はっち市2012ガイドブック

| コメント(0) | トラックバック(0)

おくればせながら・・・・・

はっち市ガイドブックが完成!そして、先週末、出展者の皆様へお送り致しました。当初の予定よりも、だいぶ遅くなってしまい申し訳ございませんでした。時期が間近になってしまいましたので、送付部数をすこしばかり調整させていただきましたが、再度冊数が必要な方はご連絡いただければと思います。

IMG_6740.JPGのサムネール画像

はっち市まで、あと、8日!

 

完成しました!

| コメント(0) | トラックバック(0)

 

IMG_6641.JPG

八戸市中心街にある「はっち」の特徴的なガラス面に、はっち市2012の巨大ポスターが出現しました!今日はとても天気がよかったこともあるのか、実際のポスターよりも色鮮やかに見えます。

日中と夜の表情も変わりそうですね。

 

はっち正面ガラス面に・・・・・

| コメント(0) | トラックバック(0)

こんにちわ。事務局です。 

今日は朝から、なにやらはっちの前が騒がしく....道行く人も、足を止めて見守っています。

1031 (1).JPG

はっちの特徴的でもある正面のガラス面が、いつもと表情を変えるために、看板屋さんが作業してくれています。

お昼くらいには、全貌が見えるかもしれません。乞うご期待!

はっち市まであと、1ヶ月。

| コメント(0) | トラックバック(0)

  

ご無沙汰しております。ブログ更新がたいぶ、滞ってしまいました。申し訳ありません...

秋晴れが心地よく、少し肌寒い季節になりました。いよいよ、はっち市まで1ヶ月を切りましたね。

どきどきわくわく... 出展者のみなさんとお会いできることを楽しみに、鋭意準備中です。

 

さて。

やっと...はっち市2012オフィシャルサイトが(7割ほど!)公開されました。

出展者の個別ご紹介ページは、もう少ししたら、アップされる、はずです!(ファイトだ!はっち広報web隊!)

もう少しだけ、のんびり、ごゆるりとお待ちくださいね。情報出しが遅れてごめんなさい。

--------------------------- 出展者のみなさまへ -------------------------------

ガイドブックの制作が遅れており、お手元への発送が遅くなってしまいました。

11月前半にはお手元にお渡しできる予定ですので、もうしばらくお待ちいただければと思います。

 

◆◆◆◆◆◆◆ おまけ:最近の八戸プチ情報♪ ◆◆◆◆◆◆◆

八戸のせんべい汁って、ご存知でしょうか?
先日、九州で行われたB1グランプリで、八戸せんべい汁研究所がグランプリを受賞しました!

せんべい汁・・・青森県八戸市を中心に、青森県南から岩手県北周辺で食べられてきたとても美味しい郷土料理(from八戸せんべい汁研究所)

八戸せんべい汁研究所 http://www.senbei-jiru.com/

八戸情報をゲットするには、このサイトもおすすめです。 ⇒ 八戸経済新聞
 

 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


 

先日行われたはっち市実行委員会で、今回のはっち市で展示される「ピグミー族の樹皮布」-アフリカのふんどし-がはっちにやってきました。ちょっぴりチラリとお見せします。

pigumi(2).JPGのサムネール画像
木の樹皮でつくられた腰みの(ふんどし)。

今年は『原点回帰』をテーマに、衣食住について再度考える機会にしたいと思っております。

昨年度の展示は、『The襤褸(らんる) 東北の刺子と野良着展』を開催しました。 昔から使われているいわゆるボロが、庄内刺子津軽こぎん刺し、そして八戸地域で伝わる南部菱刺として大切に使われ続けてきた歴史をご紹介。

昨年度のはっち市の様子 http://hacchi-ichi.tumblr.com/ 

今年の展示も、見所満載ですよ。

選考審査で格闘中!

| コメント(2) | トラックバック(0)

    

 今年は2年目の開催で初の出展者公募にも係らず、北は北海道~南は九州宮崎県四国香川県まで全国28都道府県、151名の作家さんから応募書類をいただきました。北東北のそれも冬直前のクラフト市に、これほど多くの方々から関心を持っていただき大変ありがとうございました。

 当初は昨年とほぼ同じ60ブースで検討しておりましたが、再度検討し、はっち全館を余すところなく活用する方向でクラフト作家さんのブースを78(昨年比20プラス)まで増大しました。

 これでも尚、多くの作家さんには今回の出展をお断りすることになり大変申し訳なく思っておりますが、ものづくりスタジオの作家さん等で構成する「はっち市実行委員会」メンバーの厳正なる審査(写真)により決定させていただきましたのでご了承ください。

 今年は1階外周に朝市の名店が並んだり、4階にフードコート、5階にカフェができたり、市外からのお客様をご案内するための観光特設ブースを近くの空き床を使ってやったり、展示は『ピグミー族のふんどし』だったり、ライブは3日間プログラムが充実してたり、ドキュメンタリー映画監督の岡村淳氏のシネマ&トークもあったり、出展者限定の朝市・銭湯ツアーなど新たな試みが満載ですので、出展される方々は楽しみにしていてください。

 残念ながらご期待に添えなかった作家さんについては、今後も同時期に毎年開催する予定ですので、是非ご参加のほど宜しくお願いいたします。

STAFFブログオープン!

| コメント(0) | トラックバック(0)

はっち市2012 ~はっちがちっちゃな街になる~ スタッフブログオープンしました。

これから、はっち市までの間、最新情報をスタッフブログでお伝えしていきます!

 

乞うご期待★

 

はっち市実行委員会

アーカイブ

2012年11月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30