えんぶりinはっち2025

えんぶりinはっち2025をシェア

えんぶり公演

2/17(月)-20(木)場所|マチニワ

※全てどうさいえんぶり
※17日の1回目のみ13:30から

実施日 12:00~ 17:00~
2/17(月) 名川中学校
※13:30~
八戸市庁郷土芸能保存会
2/18(火) 櫛引上 細越
2/19(水) 東十日市 日計
2/20(木) 新組 十一日町

はっちひろばでは、えんぶり公演に出演する組の衣装を展示します。

えんぶり公演
えんぶり公演

えんぶり着付け体験

  • 日時|2/17(月)10:00-16:00(受付15:30まで)
    2/18(火)-2/20(木)10:00-15:00(受付14:30まで)
  • 場所|1階 シアター1
  • 料金|1衣装 300円(オリジナル手ぬぐい付き)

えんぶりの太夫と祝福芸の衣装を着てみよう!
撮影コーナーもありますよ。

えんぶり着付け体験

冬の八戸を元気に!美味しいあったかイベント

  • 日時|2/17(月)10:30- ※無くなり次第終了
  • 場所|マチニワ
  • 料金|せんべい汁 500円 ブイヤベース800円

八戸せんべい汁と八戸ブイヤベースを食べてあったまろう!

八戸工業大学生提案企画
冬の八戸を元気に!美味しいあったかイベント

えんぶりワークショップ

2/17(月)〜20(木)場所|4階リビング

1.色画用紙でえぼしをつくろう!

  • 時間|10:00 ※無くなり次第終了
  • 料金|300円
  • 実施|NPO法人はちのへ未来ネット

「どうさいえんぶり」と「ながえんぶり」の違いを学びながら、色画用紙で烏帽子を作りましょう。

色画用紙でえぼしをつくろう!
色画用紙でえぼしをつくろう!

2.モザイクタイルでコースターづくり!

  • 時間|10:00-16:00
  • 料金|880円-
  • 実施|モザイクスタイル

えんぶりイメージのコースターを作ります。

4階のものづくりスタジオが1階に出店!
2/17(月)、2/18(火)10:00-14:00

目指せえんぶりマスター
えんぶり問題に挑戦!

  • 日時|2/17(月)〜2/20(木)9:00-17:00

えんぶり解説パネルを見ながらえんぶりクイズにチャレンジしよう。

えんぶり問題に挑戦!

常設展示

場所|はっち2階
  • えんぶり和紙人形(作者|高橋寛子さん)
  • 長者山のえんぶり組人形(作者|下崎雅之さん)
  • 八戸おまつりシアター
常設展示!
常設展示!

えんぶり顔出しパネルで写真を撮ってみよう!

えんぶり顔出しパネルで写真を撮ってみよう!
えんぶり顔出しパネルで写真を撮ってみよう!