お祭りinはっち2025をシェア
お祭りinはっち2025
2025年7/31(木)~8/4(月)
※マチニワ山車展示は7/24(木)~8/17(日)

ミニ山車展示
- 日時 7/31(木)~8/15(金) 9:00~21:00
- 場所 1階はっちひろば(7/31~8/4)、放送スタジオ前(8/5~8/15)※予定
- 協賛 はちのへ山車振興会

八戸三社大祭特集展示
- 日時 7/31(木)~8/4(月)9:00~21:00
- 場所 1階はっちひろば、ギャラリ−1、シアター1
- 特別展示「神社行列のひとつ、ひとつ」
はっち所蔵の三浦福壽筆「神社行列祭礼絵巻」の実物を展示。神社行列について詳しく紹介します。 - 例年展示「八戸三社大祭について」
八戸三社大祭の概要を知るための解説展示。 - 特別展示「山車のデザイン画『山車絵』」
山車のデザイン画である「山車絵」と、実際にでき上がった山車の写真を並べて展示します。
八戸三社大祭クイズラリー
- 日時 7/31(木)~8/4(月) 9:00~17:00 ※受付は16:30まで
- 場所 1階はっちひろばまたはギャラリー1
館内を巡りながらお祭りを学べるクイズラリー。全問正解者にはステッカーをプレゼント!

小太鼓体験「たいこでドン!」
- 日時 7/31(木)~8/4(月) 9:00~17:00
- 場所 1階 シアター1
八戸三社大祭のお囃子映像を見ながら小太鼓をたたいてお祭り気分を味わいましょう。

「だれでもわかる三社大祭~山車人形の魅力」
- 日時 7/31(木)10:00~12:30
- 場所 シアター2、おがみ神社
- 講師 八戸市社会教育課 柏井容子学芸員
- 定員 30名
おがみ神社が所有する旧人形山車の人形の衣装が修復完了!お披露目に合わせて山車人形について学び、神社で人形を見学しませんか。定員に余裕があれば当日飛び入り参加可能。

山車展示inマチニワ
- 日時 7/24(木)~8/17(日)6:00-23:00 ※展示開始期間は天候により変動あり
- 場所 マチニワ
はちのへ山車振興会の組み立て山車を展示します。
お祭り関連企画
- 7/31(木)-8/4(月)
館内カフェ・ショップ・ものづくりスタジオ出店(※三社大祭開催時間帯に出店) - 【放送日時】8/1(金)14:45〜19:00
BeFM八戸三社大祭スペシャル2025(はっち館内で生中継)