祝八戸市市政施行88周年
長い時の流れの底から
ひとつひとつキラリと光る物語をすくい上げ
88の物語で「八戸」を浮き彫りにします。
高校生から70代までのはちのへスケェターずたちが
八戸のあちこちに散らばって取材してきた
物語88章をはっち館内に一堂に展示します。
ひとかけらの人生の断片、ほんの一瞬の時間が
パズルのように合わさって、
八戸が心の中でざわざわと息づき始めます。
トークショー
取材で出会ったすごい人、新たな発見、書き切れなかったエピソード...。
物語がぎっしり詰まった八戸を、十日市秀悦さんをゲストに迎え、はちのへスケェターずのメンバーたちと語り合います。
88編のストーリーが、さらにおもしろくなる取材裏話も飛び出します。
十日市さんの八戸人解説、コピーライターの鎌田さんの八戸発見談なども交えつつ、みんなで八戸を再発見するひとときです。
〈参加無料〉
出演: 十日市秀悦(タレント)、鎌田 高広(コピーライター・はちのへスケェターず講師)、高森 栄子(はちのへスケェターず)、橋本 淳一(はちのへスケェターず)、石屋 知里(八戸JKスケェターず)、吉川 由美(はちのへスケェターず・ディレクター)
展示ストーリー
歴史、風習、産業、文化、スポーツ、暮らしなど、多分野にわたる88のテーマで、高校生から70代までの市民有志『はちのへスケェターず』が、八戸市全域で取材しまとめた88ストーリーズ。市内公民館24館の情報を手がかりにテーマを決め、インタビューに応えてくださる方々を探し、44人の『はちのへスケェターず』が取材・執筆し、八戸で生きた人の実像や、今を生きる人々の姿に迫ろうと、推敲を重ねました。これら88の物語は、これからオリンピックイヤーを目指して展開していくはっちの市民プロジェクト「DASHIJIN」の素材となります。
「見るスケ!聞くスケ!かだるスケ!」(見て、聞いて、何より参加!)という精神のもと、紡ぎ出された88ストーリーズは、八戸というまちの光と影を浮かび上がらせます。
下田智美 「企業城下町 江陽地区」(田澤修)中上千壽子 「桜ヶ丘団地を作った人」(久保澤恂・細越光夫)ほか
上野幸 「消防団員は、今日もまちおこしの火付け役」(西国彦)瀬川征吉 「桃栗3年、柿8年、夫唱婦随が創った柿の木苑」(豊山くに)ほか
中居亜希子 「磯釣り名人日記」(安藤誠亮)石屋知里 「毛皮のエキスパート」(河村和男)慶長洋子 「機関車との味なつきあい」(佐々木義夫)ほか
河野秀清 「その紙は届いた」(三菱製紙のみなさん)工藤恵美子 「桜は今もそこに咲く」(大久保直次郎)小笠原彩子 「アメリカ出身・八戸在住・弁砂明(べんじゃみん)」(荒沢弁砂明)ほか
長崎泰一 「ハマの大事件『くじら騒動』」(清水圭子)松原新一 「百姓たちの無血の戦い『稗三合一揆』」(滝尻侑貴)橋本淳一 「『クジラの村』南郷」(山内幸治)堰端うらら 「寅吉と賢治」(前原俊彦)ほか
山本裕美 「動物たちが無二の友」(長根ゆう)佐々木彩子 「『国宝合掌土偶』誕生の裏で」(村木淳)渡邉杏果 「ポートアイランドの近未来的巨大タンク」(松田浩二)今井田夏実 「馬たちと365日~騎馬打毬を支える人~」(平野直)ほか
佐藤梨香 「子どもたちが原動力~ヴァンラーレを支える熱い思い~」(細越健太郎)淀川智惠子 「このまちが僕を育てた」(山本純史)寺下友 「版画がくれた『生きる力』」(坂本小九郎)三浦穂乃佳 「好きこそ物の上手なれ」(志村俊壽)室谷楓香 「見返りを求めぬ心」(上田祥悦)播磨李香 「日本舞踊で人間修行」(泉彩菜)ほか
高森栄子 「南部菱刺~女たちから女たちへ受け継がれる心~」(伊藤二子)西久保真美 「アカハタモチが伝えるハマの文化」(中村モト)松原情音 「八皿」が育む地域の絆(前田巌)田名部遥 「えんぶり発祥の地、売市」(坂本健)中野桃花 「ご縁に恵まれて」(松田智司)長谷川桃華 「生きがいは糠塚きゅうり」(金濱一美・マス)宮沢日菜子 「死者と心を通わせる場で」(柾谷伸夫)大村澪由 「おがみ神社のかぐらびと」(松本徹・富岡明尚)ほか
この他全88編を展示します。(敬称略)
*取材・執筆した人 「テーマ」(取材に応えてくださった方)
演舞
八戸の神楽団体で活躍している10〜20代の若者たちが一堂に会して演舞します。
伝統を未来に継承する若い世代の神楽フェス!若者たちの力強い演舞をご覧下さい。
〔出演予定〕龗神社法霊神楽保存会、鮫神楽連中、白銀四頭権現神楽保存会