- ※一般来館者向けの催物のみを表示しています(会合、練習等を除く)。
- ※2024年03月31日現在のものです。内容や時間等が変更になる場合があります。
- ※問合せ先の市外局番がない表示は、市外局番(0178)です。
表の中はスクロールします
| 日/曜日 | 時間 | イベント名 | 入場料等 | 場所 | 問い合わせ先 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1日(水)~2日(木) | 11:00-16:00 | 懐かしく新しい工芸体験 青森県南地域の素朴な"てしごと"を楽しみましょう。南部菱刺し、裂き編みなど作品展示もあり。 | 入場無料 販売あり | 1F ギャラリー1 | NPO法人なんぶ民藝 090-3532-4855 tsuzureya08@gmail.com | 
| 3日(金・祝)~6日(月・振) | ➀10:30-11:30 ②14:00-15:00 | こどもはっち スペシャル工作デー ゴールデンウィーク特別企画として「かんたんおもちゃ」の製作を行います。 ※各日50個。予約不要。 | 100円 (こどもはっち 入場料として) | 4F こどもはっち | こどもはっち (はちのへ未来ネット) 0178-22-5822 info@kodomohacchi.com | 
| 4日(土・祝) | 開場12:30 13:00-16:30 | 棋士会将棋フェスティバル IN 八戸 棋士6名のトークショー、席上対局、指導対局、抽選会(色紙をプレゼント)。 ※定員100名、4/30(火)までに要予約。 | 無 | マチニワ | 日本将棋連盟八戸支部 050-5327-7245 8noheshogi@gmail.com | 
| 開場17:00 18:00- | 伊藤ゴロー×能町みね子 全青森ツアー 伊藤ゴローと能町みね子がユニットを結成。青森への想いを語り、歌うデビューライブ。 ※定員100名。 席に余裕がある場合に限り、当日券(3,500円)を販売します。 | 前売券 3,000円 (当日券3,500円) 販売あり | 2F シアター2 | 有限会社サンサンサン (伊藤)090-2758-9912 八戸ブックセンター 0178-20-8368 | |
| 5日(日・祝) 18日(土) 19日(日) 26日(日) | 10:00-15:00 | ★アンブレラスカイデコレーションワークショップ 6/1から7/7まではっちの中庭で行われる、拾得物の傘を活用したアンブレラスカイ。中庭に展示する傘をデコレーションするワークショップを開催。 | 無 | 5日、26日 マチニワ 18日、19日 1Fはっちひろば | はっち 0178-22-8228 | 
| 5日(日・祝) | 10:30-12:00 | こどもはっち ファミリー運動会 ハイハイレースや着せ替え競争など、赤ちゃんから大人まで全員参加の運動会を開催。 ※定員親子40組、4/7(日)9:30~予約受付。0~3歳までのお子さまとその兄弟・家族対象。チラシ、ウェブサイトに掲載している予約フォームからお申し込みください。 | 200円 (お子さま 一人につき) | 1F はっちひろば | こどもはっち (はちのへ未来ネット) 0178-22-5822 info@kodomohacchi.com | 
| 8日(水) | 10:30-11:10 | こどもはっち おたんじょうび会 5月生まれのお友だちのお祝い、バースデーカード製作、読み聞かせを行います。 ※定員親子15組、4/24(水)9:30~予約受付。チラシ、ウェブサイトに掲載している予約フォームからお申し込みください。 | 100円 (こどもはっち 入場料として) | 4F こどもはっち | |
| 8日(水)~11日(土) | 8日10:00-17:00 9:00-17:00 11日9:00-16:00 | ニット、裂き織り、サンキャッチャー、 シルバーアクセサリー展 手作りのオリジナル商品がたくさんならびます。 | 入場無料 販売あり | 1F ギャラリー1 | (森内)090-3756-7015 | 
| 11日(土) | 10:15-11:45 | はじめてヨガの「やさしいヨーガ」 心身共にしなやかに♪月1回のメンテナンス。ポーズ、呼吸法を丁寧に練習します。 ※定員6名、5/10(金)までに要予約。 | 2,000円 | 5F レジデンスB | 八戸ヨガ教室 「はじめてヨガ」 080-3327-0441 vayus.me@gmail.com | 
| 開場13:30 14:00-16:00 | 村上明子 里帰りシャンソンコンサート シャンソンを歌います。 ※定員100名。 | 3,000円 | 2F シアター2 | (村上)090-7159-6322 aki.moon.17g@gmail.com | |
| 開場14:30 15:00-16:30 | はっチーズコーラス・お披露目LIVE 「あの素晴らしい愛をもう一度」 ほか。友情出演:オカリナ(プレッツェル) | 無 | 1F シアター1 | はっチーズコーラス・LOVE | |
| 12日(日) | 10:00-11:00 | こどもはっち プレパパ・プレママひろば 妊娠8か月以上のプレパパママを対象とした勉強会。沐浴指導や妊婦体験を行います。 ※定員3組。チラシ、ウェブサイトに掲載している予約フォームからお申し込みください。 | 100円 (こどもはっち 入場料として) | 5F レジデンスA | こどもはっち (はちのへ未来ネット) 0178-22-5822 info@kodomohacchi.com | 
| 14:00-15:00 | Wの刺激~脳と足裏~ 無料体験会 シナプソロジーを使い脳と足裏にダブルで刺激を与え、脳を活性したくさんの効果が! ※定員10名。 | 無 | 5F レジデンスC | circle yuj(サークルユジュ) (浪岡)circleyuj.misawa@gmail.com | |
| 開場14:30 15:00-16:00 | 男声合唱のさつき小演奏会 小さな演奏会ですが、ふるさとの四季を想うメドレーや男声の重厚な曲を用意しています。 ※定員80名。 | 無 | 1F はっちひろば | 男声合唱団 八戸メンネル・コール 080-1823-1542 | |
| 15:00-18:00 | 〈コミュニティカフェ企画 〉カフェバルRit. 八戸市民発! デザートピザお披露目会 昨年12月~3月に開催したデザートピザ商品開発ワークショップ。全5回+αで完成したピザのお披露目会です。 | 販売あり | 1F カフェバルRit. | カフェバルRit. 090-9674-9639 (下村 14:00-18:00) | |
| ①12日(日)、 ②19日(日) | 10:30-12:00 | はっちグリーンLabo. ① 春のはっちガーデンお手入れ隊 ※要申込 屋外プランターへ緑を増やす植替え作業を一緒にしてくれる"お手入れ隊"を募集 ② 袋栽培でさつまいもを育てよう! ※要申込 はっちのベランダで定期的に水やりをしながら、袋栽培でさつまいもを育てたい方を募集中! | 無 | はっち屋外スペース | はっち 0178-22-8228 | 
| 15日(水) | 10:30-11:10 | こどもはっち どんぐりサークル 体操や読み聞かせ、親子ふれあい遊びなど、親子でスキンシップを楽しむサークルです。 ※定員親子15組、5/1(水)9:30~予約受付。1歳から就学前のお子さま対象。チラシ、ウェブサイトに掲載している予約フォームからお申し込みください。 | 100円 (こどもはっち 入場料として) | 4F こどもはっち | こどもはっち (はちのへ未来ネット) 0178-22-5822 info@kodomohacchi.com | 
| 17日(金) | 10:00-11:00 | 〈暮らし学アカデミー〉男の裁縫デビュー教室 ティディベアのぬいぐるみを作りながら、日常生活で必要な手縫いを教わる、全3回の連続講座です。(1回目以降は6/14、7/12の開催) ※持ち物:約50cm四方の生地や着れなくなった服やセーターなど | 4,000円 ※5/12までにインフォメーションで支払い | 4F 和布工房aya前 | はっち 0178-22-8228 | 
| 18日(土) | 14:00-17:00 | 日本菌学会中高生発表および公開シンポジウム 菌類に関する研究を中高生と、研究者が一般向けに紹介します。ぜひご参加ください。 ※定員50名。マチニワでもご覧いただけます。 | 無 | 1F シアター1 | 日本菌学会 第68回大会事務局 t-hoshino@hi-tech.ac.jp | 
| 22日(水) | 10:30-11:10 | こどもはっち 転勤ママひろば 市外県外出身や、転勤族のママを対象とした子育てサークル。情報交換を楽しみましょう。 ※定員親子15組、5/8(水)9:30~予約受付。チラシ、ウェブサイトに掲載している予約フォームからお申し込みください。 | 100円 (こどもはっち 入場料として) | 4F こどもはっち | こどもはっち (はちのへ未来ネット) 0178-22-5822 info@kodomohacchi.com | 
| 22日(水)~26日(日) | 9:00-18:00 26日9:00-16:00 | 知ってた?百年前、世界一周挑戦機が 八戸の海に着水したこと! 挑戦機DWCと当時の扇ケ浦についての展示資料で、DWCの偉業とかつての海を学ぶ。 | 無 | 2F ギャラリー2 | 北奥羽自然史研究所 (高橋)090-4043-8387 | 
| 25日(土) | ①10:00- ②10:20- ③10:40- ④11:00- ⑤11:20- ⑥11:40- | こどもはっち 親子でお茶会 ミニお茶室でお茶会体験ができます。和菓子とお抹茶をいただきながら和の文化に親しもう! ※定員親子6組、5/18(土)9:30~予約受付。チラシ、ウェブサイトに掲載している予約フォームからお申し込みください。 | 200円 (入場料別途) | 4F こどもはっち | こどもはっち (はちのへ未来ネット) 0178-22-5822 info@kodomohacchi.com | 
| 26日(日) | 10:00-12:00 | こどもはっち はちのへおもちゃ病院 ご自宅にある修理が必要な玩具をおもちゃドクターが修理します。 一家族一点まで。予約不要。 | 無 (実費の場合 あり) | 5F レジデンスB 共同スタジオA | |
| 10:00-15:00 | こどもはっち わいわいパーク 魚つりやストラックアウト、ちぢみっこキーホルダー作りなどさまざまな体験ができます。予約不要。 | 無 | 1F はっちひろば | ||
| 11:00-12:00 | 八戸こども宅食おすそわけ便 in こどもはっち 子育て家庭を対象に、子どもたちのためにご支援いただいた食品などを配布します。 ※定員50世帯、5/19(日)9:30~予約受付。子育て家庭(特にひとり親家庭、お子さまが3人以上の家庭)対象。変更となる場合がありますので、事前にお問い合せください。 | 無 | 4F 食のスタジオ | ||
| ②13:00-15:15 | 第52回八戸北高校演劇部自主公演 3年生の最後の舞台です。生徒自身の脚本・演出で自由に演じます。 ※定員各回100名。 | 無 | 2F シアター2 | 八戸北高等学校 0178-33-0810 | |
| 14:00-16:00 | こどもはっち 不登校・ひきこもり相談会 不登校やひきこもり、教育相談などを希望する親の交流会です。 ※おおむね25歳まで対象。変更となる場合がありますので、事前にお問い合せください。 | 無 | 5F レジデンスB | こどもはっち (はちのへ未来ネット) 0178-22-5822 info@kodomohacchi.com | |
| 27日(月) | 受付9:30 9:45-12:00 | 日本の四季~季節のおもてなし飾り巻き~ 日本の季節「梅雨のかたつむり」。季節の花「あじさい」。 ※定員6名、5/25(土)までに要予約。 | 一般2,500円 学生2,000円 | 4F 食のスタジオ | JSIA飾り巻寿司インストラクター (髙屋敷)090-7930-5610 0178-88-1624(FAX) | 
| 10:30-11:10 | こどもはっち おやこ3B体操 リズミカルな体操で気分リフレッシュ!3B体操の器具を使って体を動かしましょう。講師:浅野裕子 ※定員親子8組、5/13(月)9:30~予約受付。チラシ、ウェブサイトに掲載している予約フォームからお申し込みください。 | 100円 (こどもはっち 入場料として) | 4F こどもはっち | こどもはっち (はちのへ未来ネット) 0178-22-5822 info@kodomohacchi.com | |
| 29日(水) | 10:30-11:10 | こどもはっち にこにこ広場 生後12か月までの赤ちゃんを対象に、読み聞かせやスキンシップ遊びを行います。 ※定員親子15組、5/15(水)9:30~予約受付。チラシ、ウェブサイトに掲載している予約フォームからお申し込みください。 | 100円 (こどもはっち 入場料として) | 4F こどもはっち | こどもはっち (はちのへ未来ネット) 0178-22-5822 info@kodomohacchi.com | 
| 29日(水)、30日(木) | 29日 ①14:30 ②15:45 ③17:00 | さくら野×はっち マチニワ京舞披露 第19回 大京都展で来八する舞妓さんによる京舞披露。 | 無 | マチニワ | はっち 0178-22-8228 | 
| 複数回開催 | |||||
| 1日(水) 15日(水) 29日(水) | 10:00-11:00 | ルーシーダットン さわやかストレッチ 動きやすい服装でお越しください。 ※予約不要。 | 500円 | 3F 和のスタジオ | (舘花)090-3697-0001 | 
| 2日(木) | 13:05-14:45 | マハナさとみフラ&ウクレレ教室 古代ハワイより続く家系の継承者である師より学ぶ貴重なフラや文化を伝えている教室です。6日(月・振)には「kumu keli'i 来八 Lesson」を開催。 | 体験3,000円 (要予約) | 5F レジデンスB | マハナさとみ フラ&ハワイアンスタイル ウクレレ教室 ハーラウ カマーラマヒヴァアロハ (平田)090-1497-9506 | 
| ハワイアンスタイルウクレレクラス | |||||
| 11日(土) 18日(土) 25日(土) | 10:05-11:55 | 土曜日フラクラスレッスン ※18日のみ14:05-15:55 | 体験1,000円 (要予約) | 3F 和のスタジオ2,3 | |
| 13:05-13:50 | キッズフラクラスレッスン | ||||
| 15日(水) 22日(水) 29日(水) | 13:05-14:55 | 水曜日フラクラスレッスン | 5F レジデンスB | ||
| 6日(月・振) 13日(月) 20日(月) 27日(月) | ①14:00-15:00 ②15:00-16:00 ③16:00-17:00 ④17:00-18:00 ⑤18:00-19:00 | くるみのひろば書道教室 幼児から大人まで、筆を持つのが初めての方もOK。体験等、参加希望の方はお気軽にお問い合せください。 ※定員各回4名、各日前日までに要予約。体験時のみ用具の貸出可能。 | 全回3,000円 ビジター1,000円 体験500円 | 3F 八庵 | くるみのひろば (在家)090-6784-9775 (ショートメール可) hachikuru17@gmail.com | 
| 8日(水) 22日(水) | 10:00-12:00 | アトリエココフィオーレ ビーズ講習会 ビーズアクセサリー作り、針と糸、かぎ針、刺しゅうなどの技法を一緒に楽しみましょう。見学もお待ちしております。予約不要。 | 1,500円 (材料費別途) | 3F 八庵 | アトリエ ココ フィオーレ (三浦)080-1824-4543 | 
| 9日(木) 16日(木) 23日(木) 30日(木) | 10:00-12:00 | 山路利津子着つけ教室 自分で着物を着てみたいとお考えの方、お手伝いいたします。ご一緒に着物にさわってみましょう。 ※初回体験500円。 | 1,500円 | 3F 和のスタジオ1,2 | (小柴)080-5556-6534 (ショートメール可) | 
| 9日(木) 16日(木) 23日(木) | 受付10:00 10:30-11:30 | 宮古着付教室 着物を着てランチに出掛けましょう!はっちクラス申し込みの方は3回無料です。 ※定員2名。 | 1,500円 | 3F 和のスタジオ3,4 | (宮古)090-6255-7740 | 
| 11日(土) 18日(土) 25日(土) | 3F 和のスタジオ1 | ||||
| 10日(金) 17日(金) 22日(水) 29日(水) | ➀13:30-14:20 ②14:50-15:40 | 100歳まで歩こう!体芯力®体操 頑張らない体操。膝・股関節痛、腰痛にお悩みの方に最適。物忘れ予防にも。 | 700円 | 3F 和のスタジオ | (伊原)080-1659-7212 (ショートメール可) | 
| 11日(土) 15日(水) 25日(土) | 10:30-16:00 | 楽しい!きものの知恵袋~きもの体験と和小物づくり~ きものでおでかけ体験、着かた&半巾帯講座、和小物作り(内容はチラシをご覧ください。) ※予約優先。キッズメニューあり。 | 体験料 500円 ~2,500円 | 3F 和のスタジオ4 (15日のみ 八庵) | あとりえkimono紅 (寺下)090-8923-6876 | 
| 16日(木) 30日(木) | 受付10:05 10:15-11:15 | チャームの健康美を作るフラダンス 初めての方大歓迎♪簡単なフラの動きで運動不足解消!心も身体も健康になりましょう~。 | 1クラス 1,000円 (要予約) | 5F レジデンスA | チャームスクール八戸校 事務局 0176-53-2891 | 
| 受付11:20 11:30-12:30 | チャームのフィットネスyoga ヨガの呼吸法で免疫力アップ!健康な体の基礎作りをします。健康第一のヨガクラスです♪ | 1クラス 1,000円 体験500円 (要予約) | |||
- ※一般来館者向けの催物のみを表示しています(会合、練習等を除く)。
- ※2024年03月31日現在のものです。内容や時間等が変更になる場合があります。
- ※問合せ先の市外局番がない表示は、市外局番(0178)です。




