。
定員は、各回約80名。要申込。
 1階 はっちひろば はっち
0178-22-8228
13日(土) 17:00-18:30 こどもはっち秋まつり
お神輿担ぎ、ステージショー、各種ゲームなど出店!
※0歳から未就学のお子さま対象。
※変更となる場合がありますので、事前にお問い合せください。
入場無料
体験一部有料
マチニワ こどもはっち
(はちのへ未来ネット)
0178-22-5822
info@kodomohacchi.com
14日(日) 10:00-11:30 一葉会チャリティーバザー
会員の持ち寄った品物を販売。売上は寄付します。
入場無料
販売あり
1F はっちひろば 一葉会事務局
0178-82-2010
(細越)090-4310-6745
11:00-18:00 はちえきキャンバス オープン20周年 発表会
ダンスや音楽などのステージ発表です。日頃の練習の成果をぜひご覧ください。
マチニワ はちえきキャンバス
0178-46-3025
17日(水) 10:30-11:10 こどもはっち こまっちサークル
体操や読み聞かせ、親子のふれあい遊びを行います。
※0歳から3歳までのお子さまをもつ親子対象。
4F こどもはっち こどもはっち
(はちのへ未来ネット)
0178-22-5822
info@kodomohacchi.com
19日(金) 18:00-20:00 はっち FRIDAY LIVE!マチニワ特別公演
マチニワがパフォーマンス会場に!歌・バンド・ダンスなどのライブパフォーマンスをお楽しみください。ナイトマーケット同時開催。出演は、VITERAS(ベリーダンス・打ダンス)、髙橋諒太(弾き語り)、磯島未来ダンスコレクティブ×安田美央スープオーケストラ(ダンス×音楽ライブセッション)、MIKUMA(アコーステックグループ(J-POP))。
マチニワ はっち
0178-22-8228
20日(土) 受付13:30
14:00-16:00
第14回むつぼしの朗読会
魯迅 作『故郷』、三浦哲郎 作『ユタと不思議な仲間たち』、中村哲 作『善悪の彼岸 平和の闘志』、江國香織 作『ラブミーテンダー』 他
※定員70名。
2F シアター2 青森県点訳・音訳・
デイジー編集赤十字奉仕団
八戸分団むつぼし友の会
090-4314-9427
yukiko@htv-net.ne.jp
21日(日) 11:00-15:30 第4回脳卒中と秋祭り
脳卒中当事者がいろんな事にチャレンジをし、脳卒中という病気を知ってもらうイベント。
入場無料
販売あり
マチニワ 脳卒中と向き合う活動団体
OneFeels
080-3328-0327
9/23(火・祝)特別開館日
23日(火・祝) 11:00-14:00 第21回高速道路交通安全フェア
交通安全の理解を深めるイベントです。警察音楽隊の演奏や卵プレゼントもあるよ♪
マチニワ 青森県高速道路
交通安全対策協議会
(事務局:三八五流通(株)安全品質部)
0178-27-4141
八戸市 くらし交通安全課
0178-43-9218
開場13:00
13:30-15:00
第2回 気候変動ゼミ
『カーボンクエスト In 青森』カードゲームでカーボンニュートラルを学ぼう!
※定員50名、9/21(日)まにで要予約。10歳以上対象。
1F はっちひろば 八戸市 環境政策課
0178-43-9265
kankyosei@city.hachinohe.aomori.jp
23日(火・祝)~28日(日)
※24日(水)を除く
9:00-17:00
28日9:00-15:00
写真展『untitled』
タイトルのない写真が想像を呼び覚ます、6人の写真の余白。
※9/24(水)は休館日の為、入館できません。
2F ギャラリー2 (堤)yuki.tsutsumi.13@gmail.com
9/24(水) 振替閉館日
25日(木) 10:30-11:10 こどもはっち ハイハイよちよちレース
ハイハイできそう・できる、1歩2歩でも歩けるお友だち大集合。上位3位まで王冠プレゼント!
※0歳から3歳までのお子さまをもつ親子対象。
4F こどもはっち こどもはっち
(はちのへ未来ネット)
0178-22-5822
info@kodomohacchi.com
26日(金) 18:30- 酔っ払いに愛を2025 PRイベント
10月の横丁月間と10/10(金)、10/1 1(土)に開催する「横丁オンリーユーシアター」のPRイベントを開催します。出演は、OTOMEOTOほか。詳しくはウェブへ。
みろく横丁中央広場 はっち
0178-22-8228
26日(金) 開場17:30
18:00-20:30
佐々木秀実シャンソンライブ~心に響く愛のうた~
圧倒的な表現力を持つ、シャンソンの個性派ヴォーカリスト佐々木秀実が八戸で初公演!
※定員100名。
前売り 5,000円
当日 5,500円
販売あり
2F シアター2 秀實會
(岡安)090-5184-4128
27日(土) 開場12:30
13:00-15:30
第二回今年も秀實會がはっちにやってくる
~江戸のラブソング~

佐々木秀実が前日のマイクを三味線に持ち替えてお届けする邦楽エンターテインメント!
※定員100名。
4,000円
販売あり
2F シアター2
28日(日) 10:00-11:00 暮らし学アカデミー×ブックフェス 
トークショー「校舎の中のわたしと短歌」

高校時代に短歌と出会い若手歌人として活躍する初谷むい氏と
八戸西高等学校の田茂博之教諭、文芸部学生によるトークショー。講師は、初谷むい(歌人)、田茂博之(青森県立八戸西高等学校 教諭)、文芸部学生。
2F シアター2 はっち
0178-22-8228
28日(日) 10:00-12:00 こどもはっち はちのへおもちゃ病院
ご自宅にある修理が必要な玩具をおもちゃドクターが修理します。
一家族一点まで。

(実費の場合
あり)
5F 共同スタジオA レジデンスB こどもはっち
(はちのへ未来ネット)
0178-22-5822
info@kodomohacchi.com
11:00-13:00 こどもはっち こども宅食
子育て家庭を対象に、子どもたちのためにご支援いただいた食品などを配布します。
※要予約。
※変更となる場合がありますので、事前にお問い合わせください。
4F 食のスタジオ
11:30-13:00 こどもはっち パクパクルーム
子育て家庭を対象に、無料でお昼ごはんを提供します。
※要予約。
※変更となる場合がありますので、事前にお問い合せください。
14:00-16:00 こどもはっち 子育て相談
子どもの健全育成のための子育て相談を行います。
※要予約。
※変更となる場合がありますので、事前にお問い合せください。
5F レジデンスB
29日(月) 10:30-11:10 こどもはっち 3B体操
リズミカルな音楽に合わせ、ベルを使い3B体操で身体を親子で動かそう!
※0歳から3歳までのお子さまを持つ親子対象。
4F こどもはっち
複数回開催
3日(水)
17日(水)
①13:30-14:20
②14:50-15:40
100歳まで歩こう!体芯力®体操
頑張らない体操。股関節、膝、腰痛にお悩みの方に最適。物忘れ予防、姿勢改善にも。
700円 3F 和のスタジオ (伊原)080-1659-7212
(ショートメール可)
8日(月)
29日(月)
10:50-11:40
3日(水)
17日(水)
10:00-11:00 ルーシーダットン さわやかストレッチ
動きやすい服装でお越しください。
※予約不要。
500円 3F 和のスタジオ (舘花)090-3697-0001
4日(木)
11日(木)
18日(木)
25日(木)
10:00-12:00 山路利津子着つけ教室
私も着物を1人で着てみたいと思ったら今です。着方の練習ご一緒にはじめてみましょう!
※初回のみ500円で体験できます。
1,500円 3F 和のスタジオ1,2 (小柴)080-5556-6534
(ショートメール可)
6日(土)
7日(日)
開場9:30
10:00-12:00
住宅塗装の塗り替え勉強会
入場無料、当日参加可。塗り替え前に塗装の知識を学べるセミナーです。予約も受付中。
※定員10名。
3F ギャラリー3 (株)ノザワ 
プロタイムズ八戸店
0178-20-9958
6日(土)
15日(月・祝)
10:05-11:55 マハナさとみフラ&ウクレレ教室
古代ハワイより続くフラ家系の継承者の師より学ぶ貴重なフラや文化を丁寧にレッスンしています。
体験1,000円
(要予約)
3F 和のスタジオ2,3 マハナさとみ
フラ&ハワイアンスタイル
ウクレレ教室
ハーラウ
カマーラマヒヴァアロハ
(平田)090-1497-9506
土曜日フラクラスレッスン
13:15-14:00 土曜日キッズフラクラスレッスン
11日(木)
25日(木)
受付10:00
10:05-11:05
チャームの健康美を作るフラダンス
フラダンスを踊って、脳も身体もいつまでも元気に楽しく、健康的に100歳まで生きよう♪
1クラス
1,000円
(要予約)
5F レジデンスA チャームスクール八戸校
事務局
0176-53-2891
受付11:10
11:15-12:15
チャームのフィットネスyoga
ヨガでインナーマッスルを刺激して姿勢改善とポッコリおなか解消!健康的な身体を目指そう♪
11日(木)
26日(金)
受付10:30
10:50-11:45
はっち de ZUMBA® GOLD♪
ゆっくりとしたリズムで踊ります。ダンス初心者、体力に自信の無い方向け。
900円 1F シアター1 (伊原)080-1659-7212
(ショートメール可)
6日(土)
10日(水)
20日(土)
10:30-16:00 楽しい!きものの知恵袋~きもの体験と和小物づくり~
ゆかたでおでかけ体験、着かた&半巾帯講座、和小物づくり(詳細はチラシをご覧ください。)
※予約優先。キッズメニューあり。
500円
~2,500円
3F 和のスタジオ4
(20日のみ八庵)
あとりえkimono紅
(寺下)090-8923-6876
(ショートメール可)
13日(土)
20日(土)
27日(土)
13:30-16:30 くるみのひろば書道教室
幼児から大人まで、筆を持つことが初めての方も大歓迎。体験等、参加希望の方はお気軽にお問い合わせください。
※各日前日までに要予約。体験時のみ用具の貸出可能。
全回3,000円
ビジター1,200円
体験500円
3F ギャラリー3 くるみのひろば
(在家)090-6784-9775
(ショートメール可)
hachikuru17@gmail.com
  • ※一般来館者向けの催物のみを表示しています(会合、練習等を除く)。
  • ※2025年07月26日現在のものです。内容や時間等が変更になる場合があります。
  • ※問合せ先の市外局番がない表示は、市外局番(0178)です。