イベント情報

★ ...自主事業 

2025年08月

  • ※一般来館者向けの催物のみを表示しています(会合、練習等を除く)。
  • ※2025年06月30日現在のものです。内容や時間等が変更になる場合があります。
  • ※問合せ先の市外局番がない表示は、市外局番(0178)です。

 表の中はスクロールします 

はっちのシーズン
暮らし学アカデミー
お祭りinはっち2025
はっちフライデーライブ
八戸のまちをたっぷり味わうカラダのメニュー
日/曜日 時間 イベント名 入場料等 場所 問い合わせ先
7/30日(木)~6日(水)
※8/5(火)を除く
30日13:00-18:00
10:00-18:00
庭田薫展「照明」
光をテーマに描いた油絵と水彩画の作品展。
※8/5(火)は休館日の為、入館できません。
入場無料
販売あり
2F ギャラリー2 (庭田)080-6049-3529
お祭りinはっち
7/31(木)
~8/4(金)
9:00-21:00 八戸三社大祭特集展示
(神社行列/山車絵/ミニ山車/八戸三社大祭とは)

市民から公募で集まったオリジナルミニ山車を展示します。
無料
汚れてもよい服装でお越しください
1階はっちひろば、ギャラリー1ほか はっち
0178-22-8228
9:00-16:30 三社大祭クイズラリー
館内を巡りながらクイズの答えを探しましょう。全問正解者にはオリジナルステッカーをプレゼント。
1F ギャラリー1 はっち
0178-22-8228
9:00-17:00 小太鼓体験「たいこでドン!」
映像と一緒に小太鼓を叩いてお祭り気分を味わいましょう。
1F シアター1 はっち
0178-22-8228
1日(金)~3日(日) ①11:00-00
②14:00-00
こどもはっち おまつり工作「はながさ」
おまつりの季節に合わせた工作。おはな紙を使って、見て華やか、かぶって楽しいはながさ作り。
※予約不要。なくなり次第終了。
4F こどもはっち こどもはっち
(はちのへ未来ネット)
0178-22-5822
info@kodomohacchi.com
2日(土) 10:30-12:00 ヴィヴィアン佐藤と八戸三社大祭
2月の「八戸えんぶり」に続き、アーティストのヴィヴィアン佐藤と八戸の祭を独自の視点で楽しむ2日間。
※予約優先。
トークショーのみ
1,000円

騎馬打毬観戦
のみ
2,000円

トークショー+
騎馬打毬観戦
セット
2,500円
3F 和のスタジオ
※騎馬打球観戦は
  「長者山」
アトリエいまじむ
090-5781-5319
wakako@imajimu.com
ヴィヴィアン佐藤トークショー「祭とアート」
14:00-16:00 ヴィヴィアン佐藤と行く!「八戸騎馬打毬観戦」
※はっちから騎馬打毬観戦(長者山)までの移動は、タクシー等での往復送迎(+1,000円)を行います。ご希望の方は申込時にお伝えください。
3日(日) 10:00-16:00 ヘッドドレス作りワークショップ 6,000円
10:30-16:00 オーラ似顔絵 3,000円
6日(水) 10:30-11:10 こどもはっち おたんじょうび会
8月に誕生日をむかえる、1歳から3歳までのお友だちのおたんじょうび会。
4F こどもはっち こどもはっち
(はちのへ未来ネット)
0178-22-5822
info@kodomohacchi.com
9日(土) 11:00-13:00 はっち FRIDAY LIVE!
土曜お昼の特別公演。はっちひろばがパフォーマンス会場に!歌・バンド・ダンスなどのライブパフォーマンスをお楽しみください。
はっちひろば はっち
0178-22-8228
9日(土)~11日(月・祝) 10:00-19:00 Color of silence
青森県で活動中のフォトグラファーによる写真展。
2F ギャラリー2 (濱)hamhamham_hama@ezweb.ne.jp
10日(日)
31日(日)
10:00-12:00 はっちAIR2025 アグネス吉井
おでかけ!八戸を味わうカラダのメニュー・まち歩き〈要申込〉

まちを歩いて見つけたおもしろい場所や気になる形を探して、その場所に合う振付を考え、撮影します。
集合場所:5階共同スタジオ
服装:白のトップス、ベージュ・カーキ・茶色系のズボン
持ち物:飲み物
申込締切:各開催日の10日前

※申し込みはフォームより
集合場所:5階共同スタジオ はっち
0178-22-8228
〈中心街コース〉はっち周辺や中心街を散策
対象はどなたでも。定員10名。
17日(日)
23日(土)
24日(日)
10:00-13:00 〈おでかけコース〉車に乗って市内へおでかけ
対象は小学生以上。定員7名。
10日(日) 開場13:00
13:30-15:00
Review Party'25 in 八戸
ルリコ・バレエ・スタジオ&ゲストダンサーによるクラシックバレエ・創作バレエ・舞踊など多彩なジャンルのダンスイベント。
1F はっちひろば ルリコ・バレエ・スタジオ
090-3752-0647
ruriko1963@gmail.com
開場18:45
19:00-20:30
黒かもめアンサンブル&桜田淳美コラボコンサート
クラリネットアンサンブルと津軽弁シンガーソングライターの共演コンサートです。
※定員80名。
1,000円 2F シアター2 黒かもめアンサンブル
dropin.hachinohe@gmail.com
13日(水)〜21日(木) 展示は9:00-21:00
※最終日15:00まで 
南部ひしざし祭
こたつ掛けやはっちのパーテーションなど、まちぐみオリジナルの南部菱刺し体験のほか、作品展示や販売などあり!
はっちひろば はっち
0178-22-8228
13日(水)~18日(月) 9:00-21:00
18日9:00-17:00
戦後80年広島・長崎原爆投下関連特別展示
原爆の悲惨さを知り、平和を祈念するため、平和記念資料館などの所蔵する資料を展示します。
2F シアター2 八戸市 危機管理課
0178-43-2147
14日(木)~17日(日) 14日12:00-16:00
9:30-16:00
17日9:30-14:00
「想い出の自画像テラコッタ展」
八戸幼稚園H10~H17年度卒園児
卒園記念作品の展示と返却をします。思い出の自画像に会いに来てください。
1F ギャラリー1 テラコッタ展実行委員会
terra-cotta2025@ozzio.jp
17日(日)~18日(月) 17日10:00-18:00
18日9:00-18:00
被爆写真(原爆と人間)と高校生による原爆の絵の展示
悲惨な原爆被害の実相を知り、核兵器廃絶の活動を続ける被爆者や市民団体の活動を知る。
1F シアター1 八戸原水爆禁止の会
t.niioka@nifty.com
20日(水)〜24日(日) 10:00-18:00
最終日は17:00まで
2025 杉本敦子 創書 色紙展 PART ⅩⅣ
デーリー文芸 天・地・人位 入選作品デーリー東北新聞の文芸欄に掲載された「天・地・人位」入選作品を色紙書写作品として展示します。
1F ギャラリー1 はっち
0178-22-8228
20日(水) 10:30-11:10 こどもはっち こまっちサークル
体操や読み聞かせ、親子のふれあい遊びを行います。
※0歳から3歳までのお子さまをもつ親子対象。
4F こどもはっち こどもはっち
(はちのへ未来ネット)
0178-22-5822
info@kodomohacchi.com
21日(木) 9:00-15:00 夏の茶の湯大売り出し
お稽古品から名品まで豊富に取り揃えております。
入場無料
販売あり
1F シアター1 (株)オオタカ函館
0138-53-9502
22日(金) 開場13:30
14:00-20:45
照明探偵団キッズライト・オデッセイ in 八戸
金魚ねぷたの絵付けを体験。金魚提灯を片手に世界の照明デザイナー面出先生と街歩き!
※定員80名。
※金魚ねぷたを制作したい方のみ材料費をいただきます。
入場無料
体験一部有料
1F シアター1 一般社団法人TOCOL
090-5845-9225
k-sasayama@tocol.net
18:00-20:00 マチニワイベント支援事業
東北フリーブレイズ 2025-2026シーズン 決起集会

新体制のお披露目、監督・選手の意気込みやトークショー、交流会もあります。
入場無料
販売あり
マチニワ 東北アイスホッケークラブ
株式会社
0178-71-1161
23日(土) ①9:30-13:30
②10:30-14:30
③13:00-17:00
④14:00-18:00
農産物を使ったPAIN(パン)づくり体験教室
~ワインに合うパン~

「ワインに合うパン」をテーマに、レシピを考え、実際につくる体験を講師がサポートします。
※定員各回3組(1組最大4名まで)、8/9(土)までに要予約。
1人につき
24円
(保険料)
4F 食のスタジオ 八戸市
農業経営振興センター
nokei@city.hachinohe.aomori.jp
10:15-11:45 はじめてヨガの「やさしいヨーガ」
夏の疲れをヨガでリフレッシュしませんか?呼吸やポーズで心も穏やかに過ごしましょう。
※定員6名、8/22(金)までに要予約。
2,000円 5F レジデンスB 八戸ヨガ教室
「はじめてヨガ」
080-3327-0441
vayus.me@gmail.com
11:00-19:00 イラスト漫画2人展
八戸出身のイラストレーターと友人の新人漫画家が織りなす2人の展示会。
1F シアター1 (薄紅)palace1755@gmail.com
24日(日) 14:00-15:00 暮らし学アカデミー 大人に教えてみたいこと
「この曲を作ったとき、KAGETUは。」

現役高校生シンガーソングライターKAGETUが、自身で作った曲について、トークとパフォーマンスを行います。定員40人。
1F シアター1 はっち
0178-22-8228
25日(月) 10:30-11:10 こどもはっち 3B体操
リズミカルな音楽に合わせ、ベルを使い3B体操で身体を親子で動かそう!
※0歳から3歳までのお子さまを持つ親子対象。
4F こどもはっち こどもはっち
(はちのへ未来ネット)
0178-22-5822
info@kodomohacchi.com
28日(木) 10:30-11:10 こどもはっち ハイハイよちよちレース
ハイハイできそう・できる、1歩2歩でも歩けるお友だち大集合!上位3位まで王冠プレセント。
※0歳から3歳までのお子さまを持つ親子対象。
4F こどもはっち こどもはっち
(はちのへ未来ネット)
0178-22-5822
info@kodomohacchi.com
30日(土)~31日(日) 30日11:00-17:00
31日9:00-15:00
青森県高等学校文化連盟書道部
県南地区高校書道展

県南地区高校書道部による作品展です。
※はっちひろばでの展示は30日のみ。
1F はっちひろば
1F シアター1
青森県高等学校
文化連盟書道部
(三本木高校内)
0176-23-4181
30日(土)~9/1(月) 10:00-21:00
1日9:00-17:00
令和7年度児童館パネル展
市内15か所にある児童館の特徴や活動について写真を用いたパネルで紹介します。
1F ギャラリー1 社会福祉法人
八戸市社会福祉協議会
0178-47-2940
31日(日) 10:00-12:00 こどもはっち15周年記念
オリジナル和菓子コンテスト授賞式

こどもはっち15周年記念オリジナル和菓子原画コンテストの授賞式とお茶会を開催。
1F はっちひろば こどもはっち
(はちのへ未来ネット)
0178-22-5822
info@kodomohacchi.com
10:00-12:00 こどもはっち はちのへおもちゃ病院
ご自宅にある修理が必要な玩具をおもちゃドクターが修理します。
一家族一点まで。

(実費の場合
あり)
5F 共同スタジオA レジデンスB
11:00-13:00 こどもはっち こども宅食
子育て家庭を対象に、子どもたちのためにご支援いただいた食品などを配布します。
※要予約。
※変更となる場合がありますので、事前にお問い合わせください。
4F 食のスタジオ
11:30-13:00 こどもはっち パクパクルーム
子育て家庭を対象に、お昼ごはんを提供します。
※要予約。
※変更となる場合がありますので、事前にお問い合せください。
14:00-16:00 こどもはっち 子育て相談
子どもの健全育成のための子育て相談を行います。
※要予約。
※変更となる場合がありますので、事前にお問い合せください。
5F レジデンスB
複数回開催
6日(水)
9日(土)
23日(土)
10:30-16:00 楽しい!きものの知恵袋~きもの体験と和小物づくり~
ゆかたでおでかけ体験、着かた&半巾帯講座、和小物づくり(詳細はチラシをご覧ください。)
※予約優先。キッズメニューあり。
500円
~2,500円
3F 和のスタジオ4
(6日のみ八庵)
あとりえkimono紅
(寺下)090-8923-6876
(ショートメール可)
7日(木)
21日(木)
10:30-11:30 宮古着付教室
暑さが続きますが、小千谷を着て風が通る心地よさを感じながら夏を乗り切りましょう。
※各日2日前までに要予約。
1,500円
(教室入会で
1回につき)
3F 和のスタジオ3,4 (宮古)090-6255-7740
9日(土)
24日(日)
30日(土)
3F 和のスタジオ1
6日(水)
20日(水)
10:00-11:00 ルーシーダットン さわやかストレッチ
動きやすい服装でお越しください。
※予約不要。
500円 3F 和のスタジオ (舘花)090-3697-0001
7日(木)
28日(木)
受付10:00
10:05-11:05
チャームの健康美を作るフラダンス
若々しく健康であり続けるため、歪んだ体を整え、フラの音楽にのって健康体を目指そう!初めての方大歓迎!
1クラス
1,000円
(要予約)
5F レジデンスA チャームスクール八戸校
事務局
0176-53-2891
受付11:10
11:15-12:15
チャームのフィットネスyoga
楽しくヨガをして体を動かしましょう!年齢関係なく初めての方、運動不足の方も無理なく楽しく参加できます♪
7日(木)
27日(水)
受付10:30
10:50-11:45
はっち de ZUMBA® GOLD♪
ダンス初心者、低体力の方、シニア向けのラテンダンスプログラム。
900円 1F シアター1 (伊原)080-1659-7212
(ショートメール可)
8日(金)
20日(水)
①13:30-14:20
②14:50-15:40
100歳まで歩こう!体芯力®体操
頑張らない体操。股関節・膝の痛みにお悩みの方に。物忘れ予防、姿勢改善にも。
700円 3F 和のスタジオ
25日(月) 10:50-11:40
9日(土)
16日(土)
23日(土)
30日(土)
13:30-16:30 くるみのひろば書道教室
幼児から大人まで、筆を持つことが初めての方も大歓迎。体験等、参加希望の方はお気軽にお問い合わせください。
※定員各回6名、各日前日までに要予約。
※体験時のみ用具の貸出可能。
全回4,000円
ビジター1,200円
体験500円
3F ギャラリー3 くるみのひろば
(在家)090-6784-9775
(ショートメール可)
hachikuru17@gmail.com
9日(土)
23日(土)
30日(土)
10:05-11:55 マハナさとみフラ&ウクレレ教室
古代ハワイより続くフラ家系の継承者の師より学ぶ貴重なフラや文化を丁寧にレッスンしています。
体験1,000円
(要予約)
3F 和のスタジオ 2,3 マハナさとみ
フラ&ハワイアンスタイル
ウクレレ教室
ハーラウ
カマーラマヒヴァアロハ
(平田)090-1497-9506
土曜日フラクラスレッスン
13:15-14:00 土曜日キッズフラクラスレッスン
21日(木)
28日(木)
10:00-12:00 山路利津子着つけ教室
着物を一人で着てみたい。それが一番です。お手伝いします。ご一緒にはじめてみましょう。
※初回のみ500円で体験できます。
1,500円 3F 和のスタジオ1,2 (小柴)080-5556-6534
(ショートメール可)
  • ※一般来館者向けの催物のみを表示しています(会合、練習等を除く)。
  • ※2025年06月30日現在のものです。内容や時間等が変更になる場合があります。
  • ※問合せ先の市外局番がない表示は、市外局番(0178)です。